ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

糖尿病の3大合併症「しめじ」 怖いですね!

2015-10-31 | 梅肉エキス
血液をサラサラにすることにより<br>
          身体の中から活力がわきます<br>
            飲み続けることで<br>
                インフルエンザの予防も・・・





私は毎日、腕立て伏せ100回、スクワット起きた時20回、昼前に100回、腹筋100回、

両肘をついて体を支える体幹筋を1分、次に左肘で支える側筋、次に右肘で支える側筋をそれぞれ1分

この後に入念にストレッチをやります・・・が、

それでも、寝てて朝起きた時などには、膝が痛いんです・・・だから、スクワットを20回ほどやるんですね。

それをやると痛みは消えて階段の上がり降りも、どうってことはないんです。


先日の健康診断の時、先生に

「寝起きに膝が痛いんですよ。スクワット朝20回と昼100回やってるんですが」・・・と云ったら、

先生曰く「それは許容範囲です。それよりもスクワット凄いですね」・・・??・・・と

年齢的に仕方がないということなんですかねぇ~・・・複雑でした・・・

努力しても・・・努力しても・・・体力の衰えの方が早いということなんでしょうか。


今朝は、糖尿病に関しての記事を転載してみようと思います。

~以下、10月29日読売新聞夕刊より抜粋~

「医なび」のロゴマーク
糖尿病
 日本人の6人に1人が患者か予備軍とされ、「国民病」ともいわれる糖尿病。発症すると根治は難しく、様々な合併症の引き金となるので、注意が必要です。

  なぜ起きる?

 糖尿病は、慢性的に血液中のブドウ糖(血糖)が増える病気です。
 膵臓で作られる血糖値を下げるホルモン「インスリン」の分泌に異常が起きることが主な原因で、インスリンを作る膵臓の細胞が壊れてしまう1型と、インスリンが足りなくなるか、うまく働かなくなる2型に分かれます。

合併症 神経・目・腎に注意

糖尿病のメカニズム・合併症・治療法のイラスト
血糖排出 新治療薬が登場
日本人の9割以上は2型とされています。
 1型は免疫の異常などが原因と考えられていますが、2型は食生活の欧米化や運動不足などの生活習慣が大きく関係しています。

  どんな症状?

 インスリンは、筋肉や臓器の細胞のエネルギー源となる血糖を、血中から細胞に取り入れる働きを持ちます。糖尿病ではこの働きが悪化し、血糖が血管をもろくするため、様々な病気を引き起こします。

 特に、神経と目(網膜)、腎臓の三つの頭文字を並べた「しめじ」が、糖尿病の3大合併症と言われ、失明や腎不全など重大な病気につながる恐れがあります。腎不全になると、老廃物を排出できなくなり、人工透析が必要になります。心筋梗塞や脳梗塞のリスクも高まるとされます。

  どう治すの?

 一度発症すると、基本的に一生付き合っていく必要があります。「血糖の状態を示す『ヘモグロビンA1c』などの値を健康診断で確認し、予防することが何より大事」と、関西電力病院(大阪市福島区)の清野裕院長(日本糖尿病協会理事長)は指摘します。

 1型の場合、インスリンを注射で補充する治療がすぐに必要になりますが、2型だとまずは糖分を控える食事療法や運動療法を進め、必要に応じインスリンの分泌などを促す飲み薬を使用します。治療薬では最近、血糖を尿と一緒に体外に出しやすくする「SGLT2阻害薬」が登場し、注目されています。一方、重い脱水症状などの副作用が報告されており、慎重な使用が求められています。
清野裕関西電力病院長
糖尿病の予防には、筋肉量を維持して血糖を消費することが重要です。40分程度のウォーキングや、スクワットなどの軽い運動が有効です。働き盛りの人は治療の継続率が悪いので、普段から歩く距離を増やすなど、体を動かす工夫をしてみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢を打ち込まれたカモの痛みを自分に置き換えてみろ!!

2015-10-30 | 雑記
動物の世界は弱肉強食と言われますが、

彼らは、生きるために必要最低限の狩りをしているだけですが、

反面、人間は個人的欲求を満足させる為だけに

動物を虐待している人がいるように感じてしようがありません・・・


一時ニュースにもなっていた公園での猫の殺害なども然りですが、

今年のシルバーウィークでも、境港の岸壁で釣りをしていた数人の若者たちがいたんですが、、

イワシのようでしたが・・・釣り上げた魚を炎天下の足元に放ったらかしにしているんですね。

それもつぎからつぎへとほかしてるんです・・・

私は、子供たちと釣りに行った時でも、釣り上げた魚はせめて食べてあげるようにと教えていました。

食べないのであれば、リリースしてあげる方がいいわけですからね。


遊びの一環としてやるのであれば、なぜ海に戻してやることができないのでしょう・・・

今朝の新聞にも・・・カモの頭に矢・・・などとの見出しを見つけてしまいました・・・

尽々、人間とは・・・情けない生き物だと思います。


今朝は、この記事を転載してみようと思います。

~以下、10月30日読売新聞朝刊より抜粋~

頭部に矢が刺さったカモ

カモの頭に矢

伊丹署が捜査

 兵庫県伊丹市の昆陽池で、頭部に吹き矢とみられる矢が刺さったカモが見つかり=写真、同市提供=、29日、市が保護し、獣医師が矢を抜いた。県警伊丹署は誰かがカモを狙って発射したとみて、鳥獣保護法違反容疑で捜査している。市に28日、「2羽のカモに矢のようなものが刺さっている」と通報があり、職員が29日朝、矢の刺さったメスのオナガガモ1羽(体長約50㌢)を確認して網で捕獲。池近くには同種の矢1本が落ちており、もう1羽に刺さった矢が抜け落ちたとみられるという。

 矢は長さ約10㌢でオナガガモの左目の下から右頬にかけて貫通していた。市は回復後、昆陽池に戻す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーの通知カードが届かなかったら?

2015-10-29 | 雑記
京都はまだマイナンバーの通知カードは来ていません。

要らぬお世話なのですが、気になっていたことがありました・・・

それは、何らかの事情があり住民登録ができない人たちは如何するのだろうか?・・と

今朝の新聞にその辺りのことが載っていましたが・・・それでも、

家すらなく野宿生活をしている人たちは如何するんだろう・・・

その様な人達が住民票のある役所へ足を運ぶとは思えませんし、

結局は、社会からの置き去りのまま放置状態なのでしょうか・・・


全国民を把握することなんて、初めから考えてないんでしょうが・・・

吸い上げができる範囲の国民だけを把握しておけば大丈夫って思ってません?!


今朝は、通知カードが届かない場合の対応に関する記事を転載してみようと思います。

~以下、10月29日読売新聞朝刊より抜粋~

マイナンバーのロゴ
 通知カードが送られるのは住民票にある住所だ。全国の約5400万世帯が対象で、総務省は「11月末までに配り終えたい」としている。12月になっても届かない場合は、現住所が住民票に反映されていないことが考えられる。

 家族と離れて暮らす学生や単身赴任中の人は、家族からカードを送ってもらうなどすれば良い。

通知カード 届かなかったら

住民票のある役所に相談を
通知カードの受け取り方
住民票を動かさずに世帯ごと引っ越ししている場合は、住民票のある役所に行って受け取る必要がある。

 役所は、郵便局が配達できずに持ち帰った通知カードを最低3か月間保管する。保管期限を過ぎると廃棄され、その後の取得には発行料500円がかかるので注意したい。

 東日本大震災の被災者、ドメスティックバイオレンス(DV=配偶者や恋人からの暴力)や児童虐待の被害者、病院や福祉施設に長期間いる人、長期出張中の単身世帯の人らは「やむを得ない理由がある」として、「居所情報登録申請書」を出せば住民票の住所地以外でも受け取れる。

 各市区町村が今月23日からの当初発送分に間に合わせるため、8月24日から約1か月受け付けたところ、26万4379人が申請した。総務省は「登録は今後も受け付ける。カードが加害者の元に届いた場合は番号の変更にも応じたい。まずは住民票のある役所に相談を」と呼びかける。

 申請書は、最寄りの役所で入手できるほか、総務省のホームページでもダウンロードできる。公共料金の領収書など現住所が記された書類と、運転免許証など本人確認書類を用意し、住民票のある市区町村へ出向くか、郵送する。

居所変更の問い合わせは、住民票のある自治体へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必見!行楽渋滞に絶対役立つアプリ!!

2015-10-28 | 日々のパソコン
今朝は、7時半から仕事を始めました・・・暇やのに何で?

実は今日、荷物が入ってくるので、その運送屋さんに持って帰ってもらおうとの横着心からなのでありました。

その運送屋さんは、いつも11時頃なのでその時間に合わせて段取りをしたんですが多少早くできました。

運送屋さんも今日に限って、30分近くも早く来てくれたので、7時半から仕事をしてなかったら間に合わなかった・・・


予定は未定とは良く云ったものですね・・・ドライブする場合でも然りです

9月に大山から境港へ行った時も、時間を少しは余裕を持ってたつもりが、アップアップやったんですね

渋滞ほど時間の計算ができないことはありません・・・


そんな渋滞にスマホで回避ルートを選択できるアプリができたようです。

ナビタイムジャパンの「ナビタイム ドライブ サポーター」というアプリなんですが、

早速入れてみたんですが、ルート案内を開始する場合には有料登録が必要ですが

無料の部分でも、現在地近くのコンビニやガソリンスタンド表示など結構利用価値がありそうです。

因みに、私としては、Yahooの「Y!カーナビ」よりいいかも・・・って気がします。


今朝は、秋の行楽シーズンに向けてのお役立ちアプリの紹介記事を転載してみようと思います。

~以下、10月28日読売新聞朝刊より抜粋~

行楽渋滞 アプリで 回避

車内でスマホアプリを見る二人

ドライブに役立つスマホアプリ一覧
天気、トイレ、観光地情報も
 秋の行楽シーズンが本格化。紅葉狩りや温泉と、家族や友人とのドライブを楽しみにしている人も多いだろう。しかし、気になるのは天気、そして渋滞だ。最近は、そんなドライバーを助けるスマートフォンのアプリが次々に登場している。

(梅崎正直)

 「あれほど混むとは想定外でした」と話すのは、京都市に住む会社員の男性(41)。先月の
ナビタイムのカーナビアプリ

ビッグローブの京都紅葉&スイーツ~旅街道シリーズアプリ
シルバーウィーク。午前8時に家族4人で神戸市にある工場見学施設とアウトレットモールへ出発した。平日なら高速道路で1時間半ほどの道のりだが、祝日だったため大渋滞。スマホでNEXCO西日本のホームページを調べると、かなり先まで渋滞が続いているようで、まだ一般道の方がましかと判断して途中で降りた。

 しかし山間部の道でトイレが見つからず、やっと現れたコンビニエンスストアにほっとしたものの、トイレの列に40分。さらに10分走るとすいているコンビニが現れたが後の祭りで、その後も渋滞に遭い目的地到着は正午だった。「運転中に的確な判断をするのは難しい」とあきらめ顔だ。

 そんな苦労を軽減しようと、楽に速く目的地に着くよう助けてくれるアプリの提供を始めたのがナビタイムジャパン。今年、道案内をするカーナビアプリ「カーナビタイム」とナビタイム ドライブサポーター」に渋滞回避の機能を取り入れた。

 道順を調べる際の検索条件が、これまでは「距離」「高速」「無料」などだったが、最新版には「超回避」を追加。選ぶと、同社サービスの利用者、月間2700万人の中から得られるGPS測位データを分析してはじき出された独自の時間短縮ルートを教えてくれる。通常より距離が長く、高速料金も高い経路が選ばれることもあるが、「渋滞はうんざり」「とにかく早く着きたい」という人には役立ちそうだ。

 ドライブ中、最も困るのがトイレ。探すにはマピオンのアプリ「地図マピオン」が役立つ。コンビニやガソリンスタンドなどの施設と同様に、近くにあるトイレの場所を地図上に示す。局地的な豪雨など運転中も気になる天候に関しては、ヤフーが、予報だけでなく雨雲の接近も通知する「Yahoo!天気」を提供する。

 一方、観光をより楽しくしてくれるアプリも。行きたい施設までナビで案内するtab社の「tab」紅葉シーズンの京都を案内するビッグローブの「京都 紅葉&スイーツ~旅街道シリーズ」などが便利だ。

 アプリは無料のものや、有料会員のみ使えるものなど様々。利用条件はしっかり確認したい。

 スマホ関連の情報に詳しいフリータいたーの鈴木朋子さんは「アプリを上手に使えば道路状況など、常に最新情報を得られ、運転を楽にしてくれる」という。
 但し、スマホの操作は同乗者に任すか、停車してから――なのは言うまでもない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助けたつもりが、逆に助けられた! 4匹の招き猫!

2015-10-27 | 雑記
SNSでも、毎日のように捨て犬や捨て猫に関する記事が・・・

「殺処分0を目指す会」などの活動も頻繁に目にします・・・が、

先日も外国の話ですが、ある飼い主が犬の散歩中に

突然、傍らの土砂を掘り始めたらしいんですね・・・

しばらくしたら、土の中に埋められてたのは犬だったんです。

それも、動けないようにリードで石か何かに括り付けてあったと・・・

その犬は、何とか助けられたのですが・・・


人間は、ここまで非情なことができてしまうんです・・・

それは他の生き物よりも優れているという間違った驕りからでる行為なんでしょうね・・・情けない・・・


そんな人間の醜さとは反対に、子猫達を助けたつもりが

その子猫達に助けられているという、ほのぼのとした話も京都の綾部であるようです。

今朝は、このニュースを取り上げてみようと思います。

~以下、10月27日読売新聞朝刊より抜粋~

千客ニャン来 恩返し

高架下で保護▼ブログ登場 話題に
人気を集める綾部ふれあい牧場のブログ画面
ネコイラストのいいねロゴ
 高架下に捨てられていた猫の4兄弟の日常をつづった綾部ふれあい牧場(綾部市位田町)のブログが人気を集めている。4匹が仲良く寄り添ったり、毛繕いしあったりする姿が「癒やされる」と評判で、登録するブログサイトの「猫部門」では、アクセス数が常に上位をキープ。猫を目当てに訪れる客も多く、牧場はにぎわいを見せている。

(木村ひとみ)

綾部の牧場
 4匹はいずれも雄の[だいず][あずき][むぎ][そば]。2010年10月、牧場の食堂で働く由良修一さん(53)が近くを
4匹の猫の日常をつづり、人気
を集める綾部ふれあい牧場のブ
ログ画面
散歩中、高架下の草むらに生後1か月ほどの子猫4匹が段ボール箱に入って捨てられているのを見つけ、牧場に連れ帰った。

 当時の牧場は、ヤギと羊が数頭いるだけで来場者はまばら。閉鎖のうわさも絶えなかった。しかし、4匹の人なつこさや甘い声で鳴く姿が愛らしく、徐々に施設の人気者に。

 ブログで写真を紹介し始めると、京阪神などから猫を目当てにやってくる客やリピーターが急増。10年9~12月に計4000人だった来場者は、翌11年の同期間には1万人、昨年は1万7000人と4倍になった。「まさに招き猫。助けたつもりが、逆に助けられた」と由良さんは笑う。

 ブログには1日500~1600件のアクセスがあり、ブログサイトの「猫部門」では登録のある約2500件中、10位以内に入ることも。サイト運営会社によると、メディア露出の少ない地方の観光施設が上位に名を連ねるのは極めて珍しいという。

 由良さんは「全国の人に注目されてうれしい。4匹は幸い、たくさんの人に可愛がられているが、捨てられたまま命を落とす猫もいる。彼らと触れ合って、生き物を大切にする気持ちも再認識してほしい」と話している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護ロボット開発段階で現場の声の取り入れや利用体験も!

2015-10-26 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円




先日、介護職をしてる娘が普段の日に連休しているので・・・???

一体如何してなのかと聞いてみたら、

娘の場合、子供との兼ね合いがあるので、基本的に2時頃までらしいんです。

その時間帯は娘ともう一人の方でシフトを組んでもらってるらしいんです・・・

午後からの勤務では、入浴などの補助が必要となり人手が足りてないらしいんですが、

午後からのシフトに入ることができないために、

人手が足りないといいながらも、こんなことになってしまうようです。


確かに、入浴補助は一人では無理なんでしょうね・・・

過去に、私の梅肉のお客様で筋ジストロフィーの方がいらっしゃいましたが、

その方はまだ這って動くことができましたので、

トイレは今からそのまま這っては入れるようなシステムに改造されており、

お風呂はさすがに無理だったのか、リフトが備え付けてありましたね。


介護ロボットがどこまで進化しているのかわかりませんが、

せっかく開発しても、現場との認識の違いにより利用されてない装置もあるようです・・・

介護する方達の負担を軽減できるロボットももちろん必要になるわけですが、

高齢者ができるだけ自分で行動できるためのロボットが開発されるのが一番でしょうね。

そんな自立した生活をするための介護ロボットの開発支援に政府が動き始めたようです。


今朝は、この記事を転載してみようと思います。

~以下、10月26日読売新聞朝刊より抜粋~

介護ロボ 開発拠点10か所

企業と現場を仲介
 政府は、高齢者の自立した生活を可能にするといった機能を持つ介護ロボットの開発を支援する拠点を2016年度に全国10か所程度設ける方針を固めた。開発企業が高齢者や施設職員ら現場の意見を聞く場を作り、現場のニーズに合った使いやすい介護ロボットの開発を促すのが狙いだ。

来年度、政府方針

 介護ロボットは、介護の必要な人の自立を支えたり、介護職員の負担を減らしたりする機械。高齢者の移動や排せつの支援、介護する人が高齢者を抱え上げたり入浴させたりする際の補助を行う。政府は13年度から、研究開発費を最大3分の2補助している。
介護ロボットに期待される技術


 ただ、開発に際して企業が介護現場の意見を十分に取り入れなかった結果、大き過ぎたり価格が高すぎたりして、開発した機械が使われない例もあるという。

 厚生労働省では、全国各地に拠点を設け、介護とロボット技術の両方に詳しい「開発支援コーディネーター」を置き、企業への助言や、企業に介護施設などの「現場の声」を届ける橋渡し役を担わせる。現場のニーズを反映させ、より使い勝手の良い介護ロボットの開発を地域密着型で目指す。

 拠点には、開発企業と介護施設などによる協議会も設ける方向だ。試作機を作る前の構想段階から現場の意見を取り入れるほか、異なる得意分野を持つ複数の企業が共同開発を検討する場を提供する。利用体験もできるようにし、介護ロボットへの国民の理解を深める役割も担う。拠点は開発企業のある地域を中心に選び、リハビリテーションセンターや商工会議所などに置くことを想定している。

 厚労省によると、13年度に171万人だった介護職員は、25年度には253万人必要になるが、約38万人が不足する見通しだ。介護ロボットが普及すれば、体力を使う仕事の多い介護職員の負担を減らし離職減につながることも期待できる。経済産業省などによると、介護ロボットの市場規模は、12年は10億円程度だったが、35年には4000億円以上に拡大すると推計されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海女さんの世界 伊勢志摩では約3割が男性!?

2015-10-25 | 雑記
妻の職場の部署は人手不足から、以前のような週休2日は無い状態となって居り・・・

早帰りの日も週一となってしまっています。

実際、帰宅してきた妻を見ていますと、疲れ切っているのが見てとれるんですね・・・


先日、長姉との電話のやりとりでそんな話をしてたところ、

長姉曰く、「アンタが食事を作ってあげたら?」・・・と

その言葉に、料理のできない私も内心、「そうだよなぁ~」と・・・


確かに、家に居るのは私の方ですから、もう少し、手伝わないと駄目なんですよね。

ただ、洗濯物の取り込みなどは毎日やってはいるんですが

料理だけはね・・・これから少しずつ覚えることにしましょうか

・・・って、もう遅い気もしますが


安倍さんが仰ってる「1億総活躍社会」って、どんな社会を目指されてるんでしょうかね。

全ての人が社会に出て行ってしまえば、家庭の中は?となるでしょうし・・・


今朝は、この部分に焦点を当てたコラムを紹介してみようと思います。

~以下、10月25日読売新聞朝刊より抜粋~

 アワビやサザエを素潜りでとる「海女」は、三重県の伊勢志摩では約3割が男性だそうだ。2000年以上前から女性が主役というイメージがあっただけに、意外に思う。
 正確には男性は「海士(あま)」と書く。古来、潜水作業には皮下脂肪が多い女性が適しているとされたが、近年のウェットスーツ普及で男性も増え、後継者不足も加わり、海士の割合が高まっているという。
「政なび」のロゴ
 この話を教えてくれたのは、自称「兼業主夫」の放送作家、杉山ジョージさんだ。海女の世界でも男性が3割なら、家事や育児に関わる男性(主夫)がもっと増えていい、と。

 杉山さんは約20人の主夫らとグループ「秘密結社 主夫の友」を結成し、主夫の認知度向上を目指す。キャッチフレーズは「女性管理職を3割増やすなら、男性の3割を主夫にしよう」。政府の目標を逆手に、「女性が活躍するなら、男性も家事をしなければ家庭は回らない」と訴える。

「海女」3割が男性ならば

 男性が家事・育児に費やす時間は1日平均約1時間だ。まだまだ男女の役割分担の意識は根強い。杉山さんは「仕事も家事もやれと言われ、男女ともに厳しい時代。これからは仕事も家事も減量して分担するしかない」と言う。

 安倍内閣が掲げる「1億総活躍」では、「多様な働き方」がキーワードになるに違いない。主夫も活躍できるような斬新な案が出るかどうか、注目したい。

(川嶋三恵子)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~最近、立ち飲みに行ってないなぁ~・・・

2015-10-24 | 雑記
20代前半の頃は、北大路の御前通を上がったところの会社の寮に住んでたんです・・・

大阪の帰りには阪急四条大宮駅で電車を降り、路面電車に乗って帰るんですが、

帰る前に、ちょっと一杯飲みたいんですよね・・・そこで、

少し上がったところにあった酒屋さんの奥の立ち飲みで飲んで帰ることが多かったんです

コップ酒なんですが・・・酒屋さんの店頭でコップ酒を飲むのとは違い・・・

店舗の奥に、おでんとか簡単な料理を出す立ち飲み場があったんです。

受け皿にコップを置き・・・そこにわざと皿にこぼれるようにとお酒を注いでくれるんです

それが嬉しくてね・・・また、ここのスジ肉は最高に美味しかったですね・・・

因みに、メニューには「ロース」と書かれていてたんですよ(笑)


大阪の地下街の立ち飲みも良く行きました・・・

でも、最近はそんな機会もなく・・・結構、寂しい気がしてますね。

そんな立ち飲みですが、最近は女性も多いと聞きますが、時代も変わったんですねぇ~・・・


今朝は、立ち飲みに関するコラムを紹介してみようと思います。

~以下、10月24日読売新聞朝刊より抜粋~

編集手帳
 升酒やコップ酒の立ち飲みを俗に「角打ち」、または「カブト」という。升の角に口をつけて飲んだから角打ちと呼ばれたのか、語源はよく分からない
カブトの方は愚考するに、「立ち飲み~太刀の身~武士の装束~(かぶと)」という連想の流れから生まれた隠語のように思われるが、いかがだろう。これまでの男性の“聖地”と信じられてきた立ち飲み酒場に最近は目立って女性客が増えていると、ヨミウリ・オンラインが伝えていた
長居をしない。小銭を用意する。酒ジャーナリスト葉石かおりさんの寄稿によれば、初心者が立ち飲み酒場で野暮(やぼ)と言われないためにはいくつかルールがあるという。学校ではあまり教えてくれない
あすは旧暦の九月十三日、「十三夜の月」である。立ち飲み酒場の窓から差す月あかりを(さかな)に、野暮ではなく粋なカブト姿で一杯やる女性客もいるだろう
李白は『月下の独酌』にうたった。<(うれ)いは(きわ)まる幾千万/美酒はわずかに三百杯>。愁いは多く、酒は少ないと。世間には、禁断の1~2杯を夢に見て垂涎すいぜん)の絶えない小欄のようなものもいる。詩仙よ、贅沢(ぜいたく)はほどほどに致されよ。

※「垂涎」の意味・・・食べたくてよだれを垂らすこと
 「詩仙」の意味・・・①天才的な詩人。②李白の敬称。杜甫を「詩聖」というのに対していう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバー制度・・・私達は如何するのがベターなんでしょうね?

2015-10-23 | 雑記
厭や・・・厭や・・・と云っても、共通番号制度が始まりました。

そのマイナンバーの通知カードの配達も今日から一部の自治体で始まるとのことです。


今朝も、妻との会話で・・・

同じカードを持たんならんのやったら、写真入りにしたら!?・・・と

何故かといいますと、本人確認する場合には、

この通知カードと免許証など写真入りの証明書が必要になってくるわけですから、

写真入りマイナンバーカードを作ってもらっておけば、それ自体で本人確認ができるんですよね。


うわさで聞けば、写真を張り付けて転送すればよいとのこと・・・

まだ本当のところは知りませんので、到着を待つことにしたいと思います。


始まってしまったものは、国民の私達にはどうすることも出来ませんので、

私達はわずかなメリットを最大限に・・・メリットが有るのか無いのか解りませんが・・・

お国の方は、大きなメリットに目がくらむことなく、

せめて個人情報のセキュリティ面だけは、呉々も厳重にして頂きたいものですね!


今朝は、マイナンバーに関する概略を説明した記事を転載してみようと思います。

~以下、10月23日読売新聞朝刊より抜粋~

マイナンバーのロゴ
 共通番号制度が始まり、自分のマイナンバーが記された「通知カード」が23日以降、簡易書留で届く。家族それぞれのカードが、世帯主にまとめて送られてくる。

 通知カードは紙製で、12桁の番号、氏名、住所、生年月日、性別が記載されている。カードは大切に保管し、必要な手続き以外では決して他人に見せたり、番号を漏らしたりしてはいけない。

通知カードって何

12桁番号生年月日など記載
番号は、他人に見られたり、漏れたりする恐れがない限り、原則として一生変わらない。

 来年1月から、マイナンバーは様々な場面で提示を求められる。勤務先に番号を伝えるほか、児童手当や失業手当などの公的な手続き、一定額以上の保険金の受け取りなどに必要だ。こうした手続きには、通知カードだけでなく、運転免許証やパスポートなどの身分証が要る。顔写真が入った身分証と照らし合わせ、本人確認が必要だからだ。
通知カードのイメージ


 通知カードを持ち続けていいが、希望すれば、顔写真が入ったプラスチック製の「マイナンバーカード」を受け取ることができる。通知カードについている申請書を切り離して申請すると、来年1月以降に無料でマイナンバーカードを受け取れる。このカードそのものが身分証になり、様々な手続きで運転免許証などを示さなくて済む。

 紙の通知カードを持ち続けるか、マイナンバーカードを持つかは個人の自由だ。
問い合わせは
マイナンバーのコールセンター 0570・20・0178
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ITに疎い人も・・・もう少し、もう少しだけ勉強していかなければ・・・

2015-10-22 | 日々のパソコン
無線ルーターのパスワードは買うた時のまま放っておいたのですが・・・

やはり自分のパスワードを設定しておこうと思い立ち

昨日、無線親機設定ユーティリティを開きログインしてパスワード設定をしたんです・・・がっ!

再ログインをしようとしても、認証できないとのメッセージが出てしまいログインできないんですね

ならば・・・と、初期化しようとルーターの底面の初期化するチョボを見ようとしたんですが・・・

今度は、縦置きしている羽根状の脚がどうしても取れないんで初期化すらできない状態に・・・


結局は、ログインして設定変更することもないので・・・そのままにしていますが、

几帳面な私としては、どうも気になってしようがないんですがね・・・


話は変わりますが、SIMフリーのスマホに替えて早6か月が経ちました。

私が使用しているOCNモバイルONEは月に一回のコース変更ができるんですね。

前月にコース変更をすれば翌月から新コースが適用されるんです・・・

やはりOCNモバイルONEのこのシステムは良いですね!


私の場合9月に旅行へ行くことが決まってましたので、9月は3ギガの定額コースに変更したんです。

従量制の場合でも、一日のデータ残量は翌日まで繰り越せるんですが、

定額コースだと月のデータ残量が翌月まで持ち越せるんですね。

料金も200円プラスの1800円なので、しばらくはこのまま使用していこうかと考えています・・・

通話にしても、LINEアプリやSKYPE・・・さらに、050アプリを使用していますので

今のところ、090の従来の電話番号は使用したことがありません。

ですから、かつて使用していたガラケーの時より携帯料金は安くなっていますね。


先日も友人と話していたんですが、

彼は簡単スマホを使用してるんですが、通話も2000円分でかけ放題といってたんですが

夫婦二人で4000円の通話料になるわけですから、

殆ど掛けないのなら、それ自体が高い電話代じゃないかと・・・


やはり、ITに疎い人にも、もう少し安くて簡単なスマホが提供できるといいのですが

ただ、ITに疎い人達も、もう少しだけ・・・もう少しだけ勉強していかなければ、

得しているようで結構無駄なお金を払い続けているわけですよね・・・

だから、いつの時代もそうなんですが・・・

知ってる人と知らないままの人との差が・・・何か、しっくりと来ないんですよね・・・


今朝は、格安スマホに関する記事を転載してみようと思います。

~以下、10月22日読売新聞朝刊より抜粋~

 スマートフォンに内蔵されたSIMカードを差し替え、格安サービスを提供する通信会社に乗り換えようという人もいるのでは。月額料金が、利用の仕方によっては半額以下となり、通信費を抑えたい人には魅力的だ。ただ、手間がかかるなどのデメリットもあり、慎重に検討したい。
「なっ解く」のロゴ
デジタル
SIMカード スマホを使うために必要な電話番号や利用者情報を記録した、指の爪ほどの小型ICカード。SIM(シム)は、Subscriber Identity Moduleの略。本体電池パックを取り除いた部分などに差し込み口があり、大きさは機種などによって3種類ある。

SIMカードのスマホ本体内部の場所
 スマホの端末は、基本情報が記録されたSIMカードを差し替えることで、他社のサービスを受ける端末に変えることができる。だが、NTTドコモなど携帯大手の端末は、自社回線しか使えないようロックされている。これを「SIMロック」といい、このままでは他社のカードは使えない。
料金は魅力 設定には手間

 スマホの格安SIM

    ■格安SIM利用の際の注意点
  • 以前の契約を解除する際に解約料が発生することがある
  • 初期設定は基本的に自分でする。量販店などに頼むと有料の場合が多い
  • 店舗が少なく、不明な点は電話で問い合わせることになる
  • 通話料は通話時間に応じて増える。通話することが多い人は割高になることも
  • キャリアメールが利用できない
  • データ通信の速度が遅い場合があり、ネットを見るときに不便なことも

    (新田さん、法林さんの話を基に作成)


 総務省は利用者が通信サービスを乗り換えやすいよう、今年5月以降に発売された機種は、購入から半年がたてば、希望者のロック解除に応じることを義務化した。携帯大手は、機種によって5月以前の発売でも解除に応じている。

 格安サービスを提供する通信会社のSIMカードは「格安SIM」と呼ばれる。これら通信会社のスマホ月額料金は、一定量までのデータ通信ができる、通話料抜きの平均的なプランで、1500~2000円。携帯大手の6000~8000円(定額通話料などを含む)に比べると、通話料次第だが大幅に安い。通信会社が携帯大手の回線を借り、店舗も置かないなど、低コストで事業運営しているためだ。

 スマホ評論家の新田ヒカルさんは、「通話をあまりしない人なら乗り換えた方が安くなる。家族間の通話が中心のシニアや主婦らの間に関心が高まっている」と話す。

 格安に乗り換えるには、先ずSIMロックを解除する。インターネットで解除の手続きをすれば無料。携帯ショップで頼むと3000円(税抜き)かかる。
 次に、量販店などで購入した格安SIMを、内蔵されているカードと差し替え、スマホを設定する。初期設定は自分でしなければならない。通信会社の多くは店舗がなく、不明な点は電話での問い合わせになる。初期設定を頼める家電量販店もあるが、有料のところが多い。

 手間がかかる以外の難点の一つは、機能が一部制限されることだ。ドコモなどのキャリアメールは使えなくなる。ショートメールも通信会社によって利用できない。

 また、携帯大手の最近の機種は通話料定額で通話し放題なのに対し、格安SIMの場合、通話時間が長いほど料金がかかる。通話料は30秒20円程度が多く、1時間で2400円程度。通話の長い人は割高になる可能性がある。

 ITジャーナリストの法林岳之(ほうりんたかゆき)さんはさらに「機種によって別の会社のカードではネットワークに接続できないことがある。対応しているかどうか、あらかじめ通信会社のホームページで確認を」と助言している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま全国的に流行中の「はやり目」・・・って??

2015-10-21 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円



二週間くらい前まで、朝起きてしばらくの間、

目薬を点しても左目が涙目で気になっていましたが、

いつの間にか、気が付いたら、涙目が治っているようです。

昨日も書きましたが、やはり目の酷使が一番悪いんでしょうね・・・

今朝は、古いメガネでこのブログを書いているんですが見にくいです・・・

老眼の影響やと言われても・・・やはり、イヤですね・・・


ところで、現在、全国的に「目の風邪」ともいわれる「はやり目」が流行しているようです・・・

朝と昼の寒暖の差が激しく、未だに風邪気味から回復してないのに「目の風邪」まで・・・

寒いなら寒いままの方が、体調管理にはいいんですけどね。兎に角、気を付けなければ!


今朝は、「はやり目」に関する注意点を紹介してみようと思います。

~以下、10月20日スポーツ報知より抜粋~

感染力が強い「目の風邪」、ただいま全国的に流行中
  はやり目
 目が充血して目やにが出る。また、白目だけでなく、上下のまぶたの内側の充血が強く、そこにブツブツした小さな隆起物がたくさんあれば、はやり目(流行性角結膜炎)が疑われる。このはやり目がいま全国的に流行中だ。
メディカルNOWのロゴ

 はやり目を引き起こすのは、風邪の原因にもなるアデノウイルスであることから「目の風邪」とも呼ばれる。アデノウイルスの感染力は非常に強く、ウイルスが付着したところを触った手で目をこすればほぼ100%感染し、爆発的に広がることから「はやり目」と呼ばれるようになった。

 感染すると、5日~2週間の潜伏期間の後、「さらさらした目やにが出る」、「光がまぶしい」などの症状が表れる。

 やがて白目が充血し、まぶたが腫れ、発症5日目頃にはまぶたの内側にブツブツができて、目の症状以外にも耳の前方のリンパ節が腫れて、押すと痛みを感じる。発症1~2週間で自然に治るが、重症化すると1か月くらい長引くことがある。1~5歳の小児の間で感染が広まることが多いが、成人を含めて幅広い年齢が感染する。

 残念ながら、はやり目に特効薬はないが、自分の体の中で作られるアデノウイルスに対する抗体が治してくれる。抗体ができるには発症後1週間くらいかかるので、その間は対症療法を行う。抗生物質はウイルスには効かないが、細菌による混合感染を予防するために投与する。強い炎症を和らげるためにステロイド点眼薬を使うことも多い。ステロイド点眼薬は眼圧を上昇させる副作用があるので、眼科医は眼圧をチェックしながら処方する。

 はやり目は学校伝染病に指定されているので、子供は医師が感染の恐れがなくなったと診断するまで出席停止だ。大人に法律は適用されないが、他人への感染を極力避けること。
  • タオルは自分専用にする
  • 目を触ったら必ずせっけんで手を洗う
  • 目に触れた手で不用意に触ったところは消毒用エタノール(80%)に浸したガーゼでよく拭き取ること

(医療ジャーナリスト・田中 皓)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スマホ老眼」急増! 世帯保有状況が40%台から一気に60%台に達した時期に重なる

2015-10-20 | 日々のパソコン
最近は、家の中で古い方の眼鏡をかけているんです。

先日も書きましたように、新しく作ったメガネを家の中でかけていると・・・

なんか疲れがひどいんですよね。

だから、外出する時にしようかと・・・

ただ、パソコンで作業をしている時には、新しい方が見やすいような気もしますが、

一長一短ってところです・・・


パソコンでも、その日によって、古いメガネでもキレイに見えることもありますし

このその日によって、見える・・・見えにくい・・・があるのが辛いですよね

これが老眼の症状らしいのですが・・・

私の場合、パソコンの長時間作業やミシンの長時間作業が加わっていますので

余計にピントが合いにくいんでしょうね。


ところで、「スマホ老眼」って言葉を聞いたことがありますか?

若い人たちの間でも、私と同じような老眼の症状を訴える人が増えてるようです・・・

スマホやパソコンも程々に・・・てことなんでしょうね。


今朝は、「スマホ老眼」に関する記事を転載してみようと思います。

~以下、10月20日読売新聞朝刊より抜粋~

2030代に「スマホ老眼」

 2030代なのに手元が見にくいといった老眼のような症状に悩む人が増えている。スマートフォンなどが関係しているとみられ、「スマホ老眼」と呼ばれている。新たな現代病という指摘もあり、目の酷使に注意が必要だ。

(斎藤圭史)

メガネスーパーの検眼風景
生活調べ隊のロゴ
 「ふと腕時計を見たり、電車の中で路線図を確認したりするときに、文字がぼやけて判読しづらくなった」
ものを見る時の眼球のイラスト
暗がりの中のスマホ
場所や時間を問わず使えるス
マホだが、目への影響は大きい
メガネスーパーは3年前から、手元の視力を測る検査を、すべての購入者に行っている。老眼症状を訴える若い世代も利用している(東京都港区のメガネスーパー「DOCK白金台本店」で)


 東京都内の商社に勤める男性(29)は話す。症状が出るのは主に夕方。週末に向かうにつれ、見づらさを感じる時間が増えるという。
 職場でパソコンを使うほか、外回りの際もスマホでのメール確認や情報収集に余念がない。仕事が終わっても、スマホは手放せない。
 近くのものにピントが合わないとは、まるで老眼のよう。年を重ねた人がなるものと思っていたが、こうした若者はほかにもいるのだろうか?

 みさき眼科クリニック(東京都渋谷区)院長の石岡みさきさんは「確かに増えている。医学用語ではないが、いわゆるスマホ老眼で、目の酷使が原因」と話す。
 「手元が見づらい」「日によって同じ場所にあるものが見えたり、見えなかったりする」など、老眼の初期症状のような悩みを抱える20、30代の来院者は、2、3年前まで月に2、3人だったが、今は10~20人。視力には特段の異常はないが、ピント調節がスムーズに行えないのが特徴だ。

 近くを見る際は、毛様体という筋肉の働きで、レンズの役割を果たす水晶体の厚さを変える=イラスト参照=。老眼は加齢に伴い、水晶体が硬くなったり、毛様体が衰えたりして、ピント調節が出来なくなる現象。40歳ぐらいから兆候が出る。

長時間使用 手元にピント合いにくく

 一方、スマホ老眼は、医学的には「調節緊張」と呼ばれる症状だ。近くを見続けるなどした結果、筋肉が凝って、ピント調節が出来なくなる。老眼ではなく、症状は一時的なことが多いが、重篤化すると、ピントが固定されたままになることがある。
 石岡さんは「パソコンでも同様の症状は起こるが、スマホの場合、短い距離で、小さな画面内の文字を凝視するため、よりなりやすい」という。

 眼鏡業界誌を発行する眼鏡光学出版(東京)が、眼鏡を日常的に使っている1万人に視力の状況を訪ねたところ、老眼の症状を訴える若者(10代後半~34歳)は、2012年の0.5%から、13年には6.7%に急増した。スマホ老眼との関連は差だけではないが、スマホの世帯保有状況が40%台から一気に60%台に達した時期に重なる。

 眼鏡チェーンも老眼予防を呼びかけている。ビジョンメガネ(大阪府守口市)は今年、老眼予防につながるとされるストレッチや食事を紹介する社員向けマニュアルを作成。一部店舗で助言に活用している。メガネスーパー(神奈川県小田原市)は今年、目の緊張をほぐすリラクゼーションルームを併設した新形態の店を都内に開いた。

 国際医療福祉大学熱海病院眼科講師の田野貴俊さんは「生活に溶け込んだスマホやパソコンが新たな現代病をもたらしているといえる。長時間の使用を控え、目のケアに関心を持って欲しい」と話している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世間体はばからず」・・・この覇気を再び持ちたいものですね

2015-10-19 | トーションレース&繊維資材



営業回り・・・それも飛び込みでの営業はなかなか難しいもので、

一つの企業に入り込むのにも、1年もかかる場合もありますよね・・・

実際、私も1年半くらいかけて取引をさせて頂いた会社がありました。

時には、担当者の方に居留守を使われ・・・それでも、どうしても取引をしたくて、

その会社の東京支店まで足を運び、デザイナーさんにサンプルを見て頂いたことも・・・

たまたま、そのデザイナーさんが私のサンプルを気に入って下さったのですが、

仕入は大阪本社でしか出来ないと・・・

東京の方から大阪の担当者の方に連絡を入れて頂き、何とか入り込めました。


それ以後は、本社の担当者の方に気にいられて長年取引をさせて頂きました・・・

特にうれしかったのは、私が独立する時にお土産まで頂いたことです。

ここでいうお土産とは、独立に対するご祝儀注文ですね・・・

当時の金額で140~150万円くらいの注文やったと思います

この当時の担当者の方は課長さんやったんですが、後に社長さんになられました・・・

現在は、取引から遠ざかってしまいましたが個人的に年賀状のやりとりは今でもやって居ります。


当時の覇気が、今の私には欠けているような気がします・・・

頭の中でグルグルと思いを巡らせているだけのような気がしています・・・

再び、行動ある時やのに・・・私は何をしているんでしょうか・・・奮起あるのみ!!


今朝は、BTジャパン社長の七転び八起きの人生を紹介してみようと思います。

~以下、10月219読売新聞朝刊より抜粋~

七転び八起きのロゴ

 <世間体はばからず>

 3姉妹の真ん中で育ち、とにかく親の注意を引きつけたい一心で、自己主張が強い性格になりました。ミッション系の女子高時代は、落語研究会に入りました。親友がつけた芸名は「世間亭(体)はばからず」。ありのままに生きている自分でいいと認めてもらった気分でした。

 バブルの真っ盛りに大学生活を謳歌(おうか)し、大手企業への入社が決まりましたが、原因不明の病気に。卒業は1年遅れ、就職も白紙になった。
BTジャパン社長吉田晴乃

メモのロゴ
 1964年東京都生まれ、88年慶大文卒、90年に米携帯電話大手モトローラの日本法人に入社。その後は一貫して通信業界を歩み、95年に移住先のカナダで国営通信会社に。2000年にNTTの米国現地法人に04年にNTTコミュニケーションズに移り、東京で勤務。12年に英通信大手BTの日本法人「BTジャパン」社長に就任。
 15年6月に経団連の役員級ポストとなる審議員会副議長に女性として初めて就いた。

留学先のカナダから一
痔帰国し、成人式を行
った長女(右)
   昨年夏 ▼

BTジャパン社長
吉田 晴乃 51

海外で営業 一心不乱
 それからはもうオフロードの人生です。友人の多くは一流企業で活躍し、華やかな結婚式を挙げました。私は違うものを求めて生きていかなければならないと思いました。

 <結婚しカナダへ>

 数年で病気から回復し、20歳代後半に日本で知り合ったカナダ人と親の反対を押し切って結婚。娘が1歳になった時に夫と3人でカナダに移住しました。

 現地の国営通信会社で働き始めました。日本人などに向けてカナダの景色を
吉田晴乃さんと長女
プリントしたテレホンカードの販売を提案し、任されました。担当は私一人。街中のタバコ屋やお土産店を一軒一軒回りました。

 ハイヒールの代わりに履いたスニーカーは底に穴が開き、冬場には冷たい雨がしみ込んだ。マッチ売りの少女になった気分でした。
 だまされたこともありました。テレホンカードを販売してもらおうと数十枚ほど預けたら、その店の店員が翌朝、消えていた。
 今では肩で風を切っているように勘違いされるけど、足で稼ぐ営業を続けてきたんです。

 <裸一貫で米国へ>

 離婚を経てニューヨークへ渡り、NTTの現地法人で働き始めます。米国全土での営業が担当で、泊りがけの出張や週末ゴルフも必ず引き受けました。シングルマザーなので稼がないと生活できない。必死でした。娘には大きな負担をかけました。

 ある朝、風邪を引いた娘の看病をベビーシッターに任せて出勤し、ダウンタウンを歩いていると、病院で診療を終えてベビーシッターと一緒に帰宅する娘とすれ違った。私に気づいた娘は必死に手を差し伸べて泣き叫びます。大事な商談があり、顔を伏せて駆け抜けるしかありませんでした。

 <女性活躍を支援>

 帰国して3年前にBTジャパンの社長に就任しました。周辺のノイズを抑える電話会議システムを開発したのは、お母さんたちが家庭でも子供の声を気にせずに働けるようにというのも狙いの一つです。今年6月、経団連の審議員会副議長となり、女性が働きやすい社会の実現に少しでも役立ちたいと思っています。

 どんな苦労もネタにして、人をおもしろがらせるのが好きなんですね。色々な経験すべてが営業の役に立っている。本当に「世間体はばからず」の人生になったと感じています。

(聞き手・山下福太郎)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膵・消化管神経内分泌腫瘍(NET)という病気をご存知ですか?

2015-10-18 | 梅肉エキス



(すい)・消化管神経内分泌腫瘍(NET)という病名をお聞きになったことはありますか?

私は知りませんでした・・・

本来、患者数の少ない腫瘍らしいのですが、徐々に増えてきているようですね。

まず発生部位は肺、胃、十二指腸、膵臓などで発生するらしいのですが、

100年前、発見された当時は、良性腫瘍との判断だったらしいのですが、

その後の研究で、リンパ節と肝臓に転移する悪性腫瘍だと分かったらしいのです。


先程の臓器でホルモンや神経伝達物質を分泌する細胞ががん化すると

ホルモンや神経伝達物質が過剰に産生され・・・体内で様々な異変が起きるというのです。


この病気は50代半ばから増える病気らしいので、

専門家は、年に1回は検査を受けることを推奨しているようです。


今朝は、この病気の詳細を転載してみようと思います。

~以下、10月18日読売新聞朝刊より抜粋~

膵・消化管神経内分泌腫瘍の説明文
NETの主な症状
主な発生部位の図
肝臓に転移した腫瘍の治療法
 膵臓や肺などでホルモンや神経伝達物質を分泌する細胞ががん化すると低血糖や下痢など様々な症状を引き起こす。この病気の早期発見と治療が、検査技術の向上で可能になってきた。今年4月には診療ガイドライン(指針>)も策定され、病気の認知の広がりと治療の質向上が期待されている。

(原隆也)

ホルモン過剰分泌で障害

 この病気は「(すい)・消化管神経内分泌腫瘍(NRT)」。膵臓や肺、胃、十二指腸などで発症する。内分泌細胞ががん化するためホルモンや神経伝達物質が過剰に産生されて体内で様々な異変が生じる。
 患者数の少ない腫瘍で、2005年の調査では年間の新規患者は10万人当たり3人だったが、5年後の調査では10万人当たり5人に増えている。

 血糖値を下げるホルモン「インスリン」を分泌する膵島の細胞にNETが生じた場合、過剰にインスリンが分泌され、意識障害などの低血糖症状が表れる。胃酸の分泌を促進するホルモンを産生する細胞のNETでは、過剰に分泌された胃酸で十二指腸に潰瘍ができたり、逆流性食道炎が起きたりする。腸内に水分の分泌を促すホルモンが過剰に作られると、1日3㍑もの下痢を起こし死に至ることもある。一方、ほとんど症状の出ないタイプもあり、最近、患者数が増えつつある。このタイプでは、腫瘍を発見した時には5割近くが肝臓やリンパ節に転移している。

膵・消化管神経内分泌腫瘍 早期発見・治療可能に

 診療指針の作成委員長を務めた京都大名誉教授の今村正之さんによると、NETは100年前にドイツの病理学者が発見し、臓器への浸潤が少なく転移しない良性の腫瘍と報告した。しかし、その後の研究で多くのNETはリンパ節と肝臓に転移する悪性腫瘍であることがわかった。

 CT(コンピューター断層撮影装置)やMRI(磁気共鳴画像装置)、内視鏡検査などの登場でNETは、小さなうちに見つかるようになり、早期の治療が可能になってきている。世界保健機構(WHO)は、NETの細胞の核を染色して増殖の早さを調べることで、悪性度を3段階に分ける病理分類を10年に導入。日本でも12年9月に「日本神経内分泌腫瘍研究会」が発足し、NETの研究が進む。

 見つかるNETの大きさは、3㌢以下が多く、治療は切除が最優先される。ほかの臓器に転移して切除できない場合は、抗がん剤のほか、がん細胞の増殖を抑える分子標的薬が有効で、この3、4年で相次いで二つの薬剤が承認されている。アカン増に転移した腫瘍は、手術や抗がん剤の投与のほか、がん細胞に栄養を運ぶ肝動脈を塞ぐ治療や、腫瘍に針を刺して焼く「ラジオ波焼灼(しょうしゃく)術」が行われる。

 また国内未承認だが、欧州ではがん細胞に取り込まれやすいホルモンと構造が似た物質に放射性物質を結合した薬剤を投与して、がん細胞を攻撃する治療も行われている。約3割で腫瘍が消えるか小さくなり、8割以上で増殖が抑えられたというデータがあるが、白血病などの重大な副作用も報告されている。

 今村さんは「NETは50歳代半ばらか発症する人が増えるので、その年齢になった人には年に1回検査を受けることを勧めたい。手術で根治できることもある。肝臓に転移しても進行が遅いことも多いので希望を持って治療を受けてほしい」と話す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園がテーマ―パークって?!何を勘違いしてるんですか!

2015-10-17 | 雑記
京都は世界でも有数の観光地だとは理解しています・・・

そんな京都に住んでいる私は恵まれているんですが、

観光シーズンの観光地にはめったに行かないんですよね。

だから、紅葉シーズンにしても・・・

嵐山には行かず・・・善峯寺などへ行ったりします

兎に角、観光客が多過ぎて流れに沿って歩くだけになってしまいますから・・・


昨日の夕刊の写真を見て・・・びっくりしましたぁ~!

祇園花見小路通りが昨日の午前中なのに、人・・・人・・・人なんですね。

それも見る限り、中国人と思しきアジア人ばかりなんです・・・

そんな外国人観光客は、どうも祇園界隈をテーマパークと勘違いしているようで、

芸舞妓とのトラブルや落書きなども発生しているようです・・・


海外に旅行に出るのは、勝手なのですが、

これだけ品のない行動をとられては、品位を疑ってしまいますよね。

おカネを払えば文句ないだろうなんて考え、自分勝手な行動する人たち・・・

こんな成り上がり根性丸出しの人達に対しては、憐れみさえ覚えてしまいます。


今朝は、祇園界隈の住民の方たちの取り組みに関しての記事を転載してみようと思います。

~以下、10月16日読売新聞夕刊より抜粋~

訪日客 悩める祇園

交通事故こじれ中国報道殺到

芸妓囲まれ稽古下着破れる

多くの外国人観光客で混雑する祇園花見小路
多くの外国人観光客らで混雑する
祇園・花見小路通(16日午前、京
都市東山区で)=吉野拓也撮影
 お茶屋や料亭が並ぶ京都・祇園で、外国人観光客が関係するトラブルが相次いでいる。マナー感覚の違いが原因とみられ、芸舞妓を無理強いしての写真撮影やつきまといのほか、ごみをポイ捨てしたり、建物に落書きしたりするケースも。今月には、トラブル事例を取材するため海外メディアが殺到する騒ぎも起きた。不安を抱く住民も多く、同地区は異例の警告看板の設置に乗り出した。
マナー訴え「高札」
京都市の外国人宿泊数の推移のグラフ

警告看板のデザイン案

警告 街並みと調和

 祇園町南側地区協議会が設置を決めた警告看板は、街並みに似合う高札で、9月末、京都市に設置の許可を求めた。許可が得られれば地区内の7か所程度に設置する予定だ。ピクトグラム(絵文字)を使ったデザインを想定し、芸舞妓に触れたり、付きまとったりする食べ歩きする路上で座り込む――などをやめるよう求める考え。市の担当者は「住民の懸念は理解できる。設置場所やデザインについて地元と協議したい」としている。
禁止項目の絵文字

 ■「すぐ通報」チラシ

 「料理屋の女将が車を運転中、中国人観光客が倒れてきて当たり、『痛い、痛い』『金出せ』と言われ、10万円を払わされた」
 祇園地区で8月下旬、こんな内容のチラシ約400枚が配布された。作成したのは、住民らで作る祇園町南側地区協議会。「恐喝」「脅迫」といた言葉も並び、「(何かあれば)すぐに110番して」と注意喚起する内容だ。

 これがインターネット上に流れ、今月初め、香港のテレビ局記者がブログで取り上げた。すると、中国メディアの取材が殺到。マナー問題の観点で大々的に報じられたという。
 ただ、京都府警によると、事故は実際にあったが、脅迫行為は把握していない。結局、協議会は「事実誤認があった」としてチラシを撤回し、住民らに謝罪したが、トラブルが多発している現状を浮き彫りにした。

 ■背景に不信感

 騒動の背景には、住民の不信感の高まりがある。
 昨年10月、20歳代の芸妓が外国人観光客の団体に囲まれ、腕をつかまれて稽古着の下着が破られるトラブルがあった。11月にかけ協議会が夏以降のトラブルを調査したところ、
  • 芸舞妓と無理やり方を組んで写真撮影する
  • 動画を撮影しながらつきまとう
  • 着物の襟にたばこを入れる
――など約10件が判明したという。

 「ごみのポイ捨てなど軽微なものは数えきれない」と協議会の担当者。今月初めには、地区の入り口に設置した飾り門に中国語の落書きが見つかった。

 ■テーマパーク勘違い

 京都市の昨年の外国人宿泊客数は183万人と、前年の1.6倍に急増し、2年連続で過去最高を更新した。市も7月、世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」と連携、イラストでマナーを伝えるパンフレットを作成してサイトに掲載し、市内の宿泊施設にも置いている。

 協議会幹事の太田磯一さん(52)は「祇園をテーマパークと勘違いしている観光客も多い。警告看板を設置しなくてはいけないのは残念だが、街の風情を守るため、マナーを周知していきたい」と話している。

来日前の説明必要

 早稲田大の戸崎一教授(観光政策)の話
 「外国人観光客の増加で、同様のトラブルは各地で起きている。
来日前から日本の文化やマナーを伝えていくことが重要で、観光客に影響力のあるソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の活用も有効だ。
ツアーを企画する旅行会社にも、観光ガイドを教育するよう働きかける必要があるだろう」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする