ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

Amazonのマーケットプレイスの商品が未だに届かない・・・返品にする or もう少し待つ!?

2025-01-30 | 雑記

Visa Prepaid使 えるので !!


出荷元がマーケットプレイスの商品を購入してみたら…

出荷通知
1月21日配送店到着
  普段、Amazonで購入する場合は、出荷元がAmazonになっているものを購入するのですが、クレジットカード会社からのプレゼントで500円だけチャージされたVisa PrepaidでAmazonのマーケットプレイス出荷・・・それも、中国企業・・・のアウトドア座布団2枚を購入したんです。

 順調に『1月21日に近くの配送店に到着しました』とのことで、1月23日~26日までにお届け予定も変更ありませんでした・・・
1月26日(当日)
1月29日に変更

 しかし、1月26日に配達されることもなく・・・Amazonの返事待ち状態に・・・

 配送状況欄に『現在の予定日1月29日』の連絡が入ってきましたが、「29日にも着かないやろな・・・」と・・・
返金手続き?
 今朝、スマホで確認してみたら返金手続きができる画面に・・・

 注文する時点で値段的にも安すぎるし・・・中国の名も聞いたことのない業者名やし・・・プリペイドカードもドラッグストアでも使用できなかったし・・・ダイソーのセルフレジでも使用不可やったし・・・

 このカード自体、チャージすらできないので使い切りタイプなのも理解しているので、他に使い道もないカードやし、現在も返金手続きをするか・・・または、もう数日待ってみようか・・・と思案している状況です。

 ただ、出荷元がマーケットプレイス事業者の場合は、信頼がおける企業なのか如何なのかを調べてからじゃないと面倒くさいですねwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たち夫婦が新婚生活を送った撮影所跡にできたスーパーに行ってみたら…!!

2025-01-27 | 雑記

結婚当初らしていた撮影所は…
「木枯し紋次郎」「狼・無頼控」撮影!!


跡地にできたスーパーに行ってみたら…!!
映像イメージ

 私たち夫婦が結婚し、初めての住まいとして・・・
 なんと、当時、映画の貸しスタジオを行っていた日本京映株式会社という撮影所の中に造られた文化住宅を借りてたんです。
木枯し紋次郎
狼・無頼控
 そのため、住人の特権というのか撮影中は一般の人は入ることができないスタジオの中も見学自由でしたね・・・
 俳優さんも窓から、声がけしてくれたり・・・と、楽しかったですね・・・
 でも、斜陽産業となりつつあった撮影業界は日本京映から近い東映も映画村として再起を図ってらっしゃいました・・・

LIFE 太秦店

小さな神社が残されて…

 その後、住んでいた日本京映とその北側にあった東洋現像所の跡地にスーパーのLIFE太秦店ができたことは知っていたのですが、現在住んでいるところとは離れているために買い物に行くこともなかったのです・・・

 暇やった昨日、当てもなくドライブをしていて天神川通りを北上していたら、LIFEが見えてきたので何気に立ち寄って買い物を済ませて駐車場まで帰ってきた時・・・「あっ!! あの時の神社が残されている!!」・・・と懐かしくて写真を撮ってしまいました。

 当時の撮影所内に神社があったのを想い出し・・・芋づるの式に次から次へと当時の想いが蘇ってきました・・・が・・・半世紀も前のことなんですよね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人とも元気で結婚52年目を迎えられたけど…何婚式って付いてへんのかなぁ~?!

2024-11-03 | 雑記

結婚52年って何婚式なん?!
55年まで名前はないのかな…!?

星条紅玉婚式せいじょうこうぎょくこんしきというらしい!!
結婚52年イメージ

 昨年の結婚記念日から、昨日、早くも一年が経ちました・・・
 一昨年の時は、金婚式か・・・なんて感慨深くもありましたが、既に2年の月日が・・・
 例年は妻と二人で祝うのですが、昨日は、妻の直ぐ下の妹にも祝って貰い、3人で我が家で祝杯を挙げました。
 妻も20数年という長年勤めた職場を年内一杯で退職することに決めたようです・・・80手前までホンマによう頑張ってくれました。
 これから残りの人生、アウトドアライフを楽しみながら、元気で二人して歩めたらいいな・・・と考えて居ります。

スタールビー

 ところで、結婚記念日って、年数が経つと5年ごとしか〇〇婚式という呼び方が付いていないんでしょうか?

 調べてみたところ・・・なかなか見つからなかったのですが、ようやく見つけることが出来ました・・・
 結婚52年星条紅玉婚式せいじょうこうぎょくこんしきというそうで、紅玉とはリンゴの紅玉じゃないですよ・・・宝石の「紅玉」のことで、コランダム(鋼玉)の一種であるルビーの和名とのことです。

 結婚52年の記念石スタールビーと云う光の反射によって星のような模様が浮かび上がる美しい石らしく、長年において培われた夫婦の愛と強い絆を象徴しているとのことです。

 私の当面の目標というか願うことは、少なくとも結婚55年のエメラルド婚まで二人とも元気で人生を謳歌していけたらいいなぁ~・・・と思い願っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固定電話と携帯電話の契約件数ってどの位の差があるのかなぁ~??

2024-10-10 | 雑記

固定電話IP網 への 移行 まってるけど…

固定電話と携帯電話の契約数ってどの位なん…!?

 NTT東日本とNTT西日本が2024年1月1日から順次開始していた固定電話(加入電話・INSネット)の局内設備のIP網移行は完了しているようですね…
 これで、固定電話から固定電話への発信は全国一律・全時間帯9.35円(税込)/3分となったわけですよね。

 ところで、現在の固定電話と携帯電話の契約件数って、どの位の差があるんでしょうね…??
 先ず、携帯電話の場合、総務省発表では2023年度末の携帯電話の契約数は2億2186万件やったそうです…日本の総人口と比べると所持率は約177%ということは複数台所有している人もかなりいるということですよね。

 一方、固定電話の場合、NTT東日本・西日本の固定電話契約数は2023年6月末で1,324万件と、この10年で半数ほどに落ち込んで減少傾向にあるようですね。

 私の場合、ひかり電話で電話とFaxの2回線契約しているのですが…
 実際に、LINE等のSNSでのやりとりが殆どで、極端なことを云えば、掛かってくる電話は迷惑電話ばかりで困っていますwww

 NTT法によりユニバーサルサービスとして固定電話を提供し続けられるわけですが、近い将来において一体如何なっていくのでしょうかね…時代の移り変わりが早過ぎます…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別居家族と連絡頻度が高いシニアは生活満足度も高いらしいですよぉ~!!

2024-09-11 | 雑記


9月16日敬老の日

りにLINEでもしてみませんかぁ~!?


シニアの生活満足度アップ!!

別居家族との連絡頻度 (モバイル社会研究所調査)

 私はPCをやり始めた当初からSkypeなどで知人や子供達と頻繁に連絡を取り合っていました・・・そして、スマホの時代になりLINEやGoogle Meetなどでビデオ通話等々・・・
 でも、おおむね私主導に成りがちで、私が声掛けしなければなかなか云ってきてくれません・・・

 現在は離れた子供家族とは家族グループLINEで妻と私がキャンプなどで元気にしている様子を連絡しているのですが・・・それすら、既読は付くものの、なかなかリプライしてくれませんね・・・

 モバイル社会研究所が2024年1月、全国の60歳~84歳の男女1,130人を対象に別居家族との連絡について訪問留置調査を行いました。

 先ず、シニアが別居家族との連絡頻度(対面ではなく、電話・メール・LINEでの連絡)冒頭のグラフ)に関しては・・・
  • 約4割のシニアが、週に1回以上別居家族と連絡をとっているようですが、60代男性で「月に1回程度」が26%、70代男性と80代男性は「行わない」でそれぞれ27%25%
別居家族との連絡頻度と生活満足度
(8点以上の割合)

(モバイル社会研究所調べ)
 また、別居家族との連絡頻度と生活満足度に関しては・・・
 今の生活の満足度(0点(とても不満)~10点(とても満足)で回答)を合わせて見ると生活満足が高い8点以上の割合(左のグラフ)
  • 連絡頻度が週2日以上では、生活満足度が高いという結果。
別居家族との連絡頻度が多い
(週2日以上連絡をおこなう)割合

(モバイル社会研究所調べ)

 連絡頻度が多い(週2日以上連絡をおこなう)割合に関しては・・・
  • 女性の方が連絡頻度の多い割合は高く男性は、別居家族に「孫」がいると、より連絡頻度が多い割合が高い傾向。
 妻と私の場合、兄弟姉妹に関しては妻のすぐ下の妹とは家も近いし、LINEグループでも頻繁にやり取りをしていますが、私の方の長姉とは、数か月に一回程度電話を掛けてる程度ですね・・・

 9月16日には、我が家の子供達の誰かから連絡が来るんでしょうか・・・ね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑過ぎぃ~るぅ~…何か対策しなけりゃ…

2024-07-06 | 雑記


ネック扇風機を買うてみよう!?

朝から異様な暑さやった…!!
 水曜日くらいから、左目に【ものもらい】らしきものが・・・3週間くらい前にも初めて出来たんですが、直ぐに治ったのにまたぁ~www

 頻繁過ぎるし・・・痛いし・・・と、眼科クリニックへ行くことに・・・しかし、朝からメッチャ暑い・・・と云うか、暑過ぎるし・・・アイスネックリングをして行くことにしました。
 クリニックに着くころには、胸元から大粒の汗が・・・

 帰宅時には、さらに温度が上がってきたようで歩いて20数分程度の自宅までが遥か彼方のように感じました・・・
 このアイスネッククーラーもそれなりに良いのですが、長時間持たせることが出来ないので他に良いものが無いものかとAmazonを覗いていたら・・・

 最近よく見かける首掛け扇風機 冷却プレート付きネッククーラー-17℃体感・・・この体感温度は信じられへん・・・な・・・

 勿論、そんなことはわかっていたのですが・・・充電池が8000mAhと大容量やし・・・300円クーポン付きのタイムセールということもあったのでポチッてしまいました。

 早速、到着したネッククーラーを試してみたのですが・・・私の感想では冷却プレートは実感できません・・・音に関しては、弱から強の3段階ありますが・・・清音とは歌ってますが、耳元ですから結構大きな音に感じますね・・・ただ、扇風機を持って歩くことを考えるとありなのか・・・な・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無意識の口癖で相手を不快にしたことってありませんか!?

2024-05-02 | 雑記

伝え方イメージ

なる口癖なのに…

相手不快にさせたことありませんか!?


私も過去にありました!!

 本人は悪気があって口に出していなくても、受け取る側が不愉快な思いをさせられる場合ってありますよね・・・

 私が30歳代の頃、得意先の社長との商談中・・・
 社長さん:「〇〇(株)在職中の時にはこの単価でやれてたのに何で今は出けへんのや!?」
  :「その値段にしろと仰られるのであれば〇〇(株)に発注して下さい」
 社長さん:「折角、君に発注しようとしてるんやからこの単価にしとけや!」
  :「そんな原価を割るようなバカな単価では出来ませんので…」
 実は、その商品の単価は私が〇〇(株)に在職中に社長がこの得意先と決めてた単価やったんですが、独立したての私としては原価を割ってまで受けることは出来ませんよね。

 結局、この後も「やれ!」・・・「やれません!」・・・とのやり取りがあったのですが、そのやりとりの会話の中で何回か「そんなバカな単価」という言葉を吐いてしまってたので、相手の社長さんが「君は俺に何回バカといった~!」と激高されてしまったことがあるんですよwwww

 その社長さんは大阪の人やったから「アホ」といっていたら、激高されることもなかったかも知れませんね・・・

 ところで、漫画家さわぐちけいすけさんが実体験をマンガにされた「なんで否定してくるわけ?」 「いや」で話し始める人に衝撃の事実という記事をみつけて言葉というものは気を付けなければ、無意識に相手を傷つけてることがあるんやな・・・と再認識しましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物事に対して習慣化できない人は何でも良いから「できたこと」をリストアップしてみたら!?

2024-03-24 | 雑記

自己効力感イメージ

出来てないことをえないで…

「できたこと」リストアップしよう!!


効果を裏付ける心理学の理論!!

 私自身、意思が強いのか弱いのかは自身では判断できません・・・
 でも、物事をやろうと決めた時には、『何とかここまでできた! だから、次はあそこまでやろう!』・・・と、考えているように思います。

 何故なら、私の能力では一足飛びに高いところまで行くということは不可能ですから、一歩・・・また一歩と進むことを意識しています。

 人って、何か・・・例えば、健康を意識し食生活見直しや運動等々やり始めると思うんですが・・・あれもやらなくては・・・これもやらなくては・・・などと出来ていないことばかりを考えてしまいがちですよね。
 そうではなくて、自身が既に実践出来ていることを一つずつ確認していく思考の方が「自己効力感(自己可能感)」を創り出しているらしいのです。

 これは英語で「Self-efficacy」と云うらしいのですが、スタンフォード大学教授で心理学者のアルバート・バンデューラ博士によって提唱された理論が存在しているようです。
  • 今迄に達成できたことについて振り返る
     目の前の目標に限らず、今迄に出来たことへ目を向けるということのようで、どんなに些細なことでも、自分が実際に成し遂げたこと、積み重ねてきたことが実感でき、達成した自分を褒めることが出来るということのようです。
     それにより、これからの取り組みに対して意識を高めるということのようですね。
 要は、「できていないこと」を妄想してしまうより「できたこと」を思い出す方が前向きに成れるということなんじゃないのでしょうか!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この換気扇…昨年サボった箇所やけど…やはりなぁ~www

2023-12-29 | 雑記

トイレ換気扇2年分ホコリが…

換気扇の奥からこれでもかというくらい…

  一昨日、トイレ内掃除は妻がやってくれたんですが、トイレの換気扇は私の仕事・・・
 実は、昨年は換気扇掃除をサボっていたので、かなり気には成っていたんです。

 狭いトイレ内に、折畳ステップをいれ・・・換気扇カバーを取外し・・・

 先ずは羽の周りについているホコリが落ちてこないように掃除機で吸い取っておくか・・・!!

 ところが・・・換気扇が小さすぎてノズルが入らへんやん・・・

 ならば、ドラムのスティックに流せるトイレクリーナー「激落ちくん」を巻き付けて差し込むか!

 いざ!行って参れぇ~!!

 映像禁止やけど・・・物凄く溜まってる・・・ホコリの塊が落ちてくるやん・・・

 手洗いの中に入ってしまったら大変やから、直ぐ掃除機で吸い取ろ!!
 そりゃ、2年分のホコリが換気扇にこびり付いてたんやから仕方ないわなぁ~www

 また一つ、気になってたところの掃除ができた・・・台所は真っ先にやってしもたし、今年は、これくらいでいいか・・・な・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年間、気にかかっていた昨年できなかったカーポートも掃除できたぁ~!!

2023-12-27 | 雑記

昨年はカーポート水洗い できなかった…






カーポートを綺麗にすると気持ちがいいねぇ~!!


玄関廻りもスッキリ
 我が家は一応戸建てなんですが・・・両隣とのすき間が殆ど無いんです。

 だから、両隣が在宅で車が置いてあると・・・カーポートの水洗いが出来ませんwww

水洗い後のカーポート

 実は、昨年は両隣の車が常に駐車していたためにカーポートは洗っていなかったので、かなり、気には成っていたんです。

 昨日の昼食後、何気にベランダから外を見た時…!!・・・掃除できるやん!!

絆創膏が取れてしまった…

 という訳で、急遽、予定を変更して玄関廻りを掃除することにしたんです。

 両隣さんが帰宅される前にと先ず、カーポートをモップで綺麗にし・・・といっても、こびりついた汚れは取れませんけどね。

 それでも、ざっと一回洗い…更に、もう一回…もう一回・・・と3回ほど擦ってみたら、少しは綺麗になりました。
 ゴム手袋をして、作業していたのですがひび割れの指に巻いていたテープがいつの間にか外れ・・・指先の痛さも感じないくらい時間との勝負に必死やったんですね。

 昨日も気にかかっていたことが一つ解決! 今日は何を解決しようかなぁ~!?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何やねん!? 近畿直撃コースになってしもたやん!!

2023-08-14 | 雑記

6号進路 から がしてた !?


結局、近畿地方直撃コースになってるやん!?

 子供家族は台風のことが心配やったのか、一泊だけして昨日の午前中に帰って行きました。

 昨日の私はといえば、子供たちが帰ってから、取敢えず、寝具をレイコップで掃除をして押し入れへ…それから、3階から1階まで掃除機をかけ…ホッコリしていたら、義妹から連絡が…義妹は貰い物のブドウをお裾分けといって暑い中自転車でわざわざ持って来てくれました。

 結局、その後は、何もする気が無く唯々、YouTubeをみてました…ww

 でも、今日は午後から台風の影響が出てくるというので、先ずは、玄関先の細々としたものを片付けたり、飛ばされそうなものを屋内に取り込んで置こう…

 しか~し、内玄関には仕事の大きな段ボール箱がwww

 続いて、狭いベランダだけは、何とかしなければ…と、取敢えず、物干し竿を外してベランダの下へ置き…

 その他ベランダに置いているものは…皆と云っていいくらい飛ばされそうなものばかり…

 仕方がないので、取り外したりして屋内に入れて置きました…がっ!

 何とぉ~! ごみ入れ…ビン缶の分別袋…プラの分別袋…洗濯モノを干すハンガーやクリップ…

 家の中は、完全にゴミ屋敷状態になってしもた…www
 兎に角、明日一日の辛抱やし…後は、状況をみて雨戸を閉めるくらいか…な…ポータブル電源は充電して置いた方が良いかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱のフェニックスは20日以上43℃~45℃以上の環境下で夜間も32℃以下にならない生活!?

2023-07-25 | 雑記

日本列島連日猛暑ですでにバテバテ…

でも…アリゾナ州の首都では灼熱地獄!?

 日本列島の連日の酷暑に身体が悲鳴を上げています・・・
 筋トレも程々に切り上げ、朝からエアコンを入れて仕事をするようになりました。
 

アリゾナ州の州都フェニックスの場所
 ところが、日本以上に灼熱地獄に苦しまれてるところがあるらしいですよ。

 アメリカ・アリゾナ州の州都フェニックスでは日中の気温が極端な日は華氏122度(50℃)にまで達し、夜になっても華氏90度(32℃)を下回らないという酷暑が続いているようです。
 20日以上連続で平均気温が華氏110度(43.3℃)を記録して暑さの記録を更新し、華氏113度(50℃)を超えることもよくあるようで、夜の気温は華氏90度(32.2℃)を下回らず、雨も4か月降っていないようです。


 7月20日、アリゾナ州フェニックスの車内は、45 分間太陽にさらされた後、温度が 華氏138度(59℃)に達した・・・

 地球の温暖化・・・
 節電…節電…と云われても、これ以上どうしようも無いし・・・もはや私達には如何することもできないところまで来てしまっているんでしょうね・・・

 このままいけば、ホンマに人類が淘汰される日が訪れるのも近いのかも知れません・・・
 この地球上の人類同士が私利私欲で争っているけど・・・争わなくっても淘汰されるのであれば、お互いが英知を出し合って協力し合えば、人類にとっての何らかの解決方法も見つけることが出来るんじゃないのかなぁ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便座の黄ばみがなかなか落とせない…

2023-06-05 | 雑記

便座のしつこい黄ばみ落としたいよぉ…

色々試してかなり薄くはなったけど…!?


百均のクエン酸
 便座の上のカバーのない部分の黄ばみ・・・今まで色々と試してみて多少は薄くは成ってきたのですが、まだまだ気になっていました。

トイレットペーパー&ラップ

 この黄ばみって、原因は「尿石」と呼ばれるもののようで、尿に含まれる成分が結晶化してできるとのことですが…私自身は小の場合でも座って用を足してますし飛び跳ねは…???…エアロゾル粒子?…それとも、お尻が汚いwwww

短い時間で仕上てしまった…

 そこで、先日ちらっと見かけたやり方で再度チャレンジしてみました。
  1. 黄ばんでる部分をトイレットペーパーでくるむ
  2. 百均のクエン酸をたっぷりかける
  3. トイレットペーパは溶けやすいのでラップでくるんでしばらく放置
  4. 拭きあげて仕上げる
というのを見かけたので、早速、実践してみました・・・が、30分くらい放置して置いたのですが、尿意をもよおしてきたので、大丈夫やろと切り上げてしまったんですが、本来は1~2時間放置するらしいんですよ。

 でも、先程よりは白くなっているような気はしますね。また時間のある時に、再チャレンジしてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう朝晩の冷え込みはないだろう…漸く春仕様に!

2023-05-05 | 雑記

えっ?! じゃなかった枕カバー鼻血!?
風邪薬体調くなってるのに… !!


冬から春仕様に替えよう!!

 昨夜、寝てて鼻血が流れ出たのを手でぬぐっている・・・多分、夢なんやろ・・・

 今朝、起きて枕もとを見ると枕カバーに血の跡が…指を見ると爪の間に…やはり血の跡が・・・

 数日間、風邪気やったので薬を飲み体調も戻って来てた…のに・・・
 でも、これからは朝晩の冷え込みも無いやろ・・・と、コタツ布団と洗面所のヒーターを片付けることにしました。

 コタツ布団と枕カバーを洗濯し、コタツはそのままテーブルとして使用するんですが・・・なんと、軽い感じで見るからに春仕様をなりましたぁ~!

 しかし、最近は体調を壊すと中々、元通りには戻ってくれなくなりました…筋トレもサボり気味やから仕方ないのかなぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘&お嬢二人が一泊で帰京してくるので夕飯だけは準備O~K~!!

2023-05-03 | 雑記

れて帰宅するし…

宅配寿司注文したぁ~!!


手抜きやけどええよな…!!

 先日、家族LINEで娘や息子に『連休は如何する?』…とジャブをかけたんですが…
 息子は連休は都合が悪いので5月の最終日曜日…娘は今日一泊の予定で帰京すると…
 妻の5月のシフトは既に決まってしまってるので、本来の休みは水曜日なのですが…出勤日…

 仕事で疲れて帰ってくるので、帰宅後に台所に立つ必要が無いようにと大奮発して宅配寿司 銀のさらで予約注文を入れて置きました。

 お嬢たちも大きくなったら、勉強に趣味にと多忙なようで、以前のように二日も三日も泊まるということはなくなりましたね。
 旦那は単身赴任なので、二人のお嬢たちは娘が一人で育てたようなもの…それを承知で結婚したんやから、頑張って欲しい…

 息子も離婚後、漸くひょっとしたらひょっとするようなことを匂わせたので…期待してるんですが上手くいって欲しい…

 今後、家族全員で京都で集うことがあるんでしょうかね…兎に角、午後には娘が帰京してくるのを楽しみにしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする