MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

大人ですもの・・京の旅 - 京都・天龍寺 -

2015-04-24 18:27:09 | 旅行


あっちにも行く こっちも観る なんてことしているうちに 

ハッと気づきました! 

修学旅行じゃないってことに・・・  


もっと ゆとりある旅しなくてはね   

のんびりと 嵐山・嵯峨へ 

天龍寺に行きましょう  





1339年 足利尊氏後醍醐天皇を弔うために創建した寺です 

幾度かの火災にみまわれ 現在の建築物は明治から大正のもの 

でも 庭園は 初代住職 夢想国師作の当時の面影を残しているそうですよ 

なだらかな嵐山の山々を借景としています 

 


上の襖絵は 曽我蕭白「雲竜図」の複製です 

キャノンが デジタルカメラで分割し撮影し 和紙にプリント 

さらに 金箔や表装などを施し オリジナルに限りなく近い複製品をつくりました 

 

明治期の 神仏分離 廃仏毀釈により たくさんの日本の文化財が海外に流出しました 

上の襖絵のオリジナルも 襖からはがされた状態で海外に渡ったそうです  

頭と尾は 現在はボストン美術館蔵 

胴体部分は行方不明です  

これだけでも大迫力! 

もし 全体が揃っていたら どんなに素晴らしいでしょうね? 

 


天龍寺の庭 四季折々の花が咲く草木が植えられ 

名前も書かれているので 花の好きな人にはたまりません 

裏門を出ると 竹林の中を 大河内山荘へと道が続きます 

深呼吸~ 

なんて清涼な空気でしょう?   

 




新緑に包まれた 桂川の流れ 

渡月橋の上は 眩しい 初夏の陽射しです  

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする