ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

YouTubeで映画配給会社が無料で映画を公開してくれてるって知ってましたか!!

2024-11-26 | 健康タオル

配給会社が 映画無料公開 してるぅ~!!
公式チャンネルなので安心!!


amazonprimeABEMA等もあるし…迷うね!!

 ここ3~4日の間、なんか体調が不調・・・血圧も何時もは110台なのに・・・120~130をウロチョロしてるし、椎間板ヘルニアの影響からの中殿筋の辺りに痛みが走る・・・

 それでも、朝の筋トレで入念なストレッチと股関節を動かすため有酸素運動を暫くやると痛みは和らぐ・・・ただ、徐々に体力の劣化を実感させられつつあるなwww
 一日でも早く、スッキリとした状態に戻さねば、物事に集中できないwww

 ところで、皆さん! YouTubeで映画配給会社の公式ページで正規な映画の無料公開が行われていることはご存知ですか?! 映画配給会社の公式ページでの公開とはいえ・・・無料視聴が出来るということを考えれば新作という訳にはいきませんが、観て見たい映画が本編全て視聴することが出来るので満足を得られるものではないでしょうか!?
 ご存知なかった方は、是非一度ご覧になって下さいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルニアの症状は脚の違和感は残ってるけど…痛み自体は無くなった…今朝、洗面所で鏡を…エッ!?

2024-09-15 | 健康タオル

股関節お尻のストレッチを入念に…
両下肢のしびれなどの違和感は残るものの!!


痛みはほぼ無くなった…!?

 ヘルニアの再発から1カ月半程度経ちました…
 前回の経験から股関節を柔らかくすること…さらに、トリガーポイント部分のお尻のストレッチをメインに痛みが出てくる度に何度も行っていた結果…気が付けば、仰向けにも寝られるようになり…30分程度の歩きでも痛みが出てくることは無くなりました。
 がっ!今朝、洗面所で顔を洗おうと鏡を見た瞬間…えっ!?この充血如何して?
 緑内障と診断された右眼やったから、不安がよぎりましたがクリニックで頂いている眼圧を下げる目薬と炎症を抑える目薬で様子見をしなければ…しかし、最近、身体の不調が現れてるね…




ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!? BMIが10台の人は太り過ぎの人より全死亡因の死亡リスクが高いってホンマかぁ~!?

2024-08-31 | 健康タオル

全死因死亡リスクBMI19未満!!
死亡リスクはBMI25-27の分類の人で最低!?

BMI3039.9の人の方がリスク低い?!
BMIイメージ
 私は夏場になると、運動量が減るせいか例年体重が増えてしまいます・・・

 今年は、ヘルニアの再発で一段と運動量も落ちているので・・・67Kg前後まで・・・体脂肪率は14%台・・・BMIが22.88・・・
 せめて体重を64Kg迄落としたいと努力しているのですが・・・現在も運動量が減ったままなので如何なってしまうんでしょうねwww

 ところで、国立研究開発法人の国立がん研究センターが2011年の学術誌Journal of Epidemiologyに発表した論文内容をまとめた肥満指数(BMI)と死亡リスクに依りますと最も死亡リスクが低いグループは、男性ではBMI「25~26.9」、女性ではBMI「23~24.9のグループだったようですね。
    【BMI計算式】
  • BMI = 体重kg ÷ (身長m)2
  • 適正体重 Kg= (身長m)2 ×22

 ※ 計算が面倒な人は下のCASIOのサイトで身長・体重を入力するだけで計算できますよ。
 BMIと適正体重(CASIO)

 ただ、心血管疾患や脳血管疾患の死亡リスクでは、男性の場合、BMI「30~39.9」の太りすぎな人の方がBMI「14~18.9」の痩せすぎな人よりも高い
 女性のがんの死亡リスクはほとんどBMIによって変わらない・・・などと違いもあるようですね。
 要は・・・瘦せすぎも太り過ぎも程々に!!ってことですよね。

 私の場合、ヘルニアの方はかなり楽になって来ているので、一日も早く体重を64Kg迄落とさないと、お腹周りがキツク感じるようになってきましたwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナタの歩き方でビタミン不足や多くの病気を見つけることが出来て健康状態が分かるんだって!!

2024-07-31 | 健康タオル

筋力・身体機能低下サルコペニア40代頃から!!
速度・滑らかさ低下は神経変性疾患の初期兆候の可能性!?

「足垂れ」によりつまずくくのは…?!
歩き方イメージ
 私は椎間板ヘルニアを患って以来、歩くことに関しては支障は無くなったのですが、未だに、走ろうとするとかつてのような地面を蹴るような脚のイメージが無くて・・・何といいかすか・・・跳ねてるような感じなんですね・・・

 ところで、今日は『歩き方』に関するお話なのですが・・・
 ランカスター大学のアダム・テイラー教授の解説によりますと、歩くペースと滑らかさは、あなたの健康状態と老化の進行度を示す指標となるようですね。
  • パーキンソン病などの神経変性疾患
    歩く「スピードの低下」や「滑らかさの低下」はパーキンソン病に代表される神経変性疾患の初期兆候の可能性がある。
     パーキンソン病は、脳から筋肉への命令系統に干渉し、歩行速度が遅くなり、左右対称でなくなり、よろめきやすくなる。
  • 認知機能の低下
    歩くときの歩幅が著しく短くなり、歩幅が完了するまでにかかる時間も長くなる
  • 糖尿病
    すねの前面の筋肉は、足を前に振ったときに足を引き上げるように設計されているのですが、糖尿病による神経損傷が起きると、これが機能しなくなり、つまずいてしまうことがある。これは「足垂れ」と呼ばれ、自分の足につまずくことが増えた場合は糖尿病が疑われる
  • 末梢動脈疾患
    歩いているときに臀部の筋肉や脚の後ろ側、さらに、ふくらはぎに痛みを感じ、動きを止めると痛みが消える場合は、末梢動脈疾患の可能性がある
     動脈狭窄を患っていると歩行中に筋肉が酸素不足となり乳酸が放出され痛みを引き起こし、歩行を中断すると筋肉が求める酸素の量が減り、痛みがなくなる。
  • ビタミン不足
    歩行中にバランスを崩してよろめくことが多い場合は、ビタミン B12 の不足を示している可能性がある。
     ただ、ビタミンB12は注射などの投薬で比較的簡単に治療できるほか、食事の改善でも治療可能。
  • 内耳炎
    内耳炎にかかった場合でも、バランスや歩行の問題の短期的な原因となることがあるが、通常は治療しなくても自然に治る
 テイラー教授はつまずいたり、よろめいたり、転倒したりする機会が増えたり、あるいは短期間で歩行が困難になったりした場合は、医師に相談する必要があると助言されています。

 日常生活での無意識で行っている歩行ですが、己の異変は己が一番わかっている筈です・・・少しでも異変を感じたら即座にかかりつけ医に相談しなければいけませんね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鼻をほじる」行為がアルツハイマー病リスクを高めるかも…ってホンマ?!

2024-02-22 | 健康タオル

鼻ほじ指先病原菌!?
細菌が嗅覚神経系を通って脳神経に炎症!?

アミロイドβの沈着を引き起こした?!
認知症イメージ
 「鼻をほじる」行為によって認知機能や記憶力の低下をもたらすアルツハイマー病のリスクが上昇する?!・・・って、聞いてもにわかには信じがたいですよね。

 でも、オーストラリアのウェスタンシドニー大学の研究チームのレビューでは、そのメカニズムが解説されています。

 その一つ、「鼻をほじるときに土や糞便で汚染された手に偶然嗅粘膜がさらされる」こと・・・要は、嗅覚系を介して脳に侵入する病原体によって引き起こされる可能性があるという仮説のようです。
 2022年のマウスを使った研究では、実際にクラミジア肺炎を引き起こすChlamydia pneumoniaeという細菌が嗅覚神経系を通って脳神経に炎症を起こし、アミロイドβの沈着を引き起こすことが示されたらしいですね。

 今回の研究は色々な結果をレビューしたものであって、発症リスクの関連を予想したものであり、決定的な結論を実証したわけではないということのようですが、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) さえも、感染患者の認知機能低下と関連していることがわかっているようで、侵入経路の中で手指衛生の改善は簡単な予防ステップかも知れないと述べ、今後のアルツハイマー病の予防に役立つことを期待されてるようです。

 健康寿命を1年でも長く維持していくためにも、オーラルケアに加えて手洗も入念にするようにするかなぁ~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトル飲料水に想定値をはるかに超える100倍の微小プラスチック片!?

2024-01-24 | 健康タオル

リットル平均24万個プラ微粒子!!
2018年の技術の結果では平均数百個…!?

水道水の方がナノプラスチックが少ない?!
ペットボトル飲料水イメージ
 ペットボトルの飲料水・・・私もキャンプなどに持っていくことが多いです。

 マイクロプラスチックという言葉を近年よく耳にしますよね・・・海や大気中などさまざまな環境中から見つかり問題となっています。
 マイクロプラスチックよりさらに小さい粒子ナノプラスチックも環境中にたくさん存在しているのではないかと云われています。

 先日、コロンビア大のチームが米国の主要3ブランドのペットボトル飲料水を調べて発表された研究論文一般的な1リットルのボトルには平均 24万個のナノプラスチック粒子が含まれていると推定され、このうち90%がナノプラスチック、残る10%がマイクロプラスチックとの結果がでたようです。
  • マイクロプラスチック
    直径5ミリ以下、1マイクロメートル(1ミリの1000分の1)以上の粒子
  • ナノプラスチック
    直径1マイクロメートル未満の粒子。
     ナノプラスチックの怖いところは、小さすぎて消化管や肺まで通過して血管にまで入ってしまう
 この結果を踏まえて・・・
  • 業界団体・・・
    現時点では標準的な研究方法も、健康への影響についての科学的合意もないと指摘。そのため、プラスチック混入の報道はいたずらに消費者の恐怖をあおるばかりだと主張
  • コロンビア大のチーム・・・
    ペットボトル入りの水より水道水に含まれるナノプラスチックのほうが少ないという仮説も検証している。体内の細胞に入り込んだ粒子の行方についても、最新技術を使った研究が進められている。
 これをきっかけに脱プラスチックがもっと進んでくれる社会になってくれるよう願いたいものです。

 私は、ペットボトルの水より水道水を極力飲むようにしまぁ~す! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレで座って10分以上スマホをなぶってませんかぁ~!?・・・最悪の場合・・・!!

2024-01-09 | 健康タオル

トイレってる時間10分迄限度!!
回答者の65%がスマホをトイレに持ち込む!?

長過ぎると最悪3つの災いが…!?
トイレでスマホイメージ
 用を足すためにトイレに行く時、スマホを持っていきますか?
 私は常に持って入るんです…
 何故かといえば、災害時にトイレに閉じ込められた時、外部との連絡が取れたら良いのかな…なんて考えてのことなんですね。
 ところが、スマホを持って入るがために座ってる時間が長くなってしまうんです…痔主の私にとっては遺憾なことなのですがねwww

 米国のアンケートでは「トイレでスマホをいじる」と答えた人が9800人中65%を占めたようですね。

 そこで、Washington Postがニューヨーク大学ランゴン大学の消化器内科医ロシニ・ラージ博士にインタビューして話を聞いたところ、医学の多くの事柄と同様に、すべてに当てはまる万能の答えはないことを認めながらも、潜在的な問題点が 3 つあると指摘され、「通常、平均して約10分以上は費やしたくない」と仰られたようです。
    【最悪の3つの問題点とは】
  •  「トイレは真ん中が空洞になっていて、肛門直腸領域がそれを支える部位(太もも)より下にいくため、その姿勢を続けるだけで重力で血管が圧迫されてしまう」「いきまなくても、何か考えごとや作業をしているだけで肛門の血管に圧力が加わる
  • 蠕動ぜんどうがおかしくなる
     内容物の輸送運動、つまり口に入れたものを下から出すまでの動きを指す言葉で、すごく大切なプロセスなのですが、うんこ座りして用も済まさずに長くいると「この種のプロセスにストップがかかって」うんこ座りのコマンドが効かなくなってしまい下痢より便秘の原因になりやすい。
  • 食中毒・感染症
     トイレはやはり綺麗と云える場所ではないので、細菌に触れる時間が長くなると、それだけ食中毒や感染の可能性も高くなる
 常にスマホを持ち込み…ましてや、その行為によりトイレに座ってる時間の長い私にとっては耳の痛い話です…
 今後、短時間で出るように気を付けよう…スマホをみてしまうやろな…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有酸素運動と筋トレを組み合わせると80代~90代の認知能力改善する万能薬になる可能性!?

2023-11-05 | 健康タオル

有酸素運動筋トレ組合せ…がっ!?
80~90代の認知機能を高める可能性!?

どちらか一方ではなく両方!?
有酸素運動&筋トレイメージ
 近年、他人様の名前(特に芸能人)が出にくくなり・・・何かの拍子に出てくるんですが・・・再び出てこなくなったりするんですww

 ですから、免許更新時の認知症検査を非常に心配していたのですが、何とかパスすることは出来たのですが、やはり衰えを実感しています。
 ところで、運動が身体の健康を向上させることは皆様もご存知やと思いますが、アメリカ・フロリダ大学などの研究チームが行った研究では、有酸素運動と筋力トレーニングの両方日課に組み込んだ人は、強度や期間に関係なく、精神的な敏捷性が向上し、思考が速くなり、思考を変えたり適応したりする能力が優れていて、85歳~99歳というかなり高齢の人々でも、筋力トレーニングや有酸素運動を定期的に行う人は認知能力が高いという結果が示されたようですよ。

 被験者の平均年齢は88.49歳でモントリオール認知評価という認知スクリーニング ツールを使用したところ、運動をまったく行わなかった人々は、僅かではあるが有酸素運動と筋力トレーニングの両方を行った人々よりもスコアが低いことが解ったようです。

 このような結果を知ってしまったら、しんどくても筋トレ&有酸素運動は続けなくては!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっと言う間やったなぁ~…結婚して51年経ってしもた…

2023-11-03 | 健康タオル

♬ ♪ 51回目の結婚記念日
気が付けば、終着駅の方が近い…


人生をこれから謳歌するぞお~!!
熟年夫婦イメージ

 昨日(11月2日)は私達夫婦の51回目の結婚記念日・・・昨年、金婚式を迎えて早くも1年が経ってしまいました・・・今晩は二人でささやかなディナー!

 私が30歳…夫婦で小さな子供二人を連れて京都に舞い戻り再スタート・・・睡眠時間2時間程度で働き続けました・・・でも、張りのある楽しい時でしたね・・・
 60歳半ばくらいまで、振り返ることすらできないくらい懸命に働き続けたものの、二人の子供たちの結婚のお祝いすら満足に出来なかったことを二人で悔やみ続けてきました・・・70歳で住宅ローン・事業用借入れの返済が終了し、ここ数年間がようやく落ち着きました。

 子供達の家庭もそれなりに頑張ってくれていて、本当に有り難いことです。
 子供達には、私達が今迄出来なかった分、少しでもやってあげたい・・・とは、思うのですが・・・多分無理www・・・せめて夫婦とも元気で残りの人生を楽しんでるよ・・・と・・・

 55回目のエメラルド婚までは二人とも元気でいたいな…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動することで効果が高くなったり低くなったりする時間帯ってあるんかなぁ~?

2023-10-22 | 健康タオル

運動すべきじゃない時間帯ってあるの??
適さない時間帯は3つあるんだって !?

運動の効果が高い時間帯は…!?
運動&時間のイメージ
 昨日は健診結果を聞きにクリニックへいてきました。
 最近の私は、朝のルーティンの筋トレ&有酸素運動の量が減ってきているので健診結果が気になっていたのです・・・結果、HDLコレステロールは基準値より高いようです・・・
 でも、HDLがとくに高いと長寿症候群といわれ、その人たちに長寿者の多いことが明らかにされてるようですし、クリニックの先生からも「運動してる人は高い傾向にあるから大丈夫」とのお墨付きを頂きました。

 ところで、運動に関することなのですが運動に適さない時間ってあるんでしょうかね・・・少し調べてみました。
    【運動に適さない時間帯】
  • 食後30分以内
     食後の体は、食べ物の消化吸収のために胃腸に血流が集中している時に運動をすると筋肉にもより多くの血流を送らなければならず、本来必要である胃腸への血流が十分に行き渡らなくなり、消化不良を起こしやすくなる
  • 極端な空腹時
     反対に極端な空腹時には血液中の糖分が不足し、十分なエネルギー源が確保できないので、運動を続けると、人によってはめまいを起こしたり、注意力散漫になってケガをしたりといったリスクがある。
     空腹時には軽食やスポーツドリンクなどの糖分を含む飲み物、バナナなどの果物をとりリスクを減らす。
  • 就寝直前
     寝る直前に激しい運動を行うと交感神経が活性化し、寝つきが悪くなってしまうので、運動よりも、副交感神経が優位になるようなストレッチなどがいい。

All About参照

 ダイエット目的の場合も、食前の運動は避けた方が良いらしいです。
 何故なら、運動後しばらくは体脂肪を燃焼しやすい状態になっていると考えられているので、運動後に食事を取ると脂肪燃焼作用が、食べ物の消化吸収活動へ変わるため意味をなさないようですね。

 運動も適当にやるんじゃなくて、理にかなったやり方を取り入れて効率アップを図りたいものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膀胱モニタリングパンツだって!? じゃ尿漏れの心配なくなるやん!!

2023-10-12 | 健康タオル


目立たない下着膀胱充満を監視…
器具の挿入などによる不快感リスクが排除!!


体組織や液体の電気的特性を分析!?
下着装置を装着した様子
ウエアラブル下着を装着した様子

 私が何年か前に椎間板ヘルニアを患っていた時の話なんですが・・・
 リハビリのためにクリニックへ行く前にトイレで用を足し・・・車で少し走っていたら、ヘルニアの影響なのか・・・えつ!?ジーンズに5cmほどのシミがっ!!
 慌てて、引き返しジーンズを履き替えて出直したことがあったんですが・・・現在はといいますと、前立腺肥大の影響で頻尿~www

 日本では尿失禁の患者数は、約400万人いると推定されているようで、40歳以上の女性の尿失禁罹患率は43.9%で、男性の17.6%に比べて高率なようです。

 ところで、米カリフォルニア大学デービス校に所属する研究者らが発表した論文でPrivee:膀胱をリアルタイムにモニタリングするためのウェアラブル下着を提案した研究報告がなされたようです。

刺繍した回路と電極(裏)
 「Privee」は電子テキスタイルベースの生体インピーダンス分光法技術というものを利用しているらしく、体の組織や体液の電気的特性を分析することで膀胱の充満度を非侵襲的にモニタリングできるようです。

 ということは、カテーテルの挿入などの苦痛なしで過活動膀胱、または術後のケアを必要とする人たちにとって便利な解決策となるかもですね。


ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手には病気の兆候が現れるらしい…でも、『ばち指』って知らんかった!?

2023-10-09 | 健康タオル

には病気症状れるって常識 !?
紀元前から「ばち指」が肺疾患と関連性報告 !?

指が太鼓のばちのように変形した状態!?
指のイメージ
 私は自分の手を当たり前のように日常生活において何気なく使ってしまってます・・・

 でも、この手なんですが、様々な病気の症状が現れるということが知られているらしく・・・紀元前のギリシアの医師ヒポクラテスは「ばち指」が肺疾患と関連していることを既に報告していたようですね。
 私はばち指?って全然知りませんでしたので、気になって少し調べてみました。

参照資料 コキュトレ
  • ばち指とは・・・
    指の先端が広くなって爪の付け根が隆起し、まるで爪が太鼓のバチのような形状になった状態。
  • ばち指の原因疾患・・・
    肺癌、悪性胸膜中皮腫、間質性肺炎、チアノーゼ性心疾患(先天性心疾患など)、肝硬変、潰瘍性大腸炎、クローン病、副甲状腺機能亢進症などの患者にみられる。
    COPD(慢性閉塞性肺疾患)通称タバコ病の単独ではばち指はまれで「COPDの患者さんに、ばち指が見られたら肺癌の合併を疑う」という話もある。
 その他、手の症状で判断するのに爪の色や筋・・・手のひらの状態などでも健康状態がわかるようです。

 常に手の状態を観察して、異常が見つかれば掛かり付け医に相談するようにした方が良いということでしょうか!

◎【悩む人多数】ばち指の見分け方3選【原因疾患も解説】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慢性的に続く3日以上の便秘は認知機能の低下、認知老化の進行と関連性が高いらしいよ!!

2023-09-20 | 健康タオル

慢性的3日以上便秘危険性 !?
認知機能の低下、認知老化の進行と関連 !?

高齢者は食事・運動不足・服薬の関係で有病率が…!!
便秘のイメージ
 今迄の研究では不健康な食事が認知機能に影響を及ぼすことや、欧米型の食生活がアルツハイマー病のリスクになることが判明しているらしいのですが・・・

 2023年7月19日—オランダのアムステルダムでオンラインで開催されたアルツハイマー病協会国際会議® (AAIC ® ) 2023で報告された新しい研究によると、排便回数の減少は認知機能の低下と関連しているとのことです。

 世界人口の約16%が便秘に苦しんでいるとされ、特に高齢者は食物繊維の不足や運動不足、他の病気のために飲んでいる薬の副作用などで便秘のリスクが高くなる傾向にあるようです。
 この研究では女性の医療従事者を対象とした2つの大規模研究と男性を対象とした「医療従事者追跡調査」に参加の11万2000人の2012~2013年までの排便頻度のデータ、2014~2017年までの認知機能の自己評価データ(主観的認知機能)、客観的認知機能は2014年から2018年の間に12,696人の参加者のサブグループを対象に測定されたデータを分析。

 1日1回の排便がある参加者と比較して、便秘の参加者(3 日ごとまたはそれ以上の排便)の認知力は著しく低下しており、排便頻度が3日ごとまたはそれ以下である場合、主観的認知機能低下の確率が 73% 高かく、3歳余計に年を取るのに匹敵するほど認知力が衰えているようです。

 因みに、便秘でなければよいということではなさそうで、1日に2回以上の便通がある人も認知機能が低い確率が37%高かった・・・と・・・私は2回はあると思いますwww


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンとサーキュレーターを上手に使ってますかぁ~!?

2023-08-11 | 健康タオル

暑っ~ エアコン & サーキュレーター!?
サーキュレーターの効率的な使い方って…?!

電気代も高いし上手く使いたい!!
エアコンとサーキュレーターイメージ
 連日の酷暑に身体が悲鳴をあげてきてます…
 しかし、体力が一番との思いから、毎日のルーティンである筋トレは減らしながらも、何とか続けている状態ですが…

 エアコンとサーキュレーターを併用して、極力、電気代も抑えているつもりなんですが…果たして…
 そこで、サーキュレーターの効率良い使い方を調べてみました。
  • 就寝時のエアコン&サーキュレーター
    エアコンの温度設定を高めにし、サーキュレーターを寝室の壁や天井に風を向けるか、ベッドの下や床に風を這わせるようにして「弱」で運転する。
  • エアコンのない隣の部屋も同時に快適にしたい
    エアコンのない隣の部屋に冷房の風を循環させたいときは、エアコンを背にしてサーキュレーターを置き、下から上に空気を循環させるようにし、さらに風を隣の部屋のほうに向けることで、隣の部屋にもうまく冷気を送風できる。
     暖房の風を循環させたいときは、エアコンのある空間の中央にサーキュレーターをセットして真上を向かせて風を送る。
  • 帰宅時、一刻も早く換気したい
    ポイントは窓から離して、窓のほうを向けてセットすることで、窓から入ってきた風と壁側のこもった空気が上手に循環されて換気の効率が高まる。
 確かに、私の仕事部屋はエアコンの設定温度を28.5℃にしてサーキュレーターを併用しているのですが、これでも、冷えすぎと感じることがあり、そんな時には設定温度を29℃に変更しています。

 エアコンとサーキュレーターの併用・・・って、使うまではそんなに有効だとは知らなかったんですよね。併用されてない方は、是非、併用されて節電と健康を維持して乗り切りましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳歯が残ってる…永久歯が生えてこない…歯の数が6本以上少ない…に当てはまる人は!?

2023-07-30 | 健康タオル



再生治療薬治験計画!!

最初は無歯症に苦しむ2~6歳児から!?

公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

 自分自身や身内で歯について
  • 15歳になっても乳歯が残っている。
  • 乳歯が抜けたのに永久歯が生えてこない。
  • 歯の数が6本以上少ないと言われたことがある。
 このような症状で悩まれている方がいらっしゃる場合、『先天性無歯症』かも知れないそうです。

 大阪の公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院が、歯の再生治療薬を開発し、来年7月からの治験開始に向けて臨床ボランティアを募集中しているようですよ。
 特設サイトは⇒こちら

 本来、人間には生まれつき乳歯と永久歯のほかに『第3生歯』があるらしいのですが、昔の人は40歳と短命だったため永久歯の寿命で間に合っちゃって、第3の歯まで出番は回らなかったらしいんですね。

 研究グループは第3の歯の成長を抑えている犯人を特定し、これをブロックして副作用も出ない抗体を発見したとのことで、この抗体をペレットに投与したところ、見事に歯の本数を増やすことが出来たようで、今度は人間でやろうということのようです。

 もし、上手く歯が再生した場合には、2030年に認可を取って治療薬を患者さんへ届けられるよう実用化を目指されるようです。
 当初は無歯症に苦しむ2~6歳児からとのことです。

 人生100年時代に年齢的に永久歯が駄目になった時点でも、この第3生歯が生えることにより新しい歯が再生できるのであれば、随分と助かりますよね・・・そんな時代が来ることを期待したいです!!
【情報7daysニュースキャスター】 FOCUS:歯と歯茎を再生する!歯科治療最前線


ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする