ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

全国で喫茶店の店舗数が最も多いのは・・・?!

2015-11-30 | 雑記
営業で外回りをしていた頃・・・

一日にコーヒーを8杯くらい飲んでいました・・・それもストレートで。


親しくなった担当者は、事務所での話は殆どしないで・・・即、「喫茶店へ行きましょか」と

彼らも、息抜きがしたかったんでしょうね。

特に、大阪へ営業に行った時には、5割以上の確率で喫茶店でしたね・・・

内心、こちらとしては注文さえもらえればよかったんですがね・・・( ^)o(^ )


ある日、とある会社の社長さんとの喫茶店での話なんですが・・・時刻は夕方近く・・・

「今晩、時間空いている?立ち飲みにでも行こうか」・・・ということで、

結局、立ち飲みへ行き・・・飲んでた時に、その社長さん・・・「京都で飲みたい」・・・と

その足でタクシーに乗り京都祇園まで連れて行ったこともありましたね・・・


人間関係を深めるためには、ある程度は必要なことなんですが、

さすがにこの時は、若造の分際でやりすぎたかな・・・との後悔も・・・

何事も分相応を心がけなくては駄目ですよね。


今朝は、喫茶店に関するトリビアを紹介してみようと思います。

~以下、11月30日読売新聞朝刊より抜粋~

都道府県別の喫茶店の店舗数ランキング
 全国の都道府県で、最も喫茶店の店舗数が多いのは大阪です。2012年の経済センサス調査によると、豪華なモーニングセットで有名な愛知(8986店)や人口の多い東京(6688店)を抑え、大阪が(9833店)で堂々の1位でした。背景には、独自に発展した喫茶文化があるようです。

Econo
 喫茶店数 全国トップは大阪



 関西で喫茶店が急増したのは、戦後の高度経済成長期でした。「手頃な価格のコーヒー一杯で、人間関係を深められる場所として大阪商人の水にあった」(大阪府喫茶飲食生活衛生同業組合の友田喜三理事長)ことが大きかったようです。

 出店ラッシュの中、おしぼりやモーニングセットなど、ユニークなサービスが次々と生み出され、大阪は喫茶文化の発信拠点となりました。
 関西では、コーヒを「()れる」ではなく「()てる」と表現することがあり、「千利休以来のお茶文化が素地にあった」との意見もあります。

 最近は、国内外の大手チェーンの攻勢や、コンビニエンスストアの淹れたてコーヒーの登場などもあって、さらに競争が激しくなっていますが、コーヒー愛好家のすそ野の拡大にもつながっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃波で足裏の痛み緩和! 足底腱膜炎

2015-11-29 | 梅肉エキス
梅肉エキスカプセル





一週間くらい前ですが、3~4日くらいの間、足の裏が腫れてる感じの違和感がありました・・・

痛くもなんともないのですが、とにかく変な感じが続いてました・・・

調べてみると、結構な数の人がいらっしゃるんですが、私の場合、ヘルニアから来ているのかも知れません。


ただ、ここ二日くらい前から、違和感はなくなっていますので安心しているんですが、

ヘルニアをやってからというもの、未だに、腰・脚はスッキリしていないのが本音なんです・・・

筋トレをやり続け・・・体幹を鍛え・・・スクワットも以前のようにやり、

さらに、今月に入ってからは週2回はウォーキングも取り入れているのですが、

何処が如何と言うことはないのですが・・・スッキリしてないんです。

強いて言うならば、走ろうとしても今までの感覚のような走りは出来ないんですね・・・

自分の脚が・・・何か思うように動いていない・・・って云う感じなんです。


正常に戻るまでには、かなりの時間を要するようですね・・・兎に角、頑張らなくっちゃっ!


今朝は、足底腱膜炎の治療法に関する記事を転載してみようと思います。

~以下、11月29日読売新聞朝刊より抜粋~

足裏の痛み 衝撃波で緩和

治療半年で8割改善
 起床して歩き始めの一歩で足に痛みを感じたことはないだろうか。この痛みは、足の裏を通っている腱膜に原因がある「足底腱膜炎」という病気によることが多い。痛みが長引くことがあり、飲み薬や注射による治療が十分でないと感じる患者に対しては、足裏に衝撃波を当て、痛みを和らげる治療が保険で行われている。

(渡辺理雄)

 足底腱膜(そくていけんまく)は、かかとから足の指に向かって足の裏を通っている。足に体重がかかると伸びる性質があるが、加齢に伴い変性し、炎症により痛みが生じる。「足底腱膜炎」ということもある。

 患者は比較的、中高年の女性が多い。またランニングなどのスポーツで足に負担をかけたことで発症することがある。千葉大整形外科医師の山口智志さんは「足の痛みの原因としては非常によく見られる病気の一つ」と話す。
 足裏に均等に圧力がかかるように土踏まずの部分が盛り上がったインソール(中敷き)を靴に入れることが勧められる。痛むことが多いかかとの内側が地面にあたる際の衝撃を吸収する中敷きも販売されている。

 足をそらせたり、アキレス腱を伸ばしたりするストレッチは、痛みが出るのを抑える。
 痛み止めの飲み薬で十分でない時は、痛みがある腱膜に直接、炎症を抑える効果があるステロイド剤を注射する治療が行われている。山口さんは「ステロイド剤は組織を痛めるとの指摘もあるため、短期間で繰り返し注射を受けることは避けた方がいい」と話す。
足底腱膜とは
対処法
衝撃波治療を行っている主な病院

 こうした治療を半年以上続けても、十分に痛みが引かない患者には、一部の医療機関で体外衝撃波治療が行われている。整形外科向けに開発された機器で、腎臓や胆のうの結石を砕くのに使われている衝撃波と比べ、力が弱い。衝撃波が、痛みを伝える末梢(まっしょう)の神経を壊したり、傷んだ足底腱膜の修復を促したりして、痛みを和らげると考えられている。

 千葉市在住のA男さん(50)はランニングや山登りが趣味。左足に痛みが出て、昨年秋に東京都内のクリニックで足底腱膜炎と診断された。かかとを地面に着くだけで強い痛みを感じるようになり、今年夏に千葉大整形外科で衝撃波治療を受けた。

 治療時間は20分程度。A男さんは「治療は非常に痛い」と言う。山口さんは「強い衝撃波の方がより効果的という研究結果が出ており、患者が我慢できるだけの強さで治療を行っている」と説明する。

 10月までに4回の衝撃波治療を終え、A男さんは「かかとを押しても痛みは以前ほどではない。運動した翌日の痛みも薄れてきた」と話す。山口さんによると、治療後半年の時点で約8割の患者で痛みの改善が見られるという。海外の研究でも、痛みの軽減に効果があるとする結果が出ている。

 3か月以内の治療は、回数に関係なく、かかる医療費は5万円、保険が聞き、患者の支払い額は自己負担の割合で違う。例えば、3割負担なら1万5000円だ。衝撃波治療は、石灰沈着性腱板炎やテニス肘(上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん))などに対しても痛みを軽減する効果が見られる。現在は保険適用外だが、一部の病院で治療に使われている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイト代の受け取りにもマイナンバーが必要ですよぉ~!

2015-11-28 | 雑記
今日の新聞を見ていたら、

私の地区のマイナンバー通知カード配達予定は管轄の郵便局の関係で7日と成っていました。


カードが到着していないのに、どうの・・・こうのという話も変なんですが・・・

私んとこは二人とも顔写真入りの個人番号カードを申請しようかと考えてるんですが、

如何なんでしょうね・・・妻は免許証を持ってないから、証明書にもなりますし・・・


ところで、1月からの運用開始に向けて、従業員やパート・アルバイトのいる企業さんは、

年末から年明けには大変な作業が待っているんでしょうが・・・

個人情報漏れのセキュリティ面は、今までの感覚で管理されたら大変ですよね・・・

でも、中小・零細企業でどこまでの管理ができるのか・・・など不安な面も・・・

兎に角、考えられる最大限のセキュリティー対策を持って管理をして頂きたいものです。


ところで、働く側の従業員やパート・アルバイトの人達は、

勤務先にマイナンバーを知らせておくことが必須なんですね。

そのほかにも、学生であってもこのマイナンバーの提示が必要なことがあるようです。


今朝は、この部分に関しての記事を転載してみようと思います。

~以下、11月28日読売新聞朝刊より抜粋~

バイト代 受け取り時に
マイナンバーのロゴ
 マイナンバー(共通番号)は、子供を含めて日本に住む全員に割り振られる。未成年の番号は、どんな時に使うのだろうか。

 高校生や大学生も、来年1月以降アルバイト代を受け取る場合、原則勤務先に番号を伝える。

未成年 番号いつ必要

また、2017年4月以降に日本学生支援機構の奨学金を受け取る場合の申請にも番号が必要だ。

 来年1月に導入されるジュニアNISA(少額投資非課税制度)の口座には、子供の番号が必要。0~19歳が対象で、親や祖父母が開設する。

 中学生以下の子供がいる家庭に支給される「児童手当」を申請する際には、保護者の番号は必要だが、子供の番号は不要。

 顔写真入りの「個人番号カード」は、子供が15歳未満の場合、親が代わりに申請できる。カードは、パスポートなど公的書類を受け取る時や、親が子供名義の銀行口座を開設する際の本人確認書類にもなる。図書館の利用カードとして使えるようにする自治体もありそうだ。

 ただ、小さな子供が個人番号カードを持ち歩くと紛失などの危険もある。申請するかどうかは自由なので、カードをつくるかどうかは慎重に検討した方がよい。内閣府の担当者は「番号を他人に教えたり、カードを見せたりしないよう注意が必要だ」と話す。
未成年とマイナンバーのイラスト説明

問い合わせは、政府のマイナンバー総合
フリーダイヤル(0120・95・0178)へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照明器具本体から交換せざるを得ないかも・・・

2015-11-27 | 日々のパソコン
我が家の工業用のロックミシンと職業用の千鳥ミシン、

ロックミシンの照明
手元を照らす照明が

白熱球なんです・・・

長時間使用しますので、

ワット数は少ないのですが

結構熱くなってくるんですね。

特に夏場になると、

この熱で結構暑いんですよ・・・
ミシンの照明用電球
そこで、ミシン屋さんに、

LED球は発売されていないのかと

問合せしたことがあるんですが・・・

残念ながら、未発売やとの返事でした。


ネットでも探してみたんですが・・・

やはり発売されていない様ですね。

要するに、形状が特殊なんですよね・・・

ネジ込む形式のものは、色々と発売されてきているんですが、

こんな特殊なものは、流通しないからなんでしょうね。


予備は残り2個・・・暑いのは辛抱しないと駄目なようです・・・が

昨日(26日)、政府は白熱球や蛍光灯の生産輸入を止める方向で決定したようで、

在庫も、それまでに徐々に無くなってゆき・・・

2020年以降は、在庫すらなくなってしまうかもです・・・


そうだっ!玄関の外灯も特殊な蛍光灯なんです・・・

器具本体から、交換ってことになるかもですねぇ~・・・


今朝は、昨日決定された省エネルギー性能基準強化の記事を転載してみようと思います。

~以下、11月27日読売新聞朝刊より抜粋~

風前の蛍光灯白熱灯
 政府は26日、2020年度をメドに、照明器具に関する省エネルギー性能の基準を強化する方針を決めた。エネルギーを多く使う蛍光灯や白熱灯の生産や輸入が実質的に出来なくなる。製造業者と輸入業者に対し、消費電力が小さい発光ダイオード(LED)の生産や輸入を促し、温室効果ガスの削減につなげる。

 甘利経済再生相は26日の記者会見で「(生産の)禁止政策ではないが、事実上なくなるという結果になるのではないか」と述べ、LEDへの置き換えが進むとの見方を示した。

政府がLED促進
実質生産禁止に

 政府は1998年以降、品目ごとに省エネ性能が高い製品の水準に目標を設定し、達成を促す「トップランナー制度」で乗用車や家電の省エネ化を進めてきた。今回、新たに白熱灯を対象に加え、LEDと蛍光灯を合わせて、「照明」としてひとまとめにする。白熱灯と蛍光灯は今後、生産と輸入が減っていく見通しだ。

 政府は今後目標水準などを詰め、来年度にも省エネ法の政令を改める方針だ。LEDの12年度の普及率は9%にとどまる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「顔のむくみ」 思わぬ病気が隠れていることも・・・

2015-11-26 | 梅肉エキス
ムメフラールの含有表示が出来るの<br>
                  【赤本】だけです!製品100g中1000mg含有!






年齢とともに顔の筋肉が緩んできています・・・

それと同時に、朝、瞼が腫れていたりすることも、頻繁に・・・

ひょっとして、腎臓?!・・・なんて考えながらの日々です。


顔のゆるみに関しては、普段の生活の中で、気が付いた時に頬の筋肉を運動させるようにはしているんですが、

それでも、頬の肉が垂れ気味となりつつあります・・・

私は口角を上げることは出来るんですが・・・

妻は、頬の筋肉を動かすことが中々できない様で、口角も上げにくいようです。

だから、彼女の場合、目じりが歳と共に下がってきているようです・・・頑張ってほしいんですが・・・


このような顔の表情が、年齢からくる筋力の低下によるものであればいいのですが、

思わぬ病気が原因となる場合があるようですね。

今朝はIgG4関連疾患という難病に関する記事を転載してみようと思います。

~以下、11月26日読売新聞朝刊より抜粋~

 医療ルネサンス
IgG4関連疾患    


顔に腫れ 内臓にも炎症
 札幌市南区の主婦、池田満里さん(65)が異変に気付いたのは今から10年前のことだ。両目のまぶたが腫れてきて、「腫れぼったいな」と思っていた。特に左目がひどく、ついに視野が狭くなり、瞳を動かせば見えていた範囲が、頭を動かさないと見えなくなった。近くの眼科を受診したが、原因は花粉症や寝不足のせいなどと言われ、処方された目薬も効果はなかった。

 1年ほどたつと今度は鼻が詰まり、においを感じなくなった。受診した耳鼻科では蓄のう症を疑われたが、はっきりせず別の耳鼻科に通うように。しばらくすると顎の下に左右二つのこぶができてきた。2009年4月、札幌医大病院を受診した。
治療前の池田さん
治療後の池田さん


 主治医で同大消化器・免疫・リウマチ内科講師の山本元久さんは顎の下の左側のこぶを摘出して細胞を調べ、「IgG4関連疾患」を疑った。唾液を作る唾液腺、涙をつくる涙腺、肝臓、膵臓など体の様々な組織・臓器に炎症が起きて腫れる病気だ。

 血液中のIgG4と呼ばれる免疫タンパクの値が高くなるのが特徴で、免疫機能の異常が原因とされるが、はっきりしたことはわかっていない。日本の研究者が提唱した病気で、患者数は中高年を中心に1万~2万人いるとされる。今年7月、国の指定難病となった。

 池田さんのIgG4値は血液1㌥・㍑中1230㍉・㌘で、正常値である135㍉・㌘の9倍だった。目と顎の腫れの原因は、唾液腺と涙腺に生じた炎症で、この病気の典型的な症状だ。膵臓にも炎症が見つかった。膵炎は放置すると慢性化し、機能が低下する恐れもある。

 治療は、免疫や炎症を抑えるステロイドの投薬が基本になる。1か月半入院し、40㍉・㌘の服用を続け退院した。劇的に腫れは引き、治ったかに見えた。
 しかし、ステロイドの減量を進め、治療を始めてから1年後、鼻づまりが起き、顎の下が腫れてきた。再びステロイドを増やし症状は治まったが、減薬するとぶり返した。

 恐れていたステロイドの副作用である骨がもろくなる症状が表れ、増量できなくなった。症状が悪化した時は、免疫抑制剤などでしのぎ、少量のステロイドの服用を続け、今は落ち着いている。
 池田さんは「この病気に詳しい医師に出会えたから、適切な治療を受けることが出来た」と感謝する。

 山本さんは「目や顎の腫れの陰に思わぬ内臓の疾患が隠れている。顔の腫れは自分で気付きやすいので早期の受診に結びつけてほしい」と呼びかけている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市内にも温泉がありますよぉ~!

2015-11-25 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円



且つて、嵐山地区で何とか温泉を掘り当てようと組合の方達が努力をされていました・・・

皆さんの努力の甲斐あって、見事に源泉を掘り当て・・・

その掘り当てられた温泉で、観光地嵐山の更なる知名度は高くなったと思います。


あれからどのくらいの年月が経ったのか忘れましたが・・・

現在、嵐山温泉は当たり前のように知れ渡っていますよね。


観光地としては、世界にも知られた有名な京都なんですが、

温泉地としては、認識されていないと思います・・・

先ず、温泉があるとは思われていないでしょうね。

こういう私も、唐突に・・・京都の温泉は?と聞かれても・・・??

やはり、すぐには出てこないですねぇ。


このような状態を打破しようと、温泉が出る市内の宿泊施設などが集まり

「温泉観光活性化協議会」を設立し、PRしていこうと立ち上がったようです。


今朝は、このニュースを転載してみようと思います。

~以下、11月25日読売新聞朝刊より抜粋~

温泉探訪 都にて
温泉マークロゴ


 認知度が低い京都市内の温泉を広め、観光客をさらに増やそうと、温泉が出る市内の宿泊施設などが「温泉観光活性化協議会」を設立した。温泉街がない欠点をカバーするため、所在が一覧できる案内をホームページ(HP)に掲載するなどして、外国人客にもPRする。      (仁木翔大)
認知度アップ模索
 京都市によると、京都駅に近い下京区など市内には15か所の源泉がある。ただ、点在しており、集中している城崎温泉(兵庫県)や芦原温泉(福井県)などに比べ、温泉地としてはあまり知られていない。

 温泉施設は24か所。観光地の嵐山(右京、西京区)、全国屈指のラジウム含有量を誇る北白川(左京区)、湯治場として名をはせた鞍馬や大原などが含まれる。このうち、一般の観光客が温泉を利用できる旅館やホテルは、会員制を除き、22か所を数える。

 協議会は、「温泉目当てで京都に来る観光客は少ない」とみる市が呼びかけ、18か所の事業者が参加。今月11日に開いた設立総会では、知名度を高める方策を望む声が相次いだ。今後、各温泉の効能や施設の特色を紹介するHPやチラシを日本語と英語で作り、定期的な勉強会でより良いPRの方法を話し合うことを決めた。

 中国などから日本を訪れる人が増え、昨年、京都市では外国人宿泊客が183万人と、2年連続で過去最多。観光庁の調査によると、外国人観光客の約3割が温泉入浴を期待して来日しており、実際に入浴した人の約8割が満足したと回答している。
 一方、市内を訪れた観光客も、祇園祭で後祭(あとまつり)が49年ぶりに、山鉾(やまぼこ)の大船鉾が150年ぶりに復活したことなどから、過去最多の5564万人にのぼった。

 協議会の事務局を務める市観光MICE推進室は「日中は町歩きを楽しみ、夜は疲れた体を温泉で癒してもらえれば、観光地としての満足度はさらに増す。まずは京都に温泉があるということを広く知ってもらうため、他の温泉地に負けない施策を打ち出したい」としている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってますか!?「定礎」と言う銘板の中には○○○が埋め込まれてます!

2015-11-24 | 雑記
この3連休の京都は、最終日の天気予報では雨の予報でしたが何とか持ちました・・・

紅葉の名所の嵐山や清水寺などは、ものすごい人やったんではないでしょうか。


それに比べ、私はこの3日間・・・仕事漬けで家で缶詰め状態でした・・・

今日の午前中、奥さんを病院まで送っていかなくてはならないので、頑張ってた次第ですが。


今年も残すところ、後1か月と一週間ほどと成り、段々と気ぜわしくなってくると思います・・・

年賀状も作らなくてはならないし・・・少しずつ家の掃除もやらなくてはならないし・・・


私は何を書こうとしてるんでしょう・・・疲れのせいか・・・頭がボォ~としていてまとまりませんが、

ビルとかマンションの入り口付近にある

「定礎」と書かれた石と言うか・・・銘板と言うか・・・ほとんどの方はご存知でしょう。


今朝は、この定礎についての面白いトリビアを見つけましたので紹介してみようと思います。

~以下、11月24日読売新聞朝刊より抜粋~

定礎
 ビルやマンションの玄関付近で、「定礎(ていそ)」と書かれた銘板=写真=を見たことがある人は多いと思います。その中には「定礎箱」という一種のタイムカプセルが埋め込まれています。

 定礎箱は銅製で、水などが入らないよう溶接によって密封されています。箱の中には建物の図面や神社のお札、新聞、お金など、建築当時をしのばせるような品物を入れることが多いといいます。

 大手ゼネコンの鹿島によると、ある飲食店の建物では、開店時のメニューを入れた例もありました。

Econo
定礎 中にタイムカプセル



 日本に西洋式の建築が入ってきた明治以降に始まったとみられています。元々は柱を受ける礎石(そせき)の場所を定めるためのものでしたが、現在は正面玄関周辺に置くことが多いようです。

 設置するかどうかは、建築主の気持ち次第ですが、原則として、建物を解体するまで開けることはありません。

 1971年に完成し、2012年に会大した日本IBMの旧本社ビルでは、定礎箱から当時の入社案内やパンフレット、写真、新聞などが出てきました。約40年ぶりの開封とあって、中身を知る関係者はほとんどいなかったといいます。

 高度成長期に建設されたビルが建て替えの時期を迎えています。驚くものが出てきて、話題になることがあるかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「歳やから・・・」という言い訳なしで更なる高みを目指したい! 妻も私も!

2015-11-23 | 雑記
昨日は11月22日「いい夫婦の日」

今の私達夫婦はいい夫婦なんでしょうかねぇ~・・・


私は結婚した時、妻に「働かないで家にいてほしい」・・・と言ったんです。

当時の私は、「妻というものは家庭を守るものだ」との考え方を持っていたんですね・・・

外には出ないでも、視野を広く持つことを要求していたと思います・・・

随分と身勝手な考え方を押しつけていたんですよね。


それが、こんな歳になってから・・・一転・・・

外で働いて、助けてもらっているという状態に・・・


一つだけ、私の妻に対する考え方で結婚当初と変わっていないことは、

妻には、何事にも興味を持ってもらい、己のスキルをアップさせてほしいという気持ちなんです。

だから、最初は嫌がっていたパソコンも教え・・・スマホも簡単スマホじゃなく、敢えて普通のスマホに・・・


パソコンで言えば、現在妻の職場で同じ部署の社員や他のパートさんが出来ないポップ作りまでやってるといいます。

聞けば、テンプレートが作ってあるようなので、簡単なことなんですが・・・部署の社員さんは逃げてるらしいです・・・

また、プリンターが壊れたら、別のプリンターでプリントアウトしたりすることもあるといいます・・・

妻も帰宅後に、うれしそうにそんな話をすることがあるんですが、

私も内心・・・逃げないで挑戦している妻。そんな妻が自慢ですね('◇')ゞ


最近では、タイピングもキーボードを見ながらですが、かなり早く打っていますね。

ただ、できるだけ早く「パート勤めをやめたら」と言えるようにならなければ駄目なんですけどね・・・

兎に角、歳やから・・・と言う言い訳はしないよう二人とも更なる高みを目指したいですね!


今朝は、夫婦に関するコラムを転載してみようと思います。

~以下、11月23日読売新聞朝刊より抜粋~

女のミカタのロゴ
夫婦のイラスト
 「夫は私のこと、本当は全然わかってないのよね」と思っている女性は多い。大抵の男性は、妻に気を使い、それなりにサービスもしている。しかし、妻がどう生きたいのか、何に悩んでいるのか、には残念ながらほとんど関心がない。妻の本音、聞いたことがあるだろうか。「今更そんなもの、怖くて聞けない」、では夫婦の溝は埋まらない。

夫に気持ちぶつけて

 「自分がしんどい思いをして稼ぎ、妻は自分や子どものために家庭を守る。役割分担で上手くやってきたではないか」と男性は思っている。妻が「私も仕事をしたい」と言ったとき、「家を守るのが妻の仕事なのだから働く必要はない」とか、「どうせ大したお金にもならないのだから、働くのは良いが、家族に迷惑をかけないように」と言った記憶はないだろうか。

 そんな夫の一言に、傷つき、家族のために諦めた仕事や、自分のキャリアに対する思い。ずっと引きずっている妻は少なくない。

 そんなに大事なことであれば、言い続ければよいではないか、という意見もある。しかし、最後はいつも「誰に食わしてもらっていると思っているんだ」でとどめを刺されれば、それ以上は言えない。切羽詰まった気持ちを理解されず、わがままを言っているように取られる。そんな経験から、本音を言わなくなるのは当然のことだ。

 それでもあえて、妻に言いたい。トラウマを克服し、もっと夫に自分の気持ちをぶつけることだ。夫婦で生活する中で心に溜まった(おり)は、吐き出すしかない。「どうせ分かってもらえない」、確かにそうかもしれない。でも時を経た後なら、少なくとも冷静に話すことは出来る。互いを理解することの難しさに気づくだけでも、一歩前進なのだから。

(追手門学院大教授)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インクジェットプリンター リサイクルインクは如何なんでしょうか・・・

2015-11-22 | 日々のパソコン
 必要量をカットして
   引き糸を絞る・・・と
     コサージュの完成です!

Flower Arrange Torchon Lace
 ★ フラワーアレンジ・トーションレース ★

  一柄 100mから受注OKです!



私が自宅で仕事を始め、最初に購入したプリンターは数十万円もするレーザー複合機

勿論、毎月のリース契約でした・・・が、トナーだけでも3万円強・・・と高額でした。


そのうち、パソコンをやり始めてインクジェットプリンターも購入し・・・

近年は複合機までもインクジェットに変更・・・

インクジェットプリンターは現在で3~4台目やと思いますが、

機種を交換するたびに思っていたんですが・・・

予備でストックしていたインクカートリッジが次機種に対応してないことがあるんですね。


過去には、要らないものをヤフオクで譲ったり、また新しい純正品を探して買うたり・・・と

でも、ヤフオクってやりとりに結構時間が割かれてしまうんですね

その手をとられるのが嫌で・・・新しいプリンターを購入した時に

インクカートリッジを純正じゃなく、安い互換インクで使用し続けたことがあるんです・・・

しかし、見事に短期間で印刷が出来なくなってしまいました・・・


私の場合、仕事上で必要なプリントアウトする場合は、Excelで作った簡易ソフトでプリンターを

インパクトプリンター、インクジェットプリンター、複合機・・・へと、それぞれ、殆ど指定しているんですね。

だから、プリンターが壊れると簡易ソフトのプリンター指定の変更をしなければならなくなるので、

またまた時間が取られてしまうわけです・・・


だから、以後のプリンターには純正のインクカートリッジしか使用しないようになりました。

ただ、純正は確かに高いですから・・・リサイクルインクは如何かな・・とも考えたり・・・


プリンターが安くなっている分、インクで稼ぐのは分かりますが、

メーカーさんも、プリンターの機種ごとに違うカートリッジを使用させるんじゃなく

せめて、同一のカートリッジが使用できるとか・・・もしくは種類を減らして頂くとか・・・

その辺りのことをもう少し考えて頂けたらと思いますね。


今朝は、リサイクルカートリッジのエコリカに関する記事を転載してみようと思います。

~以下、11月22日読売新聞朝刊より抜粋~


ひらく
 家庭向けインクジェットプリンターのリサイクルインクカートリッジの業界最大手で、使い捨てが当たり前だったインクカートリッジ市場を一変させた。純正品を含めたシェア(占有率)でも、キャノン、セイコーエプソンに次ぐ3位に成長した。

 家電量販店など全国約5万か所に使用済みカートリッジを集めるためのボックスを設置し、回収したカートリッジにインクを詰め直して出荷する。約240種類を扱い、大手メーカーの主要なインクジェットプリンターに対応できる。

リサイクルで市場変えた

エコリカ(大阪市)
エコリカ宗広社長

エコリカのリサイクルインクカートリッジができるまでのイラスト図

環境保護団体に寄付も

こんな
 人材・会社


 社名は「エコロジー&エコノミー リサイクル カンパニー」から名付けた。
 売上高の9割をリサイクルインクカートリッジが占め、消費電力が少ないLED(発光ダイオード)照明も手がけている。カートリッジ1個の販売につき、1円を環境保護団体に寄付している。
 セイコーエプソンから、使用済みインクカートリッジのリサイクル販売は特許侵害にあたるとして販売差し止めを求める訴訟を起こされたが、2007年11月に最高裁でエプソン敗訴の判決が確定した。
 中途採用が中心で、メーカー出身者や元郵便局員など、幅広く採用している。今後は新卒採用にも力を入れる方針で、15年春には4人を採用した。
 従業員数は22人。売上高は非公表だが、14年度は約28000万個のカートリッジを回収した。
回収品の約7割が製品になるが、傷や汚れで再生できないカートリッジもプラスチック資材に転用し、ほぼ100%を再利用する。

 コンピューター関連製品の総合商社を経営していた宗広宗三社長(57)が2003年7月に設立した。
 プリンター大手は、プリンターの価格を割安に抑えて、純正品のインクカートリッジの販売で稼ぐ事業モデルが主流とされる。1セット7000~8000円が売れ筋というインクカートリッジの価格の高さに、「プリンターを買い替える方が安い」と、使える製品を捨てる利用者が少なくなかった。

 2000年代に入って家電やパソコンをリサイクルする機運が高まる中で、「こんな環境に悪いことが許されるのか」との疑問がわいた。仕事で訪れた米国で、リサイクルカートリッジを見かけ、プリンター用トナーメーカーなどとエコリカを設立した。

 プリンターを手がけずインクカートリッジに注力することで、価格を純製品より2~3割安くできた。商社の販売網を生かし、大手家電量販店に営業に回ると、「消費者の選択肢が増える」「環境に優しい」と反応は上々だった。
 リサイクル事業者が次々と現れる中でも、成長が続いているのは、「純製品に劣らない品質を保っている」(宗広社長)ことが大きい。

 過去15年以内に発売されたプリンターを自社で1000台以上保有する。新型のプリンターが発売されれば最低2台を購入し、発色テストなどを行う。一部の色だけリサイクル品を使う消費者もいる為、純正品と組み合わせて数十通りをテストする。使用済み製品が集まる1年半をめどに新製品を投入してきた。

 ただ、近年は、純正品しか使えないようにするため、メーカー側がカートリッジのICチップにかける暗号が巧妙になっている。
 通常のやり方ではパソコン10台を使って64万年かかるとの解析結果が出た製品もあったほどだが、国内外の専門技術者に協力を仰いで解き明かしてきた。社員もノウハウを蓄積し、暗号があっても問題なく使える製品に仕上げる。宗広社長は、「限りある資源を有効に使い、安くて良い製品を消費者に届けたい」と意気込む。

(久米浩之)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本ワイン」と「国産ワイン」の違いって知ってましたか?!

2015-11-21 | 雑記
この9月の皆生温泉での夕食にワインを予約しておいたんですが、

実は、あまり期待はしていなかったんです・・・

ところが、飲んでみて、びっくりするほど美味しかったんですよ。


聞けば、地元の「東伯ワイン」だそうで、デラウエア種を使用しているとのこと

かつて、デラウエア種のロゼを京都の丹波ワイナリーで買うた時、

「この程度の味にしては、高すぎるよね」・・・と愚痴っていたんで

日本ワインがこんなに美味しいとは想像して無かったんですね。


ところで、「日本ワイン」と「国産ワイン」の違いって知ってましたか?

国産ブドウを使用して造られたものが「日本ワイン」で

海外から輸入したブドウ果汁やワインを使って造られるものが「国産ワイン」というのだそうです。


日本ワインを不味いと言っていた認識を改め

日本ワインも探求してみないといけませんね。

こんな話を書いていたら、今晩辺りワインが飲みたくなってきました・・・


今朝は、日本ワインに関する記事を転載してみようと思います。

~以下、11月21日読売新聞朝刊より抜粋~

 日本で栽培されたブドウのみで造られた「日本ワイン」の注目度が上がっている。風味や品質が向上し、輸入ワインに負けないものも多い。フランス産新酒「ボージョレ・ヌーボー」の販売が解禁されたが、国内の醸造所(ワイナリー)を巡り、日本の味を楽しんでみるのもいい。

(香取直武)


「日本ワイン」
 原料100%国産
ブランド化を推進
グラスワイン
 「日本ワイン」とは、原料に日本産のブドウを100%使った「純国産ワイン」のことだ。醸造期間や地域によってそれぞれ異なる個性的な味を持ち、価格も1000円台から1万円を超えるものまで様々だ。

 これに対し、海外から輸入したブドウ果汁やワインを使い、日本国内で製造されたものは「国産ワイン」などと呼ばれている。店頭では300円程度の手頃な価格で売られている商品もある。

 以前は「日本」と「国産」の定義が明確でなかったため、ワイン業界では数年前から、国産ブドウだけを使って作るものを「日本ワイン」とするようにしてきた。
 ただ、「日本ワイン」の定義は業界の自主基準で、ワインのラベルに明示されている商品はあまりない。両者を厳格に区別するため、国税庁は10月、
2014年の国内ワイン市場グラフ
これをラベルの表示ルールとして、3年後に実施することを決めた。大筋合意した環太平洋経済連携協定(TPP)が発行すると、米国産などのワインにかかる関税が最終的に撤廃され、日本での店頭価格が下がる可能性がある。
日本ワインの産地地図
これに対抗するためにも、新ルールで日本ワインのブランド化が進むことが期待されている。

グラスワイン  品質が向上

 かつては、「日本ワインは輸入ワインに比べて風味が劣る」との声も聞かれたと言うが、ここ数年は、海外のコンクールでの受賞が相次ぐなど、品質は急速に向上しており、注目も高まった。2003年に始まった山梨県などが主催する、日本ワインに限った唯一のコンクールは今年から、名称を「国産ワインコンクール」から「日本ワインコンクール」に変更した。

 メルシャンによると、11年に約80万ケースだった日本ワインの市場規模は、14年には約95万ケースに伸びた。
 ただ、輸入ワインも含めた市場全体では、構成比はまだ2%程度にとどまる。農家の高齢化などで、国産ブドウの生産量を急に増やせないからだ。生産量の確保が今後の課題といえる。

グラスワイン  ワイナリー

 国内のワイナリーは現在、全国に200か所以上あるとされ、観光客の受け入れなどで、日本ワインをアピールしている。

 北海道ワイン(北海道小樽市)の物産展「おたるワインギャラリー」では毎月、自社製ワインの一部を割安で販売するイベントを開催している。

 山梨県広州市などでは、土日祝日に「やまなしワインタクシー」(予約制)が走っている。メルシャンの「シャトー・メルシャン」(甲州市)など4か所のワイナリーを巡り、1000円分のワイン購入券が付く。通常は税込み5000円だが、国の地方創生のための交付金を受け、2月末までは同3500円で利用できる。

 戦前、ブドウ栽培面積が全国一だったという大阪府。「カタシモワイナリー」(柏原市)は22日、「おもろいやん かたしもワイン祭り」(当日券・同2500円)を開催する。ワイン4杯分のチケット付きで、自社のブドウ畑などを解放する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青バナナの発酵粉末でインフルエンザの予防効果が期待!?

2015-11-20 | 梅肉エキス
血液をサラサラにすることにより<br>
           身体の中から活力がわきます<br>
             飲み続けることで<br>
                 インフルエンザの予防も・・・





梅肉エキスのお陰か、長い年月インフルエンザには罹ったことがありません・・・が

今年は、風邪をひき・・・その風邪がなかなかスッキリしません

今年のように、気温が安定してくれないと着るものの選択に困ります。

朝は一枚上から羽織りますが、筋トレをしていると暑くてたまらないし脱いでやりますが、

しばらくすると、また肌寒く感じ上から羽織るということの繰り返しで体調が戻らない様です。


ところで、私が住んでいる西京区内の食品開発のベンチャー企業が面白い発見をしたようです。

青バナナの発酵粉末がインフルエンザの予防に効果があると・・・


今朝は、この記事を転載してみようと思います。

~以下、11月20日読売新聞朝刊より抜粋~

青バナナ

青バナナで
インフル予防


 食品開発ベンチャーのファーマフーズ(西京区)は19日、未成熟な青バナナを発酵させた粉末にインフルエンザの予防効果が期待できると発表した。高齢者が一定期間摂取したところ効果がみられたといい、今後も研究を進めていくとしている。

 研究は府立医科大や食品会社などと共同で昨年11月~今年3月、リ
西京の企業「効果期待」
ハビリテーション病院に入所する75歳以上の男女64人の協力を得て実施。2グループに分かれ、青バナナの発酵粉末と、効果のない偽薬を、それぞれ1日1回、3週間飲み続けてもらい、インフルエンザや肺炎などの発症の有無を比較した。

 その結果、偽薬を飲んだグループでは32人中6人がインフルエンザにかかったのに対し、発酵粉末のグループでは発症者がいなかった。肺炎でも偽薬は14人が発症したが、発酵粉末は7人だったという。

 同社は「青バナナに含まれる何らかの化合物が体内に入ることで、ウイルスを攻撃する免疫力が高まったのではないか」としている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの時の彼・・・社会の一員として世の中に出てることを願ってます

2015-11-19 | 梅肉エキス



30年近く前になりますか・・・

私のかつての得意先の方のご家庭に自閉症の男児がいました・・・

確か・・・我が娘と同い年やったと思います・・・


一度、仕事のことで、ご家庭を訪問したことがありました・・・

その男児は私の腕を痛いくらいにつねる様な感じで握り引っ張るんですが・・・

彼が何をしたいのか・・・何を望んでいるのか解りませんでした

すると奥さんが、冷蔵庫の扉を開け、何かを取り出したんです・・・

それが何やったのか思い出せないですが・・・彼の食べたいものやったんですね


その間、言葉は「あ~」とか「う~」と発してたんです・・・が、

その時、私はどう対応したらいいのかすら解らないまま

「何がしたいねん」と言うのが精いっぱいやった記憶があります。


その後、その方との取引も無くなり疎遠になってしまったため、

彼がどうなったのか知るすべもありませんが、

社会の一員として世の中に出ていることを願っています。


今朝は、自閉症スペクトラム障害についての記事を転載してみようと思います。

~以下、11月11日読売新聞朝刊より抜粋~

 医療ルネサンス
子どもの発達障害   


物から人へ興味移り成長
平岩さんの外来を受診してから言葉が急速に増えている男児

 関東地方に住む3歳の男児は、昨年秋、自宅近くの児童精神科クリニックで自閉症スペクトラム障害と診断された。

 言葉がほとんど出ず、人よりも物に興味を示す。母親の呼びかけに答えず、顔も見ない。保育園では友達の輪に入らず、落ち着かない行動が目立っていた。これらは、同障害の重いタイプの典型的な行動だった。

 このクリニックの医師は、最後に父母にこう言った。「あとはご家庭で頑張ってみてください」

 これから男児にどう対応すればいいのか、何も教えてくれなかった。診断だけして放置するこのような医師の対応に、苦しむ父母は多い。母親は発達障害の本を読みあさり、昨年暮れ、なかじまクリニック(埼玉県戸田市)の平岩幹男さんの発達外来を受診した。

 それから1年、男児は急成長した。今年10月半ばの外来時には「靴を脱いで」などの母親の指示に、きちんと対応できるようになっていた。「今日は保育園で何をしたの」との質問に、「ブロックした」と答えるなど、回想した上での会話も出来るようになった。

 この1年で平岩さんが試みたのは、おもちゃなどの物にばかり向く男児の興味を、人に振り向けることだった。母子は、平岩さんが紹介した発達障害の療法士のもとにも週3回通い、専門的な療育を受けた。

 簡単な対話の練習を積み重ね、できたらすぐにほめて適切な言動を伸ばす。男児は、家族に良いことをしてもらったら必ず目を見て「ありがとう」という練習から始めた。お礼を言われた時に「どういたしまして」と返す練習や、前をと遮る人に「どいて」と言う練習なども家で繰り返した。

 平岩さんは「人に関心が向くようになると、会話や行動をまねて言葉がどんどん増えていく」と話す。

 1人でトイレに行く練習は、最初はうまくいかなかった。男児が居間から出ないため、母親が手を引いてトイレに連れて行くと、それを母親との遊びのように感じた男児は、次回もまた手を引いてもらおうと、ますますトイレに行かなくなった。平岩さんらの助言で今のドアを閉めて放っておくと、男児は諦めてトイレに行くようになった。

 平岩さんの外来は、重い自閉症スペクトラム障害の子供が多いが、3、4歳からの対応で、小学校入学時には7割が通常学級に通えるようになるという。

 「就学前の段階で、適切に対応すれば子供は大きく伸びる。諦めず、療育の専門家に相談してほしい」と平岩さんは話す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断の結果が来ました・・・が・・・

2015-11-18 | 日々のパソコン
先日の健康診断の結果が届きました・・・

健康診査受信結果通知表
 基準値結果値
血中脂質検査総コレステロール130~219250mg/dl
中性脂肪30~14943mg/dl
HDL-コレステロール40~10085mg/dl
LDL-コレステロール60~119160mg/dl


LDLコレステロールが高いのは分かっていたので、

食事に気を付け運動も定期的にやってるんですが・・・

「要医療」との診断にショックを受けてます・・・


かつての肝機能は完璧に機能しているし、血糖値も完璧・・

血圧は70mmHG~116mmHGと上が少々少ない気もしますが

貧血検査も正常値、尿検査も正常、心電図も異常なし・・・


且つて、私の母親もコレステロール値が高いまま下がらないと言ってましたので、

ひょっとして遺伝体質なのでしょうか・・・兎に角、一度精密検査をしてもらわねば・・・


やはり妻も、昨日の検査で骨粗しょう症だと・・・

多少、骨が曲がってきているので胸が圧迫されて背中も痛いんだそうです・・・


ホンマに、厭になっちゃいますよね・・・

まっ、兎に角、自分のできることを続けて行くしかないので・・・頑張りまっス!


今朝は、健康端末ウェアラブル端末に関する記事を転載してみようと思います。

~以下、11月18日読売新聞朝刊より抜粋~

健康

 身につける 

端末
 腕時計や眼鏡などの形状で、身に着けられるIT(情報技術)機器「ウェアラブル端末」。消費カロリーや睡眠の深さ、集中力など身体の状態を計測する健康管理専用の商品も次々登場している。 (大郷秀爾)
健康管理に役立つウェアラブル端末

   ■ 手首の脈計測

 健康管理用のウェアラブル端末で計測できるデータは機種によって異なる。多くはスマートフォンやパソコンに無線でデータを転送し、推移をグラフ化してチェックできる。
 腕に巻くタイプは、モニターを備えた腕時計型やモニターのないリストバンド型がある。

 セイコーエプソンの「PULSENSE(パルセンス) PS-500B」(税込み2万1384円、昨秋発売)は腕時計型だ。手首の血管に発光ダイオード(LED)の光を照射することで脈拍数を計測する高精度の脈拍センサーと加速度センサーを内蔵。
 脈拍の変化などから現在行っている運動で体にかかる負荷の強弱や消費カロリーなどを算出するほか、睡眠時に装着すれば、スマホ上に眠りの深さや睡眠時間をグラフなどで表示する。

 サンワサプライが自社直販サイトで発売している「活動量計 400-HLS005」(同5980円、2月発売)は、本体部分をリストバンド型ケースのほか、クリップ型ケースに入れ替え、腕に巻いたり服に着けたりできる。歩数や移動距離など計測したデータはスマホで確認する。

   ■ 眼鏡型も

 眼鏡店「JINS(ジンズ)」を展開するジェイアイエヌが11月発売して「JINS MEME ES(ジンズ ミーム イーエス)」(税抜き3万9000円)は眼鏡型端末で度付きレンズも選べる。フレーム部分などに2種類のセンサーを搭載し、目の動きやまばたきの回数を基に、集中力の高さや落ち着き度合いなどの総合指数「アタマ年齢」を算出してスマホ上に表示する。同年齢が低いと集中力などが高い状態という。
 また、歩行中や座っている時の体のぶれなどを計測し、姿勢や安定性を総合指数の「カラダ年齢」で示す。こちらも体が安定していい姿勢の時は、年齢が低く表示される。

 ソニーが3月発売した「Smart B-Trainer(スマートビートレーナー)」(税込み2万8620円)はヘッドホン型端末で、ランニング時の距離、時間、ルートなどを記録してスマホ上の地図やグラフなどで履歴を確認できる。ランニング中は音声でコーチングが聞けるほか、ペースに応じた音楽を自動選曲して再生する機能もある。

   ■ 市場は拡大見込み

 IT機器の技術革新により、ウェアラブル端末全体の市場は拡大している。矢野経済研究所の調査によると、2015年度の国内市場規模(出荷台数ベース)は695万台と予測され、17年度には1310万台と拡大する見込みだ。

 中でも、健康管理用ウェアラブル端末が数多く登場している背景には、消費者の健康志向の高まりもあるとみられる。厚生労働省の調査(14年)によると、健康のために「積極的にやっていることや注意を払っていることがある」「生活習慣に気をつけるようにしている」と答えた人は53.9%と過半数を占めた。健康を意識する人にとって便利なツールとして、利用は伸びそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「がんを早期発見できる」は誤解?! 腫瘍マーカー検査

2015-11-17 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円



先日の健康診断で

我が家の奥さんは医師から「骨粗しょう症の検査をした方がいい」・・・と云われたそうな

近所に良い病院が少ないので、今日、洛西ニュータウンの病院まで送り届けることに・・・

元々背が低いのに・・・最近一段と低くなったと本人も言っていたので・・・

骨粗しょう症に人は背丈の縮みが大きくなるとも聞いてますので、多分という気もしますが・・・


それよりも、本人も気にしているのが先日来、風邪を引いたのですが、

最近、胸や背中が痛いなどと云ってる方が気になります・・・

兎に角、無駄な取り越し苦労をしているより診てもらうことが一番ですね。


「診てもらう」に関連したことですが・・・

「腫瘍マーカー検査」という言葉をご存知かと思いますが

この腫瘍マーカー検査でいろんながんが特定できると考えていたんですが・・・

それが、どっこい!・・・そうではない様ですね。

検査を受けようとしている人は、よくよく検討してからの方が良いようです。


今朝は、腫瘍マーカーに関する記事を転載してみようと思います。

~以下、11月17日スポーツ報知より抜粋~

「がんを早期発見できる」は誤解
 腫瘍マーカー
 人間ドックや定期健診のオプションに「腫瘍マーカー検査」がある。がんを早期発見できるかもしれないからだ。がんの中には、そのがんに特有の物質をつくり出し、それが体液(主に血液)に溶け出すものがある。それを腫瘍マーカーといい、血液検査でマーカーの有無や濃度を調べるのが腫瘍マーカー検査だ。
メディカルNOWのロゴ


 しかし、多くの腫瘍マーカーは健康な人の血液中に存在するので、これだけでがんを早期発見するのは難しい。本来、腫瘍マーカー検査は進行したがんの状態を把握し、治療効果を判定するのに行われるものだ。たとえば、進行したがんに対して化学療法や放射線療法を行う場合、その治療がどのくらい効果があるのかをマーカー値から判断する。また、手術でがんを切除するとマーカー値は下がるが、がんが再発するとマーカー値が上昇するので、術後の経過観察のために使われることがある。

 ただし、がんの中には早期でもマーカー値が上昇するものがある。前立腺がんのPSA卵巣がんのCA125肝臓がんのAFPなどだ。これらは高い確率でがんの早期発見に活用できる可能性がある。一方、CEAという腫瘍マーカーは、肺がん、乳がん、胃がん、膵臓がん、大腸がんなどの多くのがんでマーカー値が上昇するので、CEAが陽性だったら、あちこち精密検査をしなければならなくなる。しかも人によっては、がんがないのにマーカー値が高く陽性と判定されることがある。これを「偽陽性」という。逆に、がんがあるのにマーカー値が低くて陰性と判定される「偽陰性」もある。偽陽性の場合、各種検査で「がんの疑いなし」と診断されても、不安はいつまでも残るだろう。

 定期健診などのオプションで行う腫瘍マーカー検査は、1種類で2000~3000円、2種類、3種類と増えるにしたがって金額が上がり、6種類で1万円前後の追加料金がかかる。一部のがんを除いて、腫瘍マーカー検査でがんを早期発見するのは難しいのだから、敢えて受けない方がいいかもしれない。

(医療ジャーナリスト・田中 皓)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

己をさらけ出すことが出来たから・・・今日までこれたように感じます

2015-11-16 | トーションレース&繊維資材



私は、人生において何度か楽な方向へ逃げたことがあります・・・

その都度、その都度・・・反省し

次こそは逃げることをしないように・・・と考え乍ら、またも繰り返す・・・

そんな人生やったと思います。


デザインを勉強した時も自分の性格が分かっているので、

当時の私の給料の2倍以上もする入学金を借りてまで始めたのは、

他人様から借金までしてやるからには、中途半端なことはできないだろうと

自らを縛り付けるつもりやったんです・・・

一般コースを無事終了し、いざプロコースまで何とか行きましたが・・・

結局は5年間も頑張ったのに卒業課題が出せないまま中途で挫折してしまいました。

この時も、仕事にこじつけて言い訳をしていました・・・


しかし、ある時期、完全に退路を断たれ、とことん追い詰められる出来事が・・・

逃げ場がない状況に押しつぶされそうになりながらも、

生活するためだけなら今までの道・・・でも、このままでは家族が崩壊してしまう・・・

結局、家族を守るため、新しい道を選択することに・・・その時30歳

新しい道は、勿論、楽なわけがなく、かなり険しい道でした・・・が

あの時に、選んだ道は本当の自分をさらけ出さざるを得ず、格好なんか付けてられませんでした・・・

ただ、その開き直りともいえる己をさらけ出す生き方こそが

私のその後の生きざまに、影響しているのを感じますね。


今朝は、扇風機で起死回生を図った人物に関する記事を転載してみようと思います。

~以下、11月16読売新聞朝刊より抜粋~

七転び八起きのロゴ

 <自然の風を再現>

 昔からエアコン嫌いで扇風機を使っていました。でもうるさいし風が不快でちっとも涼しくない。だから、心地よい風を出せるものを、作ろうと思ったんです。

 自然の風を再現したい。ものづくりの技術を教えてくれた町工場の職人が扇風機をわざと壁に向けて置き、はね返る風を浴びていたのを思い出しました。

 試してビックリ。風は何かにぶつかると、渦が消えて柔らかくなる。うちの扇風機の最大の特徴である「二重構造の羽根」が生まれたきっかけです。
バルミューダ社長の寺尾玄さん

メモのロゴ
 1973年千葉県生まれ、茨城県育ち。2003年3月、東京都内に「バルミューダデザイン(現バルミューダ)」を創業。社名は、語感や音感から決めた造語。10年4月、高級扇風機「グリーンファン」を発売。その後発売した空気清浄機やトースターも販売好調で、売上高は09年の約4500万円から13年は約23億円と急成長している。従業員数は50人。

高校中退後、一人旅に出
た寺尾さん(前列中央)。
訪問先のスペインで
  約25年前 ▼

バルミューダ社長
寺尾 玄 42

「そよ風」扇風機に新風
内側と外側の羽根の速度に差をつけ、空中で風をぶつけて渦を消す仕組みです。

 <町工場で技術学ぶ>

 おやじは偏屈でね。テレビを見せてもらえず、代わりにヘミングウェーの小説を渡すような人でした。17歳で高校を中退して1年間、地中海周辺を放浪したのは、その小説の舞台を巡ってみたかったからです。
約25年前訪問先のスペインでの写真
 帰国後、「俺は何者にでもなれる」と真剣にロックスターを目指しました。約9年間、バンド活動を続けましたが、メジャーデビューの夢はかなわず諦めました。27歳の時です。

 何を使用か模索していた時、海外家具の雑誌を見て、デザインに目覚めました。「ロックではなく、ものづくりでスターになってやろう」ってね。
 かっこいい机を作りたくて、町工場に飛び込んでみたものの、当時は金髪でひげ面の若造ですよ。門前払いされ、数十件目でようやくタダで機械を貸してくれる工場に出会いました。

 パチンコ屋で働きながら、毎晩通って切削やプレスの技術を学びました。LDE卓上ライトなどパソコンの周辺機器を作る会社を29歳で設立しました。
 ところが、2008年のリーマン・ショックで倒産の危機に。「どうせ倒れるなら最後に一発、やりたいことをやろうじゃねえか」と開き直り、扇風機で起死回生を狙ったんです。

 <家電芸人へ突撃>

 とは言っても、お金がなかった。従業員3人の会社で、借金は3000万円。銀行を回っても「扇風機なんて売れない」と鼻で笑われた。そんな時、モーターの取引先の社長が「資金は貸してあげるから、1台試作品を作ってみな」と支援してくれたんです。

 当時、家電好きの芸人が一押し商品を紹介するテレビ番組が話題になっていて、「これだ」と思いました。ある芸人さんの事務所の前に立って、「すごい扇風機を持ってきました」と突撃すると、その方は風の心地よさに驚き、テレビで紹介してくれた。

 翌日から問い合わせが殺到しました。値段は1台3万円以上と、普通の扇風機よりはるかに高いのに、10年4月の発売から1年間で1万台以上売れました。

 家電とは、ただの機械ではない。電気の力を利用して人々の役に立つべき「道具」です。世界中の人々の人生を豊かにする道具をつくりたい。数年内には上場したい。いけるところまで行ってやりますよ。

(聞き手・坂本幸信)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする