ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

キイトルーダ使用対象を拡大!!

2018-11-30 | 梅肉エキス
梅肉エキス「紀州の赤本」







キイトルーダ 使用対象を拡大

MSI-Highがんに使用可能
 厚生労働省は薬事・食品衛生審議会の部会で29日、肺がんなどの免疫治療薬「キイトルーダ」の使用対象を臓器に関わらず特定の遺伝子変異によるがんの治療薬として承認することを了承しました。使用対象の拡大が年内にも正式決定するようです。
キイトルーダ対象拡大のイメージ
※イメージイラストは読売新聞より抜粋

 MSI-Highとは、傷ついた遺伝子の修復をする機能が低下していることを表すバイオマーカーらしく、MSI-Highを示すがんとしては、大腸がん・胃がん・膵臓がん・子宮内膜がんなどがあるらしいんですね。
 大腸がんでは6%の患者がこのタイプらしく、前立腺がんなどでもよくみられるらしいです。
 ただ、キイトルーダが使えるようになるのは、遺伝子検査でこのタイプと分かった患者のうち、進行・再発がんでほかに治療法がなくなった人に限られるとのことです。

 私の友人も現在、肺がんの治療にこのキイトルーダを使用することにより、がん細胞も小さくなりつつあります。肺がんに限らず一人でも多くの人がこのような免疫治療により、副作用の少ない方法で健康を取り戻すことができるのであれば、本当に素晴らしいし有難いことやと思います。
 がんで闘病中の皆様が笑顔になれる日を願ってやみません・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の入浴法を知って事故を防ぎましょう!

2018-11-29 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円



入浴事故を防ぐには

 入浴中に病気や事故で亡くなる人は12月から2月に集中するといわれています。
 私の知人のご主人も何年か前ですが、お正月に息子さんたちが挨拶に見えられるということで、お風呂に入ろうとされ・・・そのまま浴室で亡くなられました。
 家庭で高齢者の方が亡くなられる原因の4分の1がこのヒートショックだと言われています。

なぜ冬に多いのか

 気温が低い所では血管が収縮し、血圧が上がりますよね。逆に熱い湯船につかると、血管は拡張して血圧は下がります。そのため心臓や血管などに負荷がかかり、心筋梗塞や脳卒中で倒れるということのようです。

お風呂の温度

 38~40度のぬるめで入浴は10分以内が目安といいます。
 でも、気温が低いこの時期、38度は寒い気もしますよね・・・我が家は40度でお湯をためてます。
 ただ、42度を超えるお湯やと、血管内の血栓をできにくくする成分の分泌が減って、血管が詰まる危険性が高くなるようですから気をつけましょうね。

入浴が危険な場合

 勿論、「飲酒後」はご存知でしょうが、「起床後すぐ」も血圧がスムーズに調整されにくいので避けた方がいいようです。

 これからの寒い時期、脱衣所にもヒーターで温めたり、浴室は蓋を開けて浴室内を温めるなどして寒暖差をできるだけ少なくして、事故がないように乗り切りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「顔を見て直接言いたい!」・・・忘れかけてることかもですね・・・

2018-11-28 | 日々のパソコン


自分の口から直接言いたい
 今朝の新聞の投稿欄に、私たち大人も少々考えさせられる投稿がありました・・・概略は・・・
 来春、小学一年生になられるお子さんが血液検査のために一人で処置室に入り、検査後、誇らしげに出てきた・・・と、そのお子さんが泣かないで検査できたことを「お父さんに早く言いたい」といったらしく、お母さんがLINEで連絡するように提案されたら、「自分の口で直接言いたい!」・・・と・・・
 この親御さんも「ハッとした」と仰ってましたが、私も便利だからと少々の要件はLINEで入れておくことが多いです・・・反省ですね(^-^;
skype

 実際、直接、顔を見ながら話をするということは、相手の心も読むことができるし、且つ、自分の気持ちも相手により伝えることができるんですよね。
 その当たり前のことを忘れ去ろうとしている私達・・・今一度、会話の必要性というものを考え直さなくてはならないと思います。

 過日、このブログでも書いたことがあると思うのですが、離れている子供や孫とは、こちらからアクセスするときはSkypeやDuoでのビデオ通話を楽しむようにはしているんですね。
Duo
 孫たちは、カメラの前でふざけたりしているのですが本当に楽しそうにしていますね。
 ただ、孫たちはスマホを勝手になぶったら駄目だと言われてるせいか、話したいときには、家の電話を使ってかけてきますので、折り返しこちらからビデオ通話でアクセスしてやります。

 仕事関係でも、工場さんにSkypeをPCに入れてもらったら、ファイルの共有もできるし、編み出しサンプルの確認もできるから・・・とお願いしてるんですが・・・中々、踏ん切りがつかないのか入れて頂けないですね。なんか、設定が難しいと思われてるようですね・・・難しくはないのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐川急便の偽不在通知iPhoneにも!!

2018-11-27 | 日々のパソコン


佐川急便の偽SMS
  iPhoneにも!!
佐川急便不審メール例

 最近、我が家に佐川急便から請求額確定のメールが届いたことがありました・・・
 一応、我が家は小さいながらも商いをやっていますが、ただ、佐川急便との取引は何年も前に止めていますので、「また、不正メールか・・・」と即削除したんです。
 しかし、この不正メールが不在通知として外出先のスマホに入ってきたとしたら・・・と考えるとやはり怖いですよね。

 独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)によると、佐川急便を装った不在通知でのフィッシング詐欺が今年1月頃から出始め、当初はアンドロイド端末に送られ、本物そっくりのサイトに誘導されて不正アプリをダウンロード・・・電話帳の情報が盗みとられ、偽SMSを送る送信元として使われるという被害が出ていたらしいんです。

 それが最近は、iPhone利用者を標的とした新種のショートメッセージサービス(SMS)が出回っているといいます。毎月の通話料と合算する「キャリア決済」の認証コードを盗られ「iTunesカード」などを購入される被害が出ているといいます。

新種のSMS

 8月頃に最初に確認され、商品の購入代金などを月々支払うiPhoneのキャリア決済を悪用するもので、SMSに記載されたサイトを開くと、荷物の再配達を受け付けると偽って、キャリア決済に必要な携帯電話番号と、認証コードと呼ばれる数字を入力させられる。
 犯行グループはこの電話番号と認証コードを使って「iTunesカード」などのプリペイドカードをキャリア決済の上限額前購入し、オークションサイトなどで転売し、換金しているとみられる。

佐川急便からのお知らせ

 佐川急便を装った迷惑メールが届くというお問い合わせが急増しております。
このような迷惑メールに記載されているアドレスにアクセスしたり、添付ファイルを開いたりされますとコンピューターウィルスに感染する恐れがございますのでご注意ください。なお、当社ではショートメールによるご案内は行っておりません。
迷惑メールであるか分からないなど、不明な点がございましたら佐川急便Webサイト内「ご意見・お問い合わせ」までお問い合わせください。
 兎に角、安易にメールに添付されてるリンクをタップしないで、直接、佐川などに問合せをするなどの対策を取ってほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windowsの「拡大鏡」を使ってみませんか!?

2018-11-26 | 日々のパソコン

Windowsの拡大鏡で見やすく
 以前は長時間PCを使用して目が疲れて見え辛くなってきたら、Windowsの拡大鏡ツールのお世話になってたのに・・・
 最近では、ツールの存在自体を忘れてしまっていて、年齢的にも見え辛いのに必死になって画面をのぞき込んでいました・・・。
 昨日の新聞に「拡大鏡」の文字を見つけ・・・そうだ!これがあったんだ・・・今日は、このツールの表示の仕方と使い方を書いててみたいと思います。
    Windows「拡大鏡」
  1. 拡大鏡を表示する方法
    • キーボードのWindowsマーク
      +
      キーボードの+(れ)
      キーボードの「Windowsマーク」と「;れ(+)」キーを同時押し

  2. 拡大鏡ツール
     すると左の拡大鏡ツールが表示されます。
  3. 拡大鏡の表示ボタンをクリックした時
     ツールの「表示」をクリックすると三種類の使用法が表れます。
  4. 「全画面表示」を選択して「+」マークで200%にした時
    • 全画面表示100%
      全画面表示200%

      ※ 画面全体が200%に拡大されます。

  5. 「レンズ」を選択して「+」マークで200%にした時
    • レンズを使用た時

      ※ レンズを利用して拡大したい部分が拡大できます。

  6. 「固定」を選択して「+」マークで200%にした時
    • 固定で拡大した時


      ※ 画面の上部に200%の拡大が表示されます。

 ※ 拡大鏡を終了したいときはツールの右上にある「×」印をクリックすれば終了できます。
 最近、どうもPC画面が見にくいと感じられてる方には、是非、試していただきたいツールですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気象庁発表の警報等を装った迷惑メールに注意!!

2018-11-25 | 日々のパソコン


「津波警報」装う
  迷惑メールにご注意!!
虚偽メール

 11月に入ってから上に添付したように、気象庁の津波警報を装ったメールが出回っているようです。

国土交通省 気象庁

 【概要】最近、気象庁発表の警報等を装った迷惑メールが届いたという情報が寄せられております。心当たりのないアドレスから届いたメールに不審なリンクがある場合はアクセスしないようご注意ください。
 【本文】 気象庁を含め、政府機関は原則として「.go.jp」で終わる名前のドメインを使っています。「jma-go.jp」など、正規の政府機関とまぎらわしいドメインを使用したURLは、気象庁とはまったく関係がありません。アクセスしないでください。
もし、このような迷惑メールによって金銭的な被害などを受けた場合は、速やかにお近くの警察署に被害届を出すようお願いいたします。
 気象庁を含め、政府機関は原則として「.go.jp」で終わる名前のドメインを使ってい ます。「jma-go.jp」など、正規の政府機関とまぎらわしいドメインを使用した URL は、 気象庁とはまったく関係がありません。アクセスしないでください。

 気象庁は上記のように注意喚起を促していますので、不審に思ったらすぐにメールを削除し気象庁のHPで正しい情報を確認してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小小売店でのキャッシュレス決済で5%還元って・・・

2018-11-24 | 日々のパソコン

キャッシュレス決済で
還元ポイント5%の方針
ただし、中小の小売店限定
 政府は来年10月の消費税増税に伴う景気の落ち込みを防ぐ対策として、中小の小売店の買い物に限りキャッシュレス決済(クレジットカード決済やQRコード決済)を利用した消費者に対して、決済事業者を通じてポイント5%を付与する方針を固めたらしいですね。
LINE Payコードアプリ

 でも、その中小の小売店がどこまでカード決済やましてやQRコード決済に対応できるのでしょうね・・・。

 先日も、実際にブランドショップでLINE Payで買い物をしようとしたら、扱っていないと・・・。
 クレジットカードは取り扱われてたので、カード払いで支払いましたが、来年の消費税アップの時までにどこまで対応できる店が増えるんでしょうかねぇ・・・。
 もう一つ、年配者の方々・・・私も年配者なんですが・・・の内、どのくらいの方達がクレジットカードを持ってられるのでしょうね・・・
楽天Edy

 昨日もテレビのインタービューで、クレジットカードは持ってないと答えてられた方がいらっしゃいましたけど、このような年配の方達に対してはどのように手を差し伸べるつもりなのか・・・

 キャッシュレス決済普及やマイナンバーカードの普及を無理やり推し進めようとするだけのように映ってしまうのは私だけでしょうか?
 どんどん便利な時代を目指す・・・しかし、その便利さに乗れない人達に対して如何、手を差し伸べるのかという議論ももっとするべきなんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINEがつながりにくい!とか重い!とか経験ありませんか!?

2018-11-23 | 日々のパソコン


LINEがつながりにくい重い
 こんな経験をされたことありませんか?
 ひょっとしたら、インターネットの状態が悪い場合やトークのキャッシュがたまって重いからなのかもしれません。

 そんな時に試してみたい項目を挙げてみますね・・・
  1. 【対処法①】キャッシュの削除
TOP画面の右上の歯車のマークを
タップします
LINEのTOP画面「設定」の場所
設定画面が開いたらトークを
タップします
LINE「トーク」の場所

トーク画面が開いたら下の方へ
スライドします
キャッシュの削除



 すると「トークルーム内の一時ファイルを削除」という項目が出てきますので、それをタップします。
 確認項目「ファイルを削除しますか?」と出ますので「削除」をタップします。
 これでトークのキャッシュは削除されました。

 ※ キャッシュデータは簡単に云えば、今まで使用したカスのようなものですから削除して頂いても安全です。

  1. 【対処法②】不要なトーク履歴の削除
個別のトーク画面を開き
右上の「<」をタップします
個別のトーク画面
メニューの中から「トーク
設定」を選択しタップします
トーク設定を選択

トーク設定画面が開いたら
「履歴削除」をタップします
個別トークの削除

 この方法で一人ずつのメンバーの全トークは削除できますが、勿論、トーク画面で不要な履歴だけを個別に長押しして一個ずつ削除することもできます。
 公式アカウントの画像などが多い場合の削除にはこの方法が良いと思います。

 写真などは、あらかじめ自らが保存してる場所に保存しておかれるのが良いと思います。私の場合は、写真が転送されてきたら、即座にGoogleフォトなどに保存してトーク画面上は削除することが多いですね。OneDriveやGoogleフォトなどクラウドにリンクしておけば端末に写真をためることもなく、端末を軽くすることができますよね。

  1. 【対処法③】インターネット環境
機内モード
 LINE通知がかなり遅れて通知されたり、通話も呼び出しているのに繋がらなかったり・・・と結構、遭遇された方もいらっしゃると思います。
そんな時、どうされてますか?

私は再起動をかける場合もありますが、てっとり早く「機内モード」をONにしてすぐにOffすることも・・・
 要するに、ネットを一度切って再接続させるということなんですね。

 スマホの電源を一度落として、しばらく放電・冷却しておくのも良いと思います。

 ただ、LINEのトークや写真を削除し容量を開けておくのが一番やとは思います。
 これは、LINEのみならずスマホやPCでも同じで、放ったらかしというのがゴミがたまってしまい動きづらくなってしまう一番の原因なんですよね。皆様もこまめに掃除をして下さいね(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ対策は如何されてますか?

2018-11-21 | 梅肉エキス
梅肉エキス「紀州の赤本」







インフルエンザ シーズン到来

我が家の予防法

健康維持のため梅肉エキスを毎日飲む
 例年、秋から冬にかけて流行するインフルエンザの季節がやってきました。我が家ではここ10年以上インフルエンザには感染したことはありません。
 ただ、二人とも高齢になってきましたので、今後も気をつけないと駄目ですね。
AZうがい薬
 毎年、医療機関を受診する人は1000万人~1500万人と言われます。免疫力が低下した人や高齢の人は特に注意が必要ですよね。
    予防法としては・・・
  • 帰宅時には手洗い、うがい
  • 室内は適度な温度と湿度を保つ
  • 睡眠を十分にとる
  • できるだけ人混みを避ける
  • 外出時はマスクを着用する

梅肉エキス「赤本」カプセル
 我が家の予防法は、うがい薬は一年中置いてあります。それと、梅肉エキスのカプセルを毎日5カプセル飲むようにしています。
 この梅肉エキスは血液をサラサラに保つために常用しているというのが本当のところなのですが・・・

 2011年に梅果汁製造日本一の中野BC㈱(和歌山県海南市)と中部大学生命健康科学部の鈴木康夫教授が、梅エキスの有効成分「ムメフラール」に、インフルエンザウィルスの感染予防効果と、ウィルスの増殖を阻害する抗ウィルス作用があることを確認したことを明らかにした。
 感染予防とウィルスの増殖抑制の双方に効果のある天然成分が明らかになるのは世界でも初めて。

 このような効果が証明されたので、私達夫婦にとっては本当に有難いことやと感じています。梅肉エキス自体には梅以外の混ぜ物は一切入ってませんから、現在まで、副作用も報告されてませんし安心して飲み続けることができています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Excelの小技・・・一つのセル内で自在に改行する方法

2018-11-21 | 日々のパソコン


エクセルの小技
 一つのセル内で自在に改行する方法
 Excelの場合、一つのセルの中に文章を書き込もうとする場合、「セルの書式設定」⇒「配置」タブ⇒文字の制御で「折り返して全体を表示する」にチェックを入れればいいのですが・・・。
Ecelのセル内の文章No.1
 ここで改行したい・・・と考えても思った箇所で改行ができませんよね。
 そんな時の改行の仕方を書いておきますね。
 例えば、下図の赤線のところで改行したい場合・・・
Ecelのセル内の文章No.2

 マウスでカーソルを赤線のところへ持っていきます。
 次にAltキーを押しながらEnterを押して確定します。

 すると・・・
Ecelのセル内の文章No.3
 左の図のように改行できてます。
 この小技は、WEB上でも使用できる場合があると思います。
是非覚えておいて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windowsでも「付箋」で簡単メモ!

2018-11-19 | 日々のパソコン
毎日の銀行引き落としや、梅肉エキスの定期購入者への出荷の管理・・・

これに苦労してましたが・・・

数年前に、Excelで管理ソフトをつくりその日の出荷や引落予定が表示されるようにできました。

現在のところは、この簡易ソフトで不自由はありません。


ただ、細々とした用事に関しては、

以前のスマホには手書きできる簡単メモなるものが装備されていたのですが、

新しいスマホには、そのアプリが削除されてるようで、メモ帳や付箋を利用しています。

スマホアプリでも色々あるようですが、プリインストールされてたら使いますが

ダウンロードしてまで使用する頻度もありませんしね・・・


でも、昨日の新聞を見てWindowsの標準ツールで付箋なるものがあるのを初めて知りました(^-^;

Windows7では「付箋」・・・Windows10では「Sticky Notes」というものです。

スマホのように持ち歩きはできませんが、意外に使えるかも・・・ですね。


今朝はWindowsの便利ツール「付箋」に関する記事を転載してみようと思います。

~以下、11月18日読売新聞朝刊より抜粋~

「Digi Life」のロゴ
「e基礎」のロゴ

「付箋」に簡単メモ

ウィンドウズ 便利ツール②

WindowsのSticky Notesの場所

 今回はウィンドウズのパソコンにある便利ツールから、「付箋」を紹介する。PC画面上に付箋を出して、メモを書いておける。要らなくなればすぐに削除できる。文字通りの電子付箋だ。
 基本ソフトのウィンドウズ7(以下「7」と表記)では、付箋という名前だが、ウィンドウズ10(以下「10」と表記)では「Sticky Notes」と英語の名前に変わった。 7では、スタートからすべてのプログラム」→「アクセサリ」と進めば付箋がある。10ではスタートから直接「Sticky Notes」を探そう。アルファメットのSの欄にある=写真1=。
 アイコンをクリックすると、画面上に小さな付箋が現れる。付箋上にカーソルがあるので、普通の付箋を使っている時と同じく、きょうの日程や、仕事の予定などを自由に書き込める。
 左上にある「+」印をクリックすると、付箋の数を増やせる。削除したい場合、右上の7では「×」マーク、10ではゴミ箱マークをクリックする。
 付箋の色は変えられる=写真2=。
Sticky Notes1
Sticky notes2

7では付箋の上で右クリックして6色の中から選ぶ。10では、右上の「・・・」をクリックして色を選ぶ。
 10の「Sticky Notes」の最新バージョンでは少し機能が充実している。自動で箇条書きに出来たり、済んだ予定に横線を入れたり、文字を斜体にしたり、などが可能だ。
 なお、付箋を頻繁に使う場合には、PC画面の下の部分(タスクバー)に置いておこう。付箋のアイコンを右クリックし、7では「タスクバーに表示する」を選ぶ。10では「その他」から「タスクバーにピン留めする」を選ぶ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻のPCのHDDをSSDに換装したいなぁ・・・

2018-11-18 | 日々のパソコン
最近、SSDという言葉をよく聞きますよね・・・

Solid State Drive(ソリッド・ステート・ドライブ)の略でフラッシュメモリーに記憶させる装置のことです。

フラッシュメモリーと聞けば、皆さまもご存知ですよね・・・USBフラッシュメモリーやSDカード

私も詳しいことは説明できませんが、この記憶装置の方法なんですよね。


従来、PCに使用されているHDDは解りやすく説明しますと

レコード盤のようなもの(プラッタ)にレコード針のようなもの(磁気ヘッド)を近づけて読み書きを行う装置なんですよね。


でも、最近、SSDがHDDにとって替っているようなんですね・・・

SSDは読み書き速度がHDDに比べ格段に速いらしく、衝撃にも強く、さらに省エネらしいんですね。

問題は、値段が高いということのようですが・・・

実は、私もHDDからSSDに換装させたいくらいなんですよ。特に、妻の使用してるPCが遅くなりましたしね(^-^;


今朝は、SSDに関する記事を転載してみようと思います。

~以下、11月18日読売新聞朝刊より抜粋~

軽くて速い記憶装置SSD

HDDとSSDの比較1
HDDとSSDの比較2
 パソコンで写真や文書などを保管する記憶装置は、従来HDD(ハード・ディスク・ドライブ)だった。それが現在、SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)に切り替わりつつある。SSDって何だろう?両者はどう違うのか?

(編集委員 東一真)


HDDから移行進む

ノートパソコン用SSD

 HDDは、レコードのように回転するディスクに磁気ヘッドで情報を書き込み、読み出す。ディスクの枚数を増やせば大容量化が容易で、パソコンの記憶装置として長く使われている。
 一方、SSDは、フラッシュメモリーと呼ばれる半導体にデータを記憶させる。USBメモリーやSDカードもフラッシュメモリーを用いた記憶装置なので、SSDはその仲間だ。

省エネの魅力

 現在、持ち運びを想定した小型のモバイルパソコンを中心に、HDDからSSDへの移行が進んでいる。なぜだろう。
 東芝メモリSSD事業部参事の中島賢司さんは次のように説明する。「SSDには、HDDのような駆動部分がないので振動や衝撃に強く、おまけに省電力効率に優れています。さらに高密度化、小型軽量化が進んでいて、同じデータ容量で比べて、重さはHDDの半分以下です」。同社によると、SSDの待機時の消費電力はHDDに比べて10分の1以下で、持ち運び用途にはうってつけだ。

SDDとHDDの読み書き速度の比較図

 もう一つ、SSDの大きな特徴は、HDDよりもデータの転送速度が速いこと。上の図は、外付けのHDDとSSDで書き込み・読み出しを比べた例だが、圧倒的にSSDの方が速い。

価格は割高に

 では、性能に優れたSSDが今後、HDDを完全に駆逐してしまうのだろうか?「そうはならない」との見方が多い。HDDの方がデータ容量当たりの単価が圧倒的に安いからだ。
 例えば、1テラ・バイトの用量の外付けHDDの実売価格は現在、6000円台が主流だが、同容量でSSDは3万円台が多い。この大きな価格差から、据え置き型パソコンでは、まだまだHDDが使われている。
 一方、最近のパソコンには両方を搭載した機種が出てきた。例えば、NECパーソナルコンプピュータが10月に発売した「LAVIE N850/LA」は約1テラ・バイトのHDDと、128㌐・バイトのSSDを積む。

NECのノートパソコンNX850/LA

 同社の商品企画本部・石井宏幸マネージャーは、「パソコンの購入の決め手として起動が速いことを挙げる人が多くなりました。スマホの起動の速さに慣れて、パソコンは遅いと感じているようです。このため、ウィンドウズの基本ソフトはSSDに入れて素早く起動させます。一方、家族の写真・動画の保管場所としては大容量が必要なのでHDDを搭載しました」と説明する。
 当面は、特徴を生かしながら両者が併存しそうだ。

「知っておこう」のロゴ
 半導体にデータを書き込むSSDでは、書き込み回数に上限がある(書き換え寿命)。一度に書き込むデータ量によって回数の上限は異なるが、上限に達するとそれ以上は書き込めない。製品特性として覚えておこう。ただ、通常想定される利用の仕方では、先ず上限に達しないようだ。モバイルPC用のSSDでは、保証期間をHDDと同等の「3年」に設定している場合が多い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleの販売手数料ってホンマに高いですよ!

2018-11-17 | 日々のパソコン
最近、LINEのスタンプをつくってる時間がありません・・・

本来は、ペンタブレットで描けばいいのでしょうが、あいにく持っていません・・・

Excelや無料のマウスのずれが少ないソフトを利用して創ってたんですね

Excelで作るとパーツの組み合わせで作らないと駄目なのでかなりの時間が必要となります・・・


アニメーションスタンプにも挑戦してみようと何点か作製してはあるのですが、

時間が取れなくて・・・言い訳ですね(^-^;・・・


そのLINEスタンプなのですが、

売れた時にはLINE側はもちろんですが、Google側にも手数料を取られるんですよ。

手元に残る金額って、こんなに少ないのかって思いますよ


実は、その辺りの気持ちもあって、意欲が減退している部分もあるんですよね・・・

私らの趣味的なわずかな金額の場合は諦めもつきますが、

事業者さん達はアプリを時間をかけて制作されて数十%という手数料を取られては大変やと思いますよ。


いま欧州でも巨大ITプラットフォーマーに対しての規制が発表されましたが、

日本国内においても、漸く規制へ向けての重い腰が上がってきたようです・・・



本日は、有識者会議の公開ヒアリングに関する記事を転載してみようと思います。

~以下、11月17日読売新聞朝刊より抜粋~

アプリ手数料 不満の声

巨大IT規制ヒアリング




事業者団体 「交渉 法制度必要」
 プラットフォーマーと呼ばれる巨大IT企業への規制のあり方を検討する政府の有識者会議(座長・泉水文雄神戸大教授)は16日、国内のIT大手や事業者団体を対象とした公開ヒアリングを実施した。事業者団体からは、スマートフォンのアプリ販売で、アップルやグーグルが事業者から徴収する高額の手数料に対する不満の声や、一定の規制を求める意見が出た。
ヤフー・楽天 慎重対応求める
 ヒアリングには、プラットフォーム(サービス基盤)を運営ウするヤフー、楽天と、巨大IT企業の取引先となる事業者団体が出席した。
 主にスマホ向けにコンテンツなどを提供する事業者の団体「モバイル・コンテンツ・フォーラム」の担当者は、アプリストアの収入の30%を手数料として徴収される通称「アップル税」と呼ばれる事例を出し、「大きな不利の中で競争しないといけない。利幅が小さくなり厳しい」と訴えた。
 さらに、「立場の弱い事業者が(巨大IT企業と)交渉するのは不可能。海外のプラットフォーマーと交渉するには、法制度をきちんと作ることが必要だ」とし、一定の規制を設けるよう訴えた。委員からは「プラットフォーマーに自由に発言できない事業者もいる。公正取引委員会が強制調査権を行使して、声なき声を拾ってほしい」とする意見が出た。
 一方、プラットフォームを運営するヤフーと楽天は、規制強化に慎重な対応を求めた。ヤフーは「過度な規制でプラットフォームが不便になると規制の目的が達せられない懸念もある」と話した。楽天も「技術革新を阻害しないように慎重に考えてほしい」と述べた。
規制強化策に対する事業者などの主な発言

 また、両社は、電気通信事業法や個人情報保護法を念頭に、海外の巨大IT企業に対し、日本の法規制が十分に適用されていないとし、「海外のプラットフォーマーにも等しく法的義務と責任を課してほしい」(ヤフー)と述べた。
 次回の公開ヒアリングは28日に開かれ、GAFA(ガーファ))と呼ばれるグーグル、アップル、フェイスブック、アマゾンの4社のほか、取引先からもヒアリングを行う予定だ。アップル、フェイスブックなどは、米国の担当役員が出席する方向で調整している。政府は、2回の公開ヒアリングを踏まえ、年内に最終報告をまとめる方針だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キイトルーダが効いてきた!・・・の報告がヽ(^o^)丿

2018-11-16 | 雑記
昨日は、郷里の友人からうれしい連絡がありました。

肺がんの手術ができなくて

免疫チェックポイント阻害薬治療でキイトルーダを使用していたのですが、

昨日のCT検査の結果・・・

始め26mm程度やったものが二ヶ月で48mmまで成長していたものが46mmに縮小し、

リンパ節に転移していた10mm程度のものはそのままの状態を維持していたと・・・

キイトルーダを3回ほど点滴していての結果なので、

漸く効いてきたとの実感を感じた彼は「うれしくてFaebookに挙げた」と言ってましたヽ(^o^)丿


これからまだまだ長い闘いが続きますが、頑張ってくれるものと信じています。


今朝は、京都二条城のデジタルアートの演出に関する記事を転載し、

彼にも心和やかなひと時を味わってもらいたいと思います。

~以下、11月16日読売新聞朝刊より抜粋~

デジタルアート映像で演出の夜の二条城
落ち葉に見立てたデジタルアートを楽しむ女性たち(京都市中京区の二条城で)=守屋由子撮影

紅葉舞う 夜の二条城

 世界遺産・二条城(京都市)で、紅葉や秋の花などをテーマにしたデジタルアートが人気を集めている。12月9日まで。普段は入れない二の丸御殿台所と御清所を、午後5時半から10時まで公開。人が歩くと床一面に広がったモミジやイチョウの落ち葉が舞い上がる映像や、ススキの穂が金色に輝くようにみえる演出などを楽しむことができる。
 庭もライトアップされており、家族で訪れた大阪府枚方市の主婦森由美さん(46)は「美しい秋を満喫できた」と話した。入場は午後9時まで。夜間の入場料は大人1200円、小学生800円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻くそほじるのは良くないようですね!

2018-11-15 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円


鼻毛が伸びた時、ハサミで切りますが・・・

あくる日くらいに、必ずと言っていいほど鼻の入り口当たりに痛みが出るんです。

切る前に、気になって指で抜き取ったりすることもあるので、

多分、細菌感染するんだと思います・・・(^-^;


鼻って、かなり繊細なんですね・・・

鼻くそをほじくるのはやめた方がいいようですね。

其れよりも、片方ずつ鼻をかむのがいいようですよ。


今朝は、鼻づまりに関する記事を転載してみようと思います。

~以下、11月14日読売新聞夕刊より抜粋~

  鼻がつまるおぉ。
 ヨミドック そんなに指でぐりぐりほじって。
  鼻くそが気になる。
 ヨミドック 花をほじるのはやめましょう。鼻の粘膜は弱く、傷つける恐れがあります。手には様々な菌やウイルスが付いているし、鼻の入り口には細かい血管があって鼻血も出やすい。
  どう対処したらいいの?
 ヨミドック 適度な力で片方ずつ鼻をかんでください。市販の洗浄機で鼻うがいをするのもお勧めです。
  ところで鼻くそとは?
 ヨミドック 鼻水が固まったものです。鼻水は血液からしみ出した粘液で、1日に1㍑以上出ています。通常は鼻の中を加湿したり、喉の奥に流れたりしています。ただ、鼻の中に菌やウイルスが残って炎症を起こすと、ネバネバして固まるのです。

「教えて!ヨミドック」のロゴ
鼻づまり中に鼻ほじっていい?


鼻づまり対策あれこれ
ドライのーうの人の主な特徴
粘膜を傷つける恐れ
  病気のサイン?
 ヨミドック 体が病原菌と闘っている証拠です。例えば、風邪をひいて少し経つと黄色っぽい粘り気のある鼻水になって固まることがあります。この中には金やウイルスの死骸、白血球などが含まれています。健康のバロメーターとも言えるでしょう。
  鼻の中が、渇いている気もするんだよね。
 ヨミドック 鼻水が蒸発し、「ドライノーズ」になっていると考えられます。気象庁によると、外の湿度が昔より低くなっています。乗り物や建物の中など、乾燥している場所が多くなったことも原因とされ、最近は症状を訴える人が増えています。
  防ぐ方法はある?
 ヨミドック マスクや加湿器、クリームを使って保湿すると、乾燥は防げます。鼻の中が乾燥すると、鼻水が固まりやすくなって、菌やウイルスも体内にとどまりやすくなります。鼻水がネバネバしたり鼻くそがたまる状態が続いたりする場合は、医療機関の受診をお勧めします。
  鼻くそで受診?
 ヨミドック 副鼻腔炎になって手術が必要になった人もいます。菌やウイルスが鼻から耳に入って中耳炎になる危険もあるのです。病気でなくても集中力が落ちるなど、放置してよいことはありません。
(鈴木希/取材協力=石井正則・JCHO東京新宿メディカルセンター耳鼻咽喉科診療部長、三輪正人・日本医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科教授)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする