ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

宅配クリーニング 利用する側も業者に任せっきりは良くないですよね

2015-09-30 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円



ネット上で、宅配クリーニングの広告をよく目にするのですが・・・

凄く便利になったもんやなぁ・・・と思うと同時に、一抹の不安も感じていました。

なぜなら、今までであれば、店頭で受け取り時に仕上がりが確認できるわけで、

宅配となれば・・・納品され開梱するまでどうなってるのかすらわからないわけで、

万が一、汚れが落ちていないとかになった場合、

後のやりとりが大変やな・・・と感じていたんですね。


その危惧が当たっていたようで・・・色々な問題点が浮上していたようです。

そこで、クリーニング業者が、賠償ルールを改定し、

明日(10月1日)から、利用者からクリーニング受付した業者が賠償責任を持つとしたらしいんです。


持ち込む手間を惜しまず持ち込むか・・・

はたまた、便利さを追求して宅配クリーニングにするのかは価値観の違いなのでしょうが、

気になる汚れや、気になるシステムに関して利用者本人が説明・確認しておかなければ、

一から十まで業者任せでは駄目だということなんですよね。


今朝は、クリーニングネット宅配トラブルに関しての記事を転載してみようと思います。

~以下、9月30日読売新聞朝刊より抜粋~

クリーニング業者が賠償

洗濯物ネット宅配 トラブル急増

 全国クリーニング生活衛生同業組合連合会(全ク連、東京)は業界の賠償ルールを改定し、10月1日から運用する。インターネットで申し込む宅配クリーニングで、衣類の紛失トラブルなどが相次いでいるため。衣類の宅配や保管の過程でのトラブルも、クリーニング業者が賠償責任を負うことにした。仕組みを知っておきたい。

(斎藤圭史)

改定後の苦情の申し出先のイラスト

 クリーニングのトラブル対策(内田さんの話による)
  • 洗濯物の汚れや傷みを確認し、具体的に伝える
  • 宅配クリーニングでは、紛失に備え預ける衣類のリストを作ったり、写真を撮ったりして手元に控えておく
  • トラブル時の連絡先や保障内容をあらかじめ調べておく
  • 賠償基準によらないなど、納得のいかない解決策を示された場合は、消費生活センターに相談する

クリーニング事故賠償基準 業者側のミス
で洗濯物が破損したり、紛失したりした時
の賠償ルールなどを定めた業界基準。業者が預
かってから1年以内か、利用者が受け取ってか
ら6か月以内であれば、原則、同じ商品を買い
直す価格に、購入時からの経過月数に応じた補
償割合(100~3%)を乗じて、賠償する。
業界改定、あすから運用
 国民生活センターによると、クリーニングに関する相談は2014年度に全国で6013件。店舗の減少に伴い相談も減少傾向だが、インターネットから申し込み、宅配業者が衣類の受け渡しを行う宅配クリーニングを巡っての相談は急増している。14年度は181件で、09年度の17県の10倍以上だった。

 「保管中に冬物衣類をまとめて紛失された」「預けた衣類の返却が遅れた上、汚れが落ちていないために苦情を言ったが、対応してくれない」など、補償や返金、苦情対応に関するものが目立つ。「梱包が粗雑で、宅配業者が衣類をぬらした」といった配送トラブルも起きている。

 全ク連の半田裕施(やすし)さんは「複数の業者が介在することで責任の所在があいまいになり、苦情がたらいまわしにされたり、救済が進まなかったりする面があった」という。

 このため、全ク連は賠償ルールを定めたクリーニング事故賠償基準を16年ぶりに改定。利用者がクリーニング契約を結んだ業者が賠償責任を負うと定めた。クリーニング業者と提携する別業者が集荷や洗濯、保管などを行い、トラブルになった場合でも、契約業者が苦情を受け付け、問題解決の責任も負う。

 また、「説明責任」についても規定。衣類の受け取りや引き渡しの際、業者は利用者に洗濯物の処理方法などを説明し、一緒に状態の確認を行わなければいけないとした。宅配クリーニングはこうした対応が出来ないため、「業者が洗濯前に検品を行ったうえで電話やメールを通じて処理方法を説明し、了解を得るよう促す」(半田さん)という。

 賠償基準は、クリーニング業法に基づく標準営業約款に登録している「Sマーク」店や、全ク連加盟の「LDマーク」店を中心に採用される。
 ただ、独自の基準を設けている店もある。半田さんは「事前にトラブル時の補償内容を確認してほしい」と注意を促す。消費生活センターなどでは、全ク連の賠償基準を参考にトラブル解決に当たっている。

 国民生活センター相談情報部の内田和成(かずしげ)さんは、「業者に任せきりにしないことが大切。服の状態などの気になる点は、依頼時に業者にきちんと伝えておくことがトラブル回避のコツ」と話している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院時の差額ベッド代のお勉強をして置きましょう!

2015-09-29 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円



私は入院したことがないので、病院のシステムに関しては無関心でした・・・

差額ベッド代という言葉も、聞いたことはあるのですが、

どのような時に、この支払いが発生するのかすら知りませんでした。

ただ、大部屋に入院する場合には、要らないだろうな・・・という程度しか・・・


しかし、無知では駄目なんですよね。

今朝の新聞で多少勉強させて頂きましたので、

万が一の問いには、頭の片隅にでも残っていてくれることと思います。


今朝は、この差額ベッド代についての記事を転載してみようと思います。

~以下、9月29日スポーツ報知より抜粋~

同意なければ払う必要ない。トラブルは相談窓口へ
  差額ベッド代
 入院費用を節約したかったら差額ベッド代を払わないことだ。差額ベッド代には健康保険が適用されず、しかも月に一定額を超えると医療費が払い戻される高額療養費制度に差額ベッド代は含まれない。つまり、差額ベッド代は丸々自己負担になってしまうのだ。
メディカルNOWのロゴ

 差額ベッド代(差額室料)がかかる病室を「特別環境療養室(特別室)」といい、
  1. 一室が4床以下
  2. 面積が1人当たり6.4平方㍍以上
  3. プライバシーを確保する設備がある
  4. 私物の収納設備、個人用の照明・小机と椅子がある
――この4つを満たしているのが条件だ。料金は病院によって異なるが、およその1日料金の平均は、1人室=8000円、2人室=3500円、3人室=3000円、4人室=2500円(無料の病院もある)。入院が長引けばかなりの金額に上る。

 ところで、厚生労働省の通知では、次の場合は差額ベッド代を請求してはならないとしている。
  • 同意書による同意の確認がない
  • 病院側が治療上の必要で特別室に入院させる(救急患者や術後患者で常時監視を要するなど)
  • 病棟管理の必要から特別室に入院させる(院内感染の恐れがあるMRSA感染患者など)。
 とは言っても、「他に病室が空いていません、嫌なら他の病院を当たって下さい」などと言われ、仕方なく同意せざるを得ないケースが少なくない。その場合は、同意書にサインをすると同時に「大部屋希望」と書き添えておくといい。望んで特別室に入ったのではない証拠となる。

 差額ベッド代で病院とトラブルになったら、病院を監督する行政に相談するといい。
相談窓口は
  1. 職場で加入している社会保険の場合は
    • 都道府県の地方社会保険事務所
  2. 自営業者などが加入している国民健康保険の場合は
    • 都道府県の国民健康保険課
過去に支払った差額ベッド代についても、交渉して戻ってきた例もある。医療の主人公は患者自身だ。病院に遠慮せず、納得できる医療を受けたいものである。

(医療ジャーナリスト・田中 皓)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Chromeの面白い仕掛けって知ってますか?!

2015-09-28 | 日々のパソコン
ご存知の方はいらっしゃるかと思いますが、

Google Chromeには面白い隠しコマンドがあります・・・

その一つ・・・検索文字を
  1. 「atari breakout」と入力して検索してみると
  2. ブロック崩しゲームに関する結果が出てきます・・・
    検索した時の画面

  3. 右側にある画像の「その他の画像」という文字をクリックすればゲームスタートします。
  4. 直接、ブロック崩しゲームへは下記をクリックしてみて下さい。
    ※但し、音量には注意して下さい!(結構音が大きいかも・・・)

    Google ブロック崩しゲーム


このゲームに関しては、スマホでの動作は確認していませんが、

検索窓に「一回転」や「斜め」と入力して検索してみたら、

スマホのGoogle hromeでも同じように動作していました。

ちょっとしたトリビアですよね・・・


今朝は、家電製品などに関する隠しコマンドのトリビアを紹介してみようと思います

~以下、9月28日読売新聞朝刊より抜粋~

 
グーグルのサイトのブロック崩しゲーム
 米グーグルのインターネット閲覧ソフト「グーグル・クローム」を使い、ある単語を検索すると画面が回転する仕掛けがあります。俗に「隠しコマンド」と呼ばれる機能です。技術者が施した遊び心ですが、ゲームソフトや家電製品の動作テストに使われるなどの役割もあります。

 例えば、グーグル・クロームの検索窓に「一回転」と入力して実行ボタンを押すと画面が回ります。「斜め」と入れると画面が傾きます。「atari breakout」と入力して「画像」を選ぶと、ブロック崩しのゲームが始まります=写真、グーグルのサイトから=。

Econo
遊び心?!「隠しコマンド」



 ロールプレイングゲームで隠しコマンドを入力すると、主人公の能力が上がる「裏技」がかつて注目されました。開発者がソフトの動作確認の時間を短縮するため、主人公を強くする必要があったそうです。

 隠しコマンドは身近な家電製品にもあります。店頭での展示用に、隠しコマンドを使って空気清浄機から音を出したり、調理機器のライトを点滅させたりすることも出来るようです。

 マニュアルには出てこない、隠れた秘密を探してみるのも面白いかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スーパームーン」っていつ頃から言い出したんでしょうね??

2015-09-27 | 雑記
ここ何年も夜空を見上げた記憶がありません・・・

お月さまを見て、「あっ!ウサギの形をしてる」・・・などと

子供の頃には、よく見あげていて、はしゃいでいた記憶があるのですが・・・

夢も希望も無くなったっていうのは、こんなことなんでしょうね。


ところで、満月の一番大きい時を「スーパームーン」と言ってるようですが、

いつ頃から、言い出したんでしょうね・・・?

日本人は、至って横文字に弱いんで、すぐにこの言い回しが広まったんでしょうが。

日本人には、ススキにお団子の「お月見」・・・

そして、何よりも「炭坑節」が似合ってるような気もしますが・・・

やはり古き良き時代より・・・今のご時世・・・やはり「スーパームーン」?


兎に角、今晩と明日の夜は夜空を見上げてみようかな・・・


今朝は、この記事を転載してみようと思います。

~以下、9月27日読売新聞朝刊より抜粋~

 27日は「中秋の名月」(旧暦の8月15日)。天候に恵まれた地域では、普段より大きくて明るい「お月見」が楽しめる。翌28日の満月は見かけ上、今年一番大きくなる「スーパームーン」で、今夜の名月も大きく見えるという。

 国立天文台によると、月は、地球の周りを楕円(だえん)形の起動を描きながら回っている。このため、地球と月の距離は平均で約38万4000㌔・㍍だが、月が地球に最も近づく時と最も遠く離れた時では約5万㌔・㍍もの差が生じる。月が地球に最も近づいて大きく見える満月は、スーパームーンと呼ばれる。

今夜は大きな「お見」

あすスーパームーン

満月の見かけ上の大きさ比較イメージ図
28日の満月は、今年最も小さかった満月(3月6日)に比べて、大きさは直径の比較で1.14倍となり、3割ほど明るく見えるという。

 気象庁によると、27、28日の近畿地方は、高気圧に覆われておおむね晴れる見込みだという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26・27日両日 大覚寺の大沢の池「観月の夕べ」で秋の京都を!

2015-09-26 | 雑記
これからの晩秋にかけて、京都の街は一段と観光客でにぎわってきます。

嵐山に代表される右京区嵯峨野周辺は特に人混みで歩くことすらままならなくなります。

その嵐山駅から2~3km北、京都府立北嵯峨高校の北側辺りにある大覚寺では

毎年旧暦の8月15日に「観月の夕べ」という催しが開かれるんですね。

新暦で言えば、今年は9月27日のようです・・・


昨日(25日)夜、大沢の池で舟を浮かべ参拝客が秋の風情を楽しんだようです・・・

この催しは26日・27日の両日も行われるようですが、

有料なので、同寺(075・871・0071)に問合せをしてみて下さいね。

という私も、一度も行ってないので一度は行ってみたいなと思っているんですが・・・


今朝は、昨夜の「観月の夕べ」に関しての記事を転載してみようと思います。

~以下、9月26日読売新聞朝刊より抜粋~

大覚寺の「観月の夕べ」

秋をめで貴族気分

 中秋の名月(27日)を前に、大覚寺(右京区)の大沢の池で25日夜、平安貴族の舟遊びを再現した「観月の夕べ」が開かれ、参拝者が秋の風情を楽しんだ=写真=。

 大沢の池は中国・唐の洞庭湖をモデルにした人造湖。平安時代前期、嵯峨天皇らが舟を浮かべて月を眺めたと伝わり、同寺では毎年秋に観月会を催している。

 この日はあいにくの曇り空で、月を見ることはできなかった。それでも参拝者は、竜頭などをあしらった舟に乗り込んで池を周遊したり、池のほとりの特設茶席で抹茶を味わったりするなど、優雅な気分に浸っていた。26、27両日も午後5~9時に行われる。有料。問い合わせは同寺(075・871・0071)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舌や口のトレーニングで嚥下障害を改善

2015-09-25 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円



先日も書きましたが・・・

私は若い時から、食べ物がつかえることが多いと思います。

時には、水までも・・・


徐々に、年齢を経ていくと・・・不安がよぎることも・・・

「ほんまに、のどに詰まらせて窒息死なんてあるかもな・・・」と

私の場合、早や食いと・・・どうも、唾の量が少ないような気もします・・・

まず早食いをやめることを念頭に。

そして、今朝の新聞に嚥下に関しての記事が載っていましたので、

参考にし、唾の量も増やしていく努力をしてみようと思います・・・


今日は、シニアの嚥下に関しての記事を転載してみようと思います。

~以下、9月25日読売新聞朝刊より抜粋~

 老化などが原因で、のみ込む力が低下する人は多い。放置しておくと、誤嚥して肺炎を起こす危険性もある。のみ込みをよくするために、口を大きく開けるなど簡単なトレーニングがある。試してみてはどうだろう。
シニアのロゴ
舌の動きを鍛えるトレーニング
 高齢者の嚥下(えんげ)に詳しい東京医科歯科大准教授の戸原(はるか)さん(高齢者歯科学)は、「70歳を過ぎると、飲み込みづらくなる人が増える」と話す。

 口に入った食べ物は、舌と歯で唾液と混ぜられ、飲み込み

のみ込み改善 最初の一歩

口を大きく開け閉め
長嶋さん(右)の顎下腺
をマッサージする十時さ
ん。唾液の出をよくする
(千葉県市川市内で)
長嶋さんの顎下腺をマッサージする十時さん
やすい塊(食塊)にまとめられる。食塊がのどに達すると、舌のすぐ下にある骨が動き、連動してのど仏の軟骨が動いて気管にふたをし、食道を開く。しかし、老化などで下の下の骨の動きが悪くなると、一連の動きがわずかに遅れ、飲み込みに支障が出る。

 飲み込む力を鍛える方法として戸原さんが薦めるのは、「口を思い切り大きく開ける」こと。これだけで、舌の下の骨を動かす筋肉が縮んで、鍛えられるという。嚥下障害のある高齢者に実践してもらったところ、改善が見られた。

 口を大きく開けて10秒間、口を閉じて10秒間休む。5回を1セットとして、1日に2セット行う。「真剣に、限界ぎりぎりまで口を開けることが大事。1か月ほどで効果が感じられると思います」と戸原さん。

 歯科衛生士の十時(ととき)久子さんは、介護予防教室で舌を動かすトレーニングなどを指導している。
 舌の動きを鍛えるには、「べー」と下を出し、左右、上下に動かす=イラスト=。
 また、「パ」「タ」「カ」「ラ」と発音すると、食べ物をかんでのみ込む時に使う口の周りや舌の筋肉を強化できる。

 三つの大きな唾液腺(耳下腺(じかせん)顎下腺(がっかせん)舌下腺(ぜっかせん))を刺激すると唾液の出が良くなり、飲み込みがスムーズになる。
 やり方は、①ほおの耳側を親指以外の指で優しくマッサージ②あごの下の柔らかい部分に指を当て、耳の下からあごの先まで優しく推す③あごの先のとがった部分の下側を、両手の親指でグーッと押す。食前にそれぞれ5~10回行う。

 舌を動かすのは、食塊がうまく作れない時やのどへの送り込みがうまくできない時に、唾液腺の刺激は口の渇きを感じる時に行うとよい。自分でできない場合は、介護者に手伝ってもらう。

 十時さんが訪問して口腔ケアなどを行っている千葉県市川市の長嶋吉男さん(82)は、かつて重症の脳梗塞のため食べられなくなり、胃に開けた穴を通じて外から栄養液を入れる「胃ろう」をつくった。歯科医の指導と十時さんのリハビリ、家族の協力などで改善し、今は妻(78)が軟らかめに調理した普通の食事を食べている。

 十時さんは「重度の嚥下障害でも、飲み込みが改善する例はある。嚥下に詳しい歯科医の診断を受けてトレーニングをしてみて」と勧める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災した自らの店舗を救援物資の集積所に! ペルー人男性ボランティア

2015-09-24 | 雑記
最近の世の中、ホンマに物騒な世の中になりました・・・

熊谷市での6人殺害事件に関しても然りですし、

姫路の不可解な全裸死亡事件にしてもそうですが・・・

何年か前、太陽の黒点が異常に多く観測された年がありましたが、

ある専門家の話が、私の頭にこびりついているんですね・・・


それというのも、太陽の活動が活発で黒点が多く観測されている時には、

人間の脳にも影響が大きいという何とか線(?)が強力に発せられているというような話やったんです。


その頃から、特異な事件が頻繁に起きてるように感じて仕方がないんですね。

そこに加えて、天変地異が頻繁に・・・本当にいやですね・・・


そんな中、先日の茨城県常総市の堤防決壊で自らも被災されたペルー人の男性が

被災した店舗を救援物資の集積地として提供しボランティア活動をされてるといいます。

人として有難い行動を取れる人もいれば・・・また、反対の人も・・・

このことは国籍関係なしで、人として、どう判断し行動できるのかという個人の問題なんですよね。

一人でも多くの人が周りの人に配慮できるようになってほしいものです・・・勿論、私も含めての話ですが・・・


今朝は、このペルー人男性の紹介記事を転載してみようと思います。

~以下、9月24日スポーツ報知より抜粋~

常総市に住むペルー人のヘルナンデスさん
ペルー人男性が常総市でボランティア
市内で食品店経営
支援物資集積地に
常総市に住むペルー人のヘルナンデスさん(右から2人目
)。被災した店舗を支援物資の集積所として提供している

 関東・東北水害の被災地、茨城県常総市で、支援物資供給のために奮闘しているペルー人男性がいる。同市森下でブラジルとペルーの食料品店を経営するヘルナンデス・ヘンリーさん(48)。埼玉県熊谷市で、同国人が6人を殺害したとみられる事件に胸を痛めながらも「国籍など関係なく助け合う時」と話した。

「国籍関係なく助け合う時」

 鬼怒川の右岸約500㍍にあるヘルナンデスさんの店は堤防の決壊で約50㌢浸水した。冷凍庫などは壊れ、売り物の多くは台無しに。だが、近所の日系ブラジル人有志が始めたボランティアに協力し、全国の日系人コミュニティーに支援を呼びかけて集まった物資の集積地として店舗を提供した。熊谷の事件はそんな最中に起きた。

 「とても悲しい事件。ペルー人にもいい人もいれば悪いヤツもいる」とヘルナンデスさん。1993年に単身で来日し、稼いだお金のほとんどは母や妹に送ってきた。

 5年前に日系ブラジル人3世のフェルナンダさん(25)と出会い、ブラジル人コミュニティーがある常総市で一緒に暮らし始めた。「多くの日本人に助けられてここまでやってこられた。恩返しになることをしていきたい」と話した。

(甲斐 毅彦)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルニアも不整脈も何もかも吹っ飛ばせ!

2015-09-23 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円



このシルバーウィークの昨日までの総走行距離は780km

昨年の旅行時と比べると、100㎞ほど短かったと思いますが・・・メッチャ疲れが残ってます・・・

やはり、筋トレなどをしていても年々衰えてるのかな・・・

ただ、今回はチビ達と観光地図を信用して水木しげるロードを歩き、海産物直販センターまで往復・・・

これが、地図の距離と実際とに差があったようで、ここで疲れてしまったのかもですが・・・


それにしても、数か月前まで、椎間板ヘルニアで歩くこともままならなかった状態から、

よくぞここまで復活したものだと思います。私の肉体もまだまだ進化形なのかも・・・ですね(笑)


妻も栄養ドリンクを持って、6時過ぎに出勤して行きました。

また、来年の姉との再会へ向けて、頑張らなくては!・・・私達夫婦は、お互い健康に感謝ですね


今朝は、加齢とともに増えていくといわれる不整脈についての記事を転載してみようと思います。

~以下、9月22日スポーツ報知より抜粋~

9割心配ないが症状あれば治療必要
   不整脈
 定期健診で「不整脈があります。要再検査です」と言われ驚く人が少なくない。不整脈の原因として一番多いのが加齢だ。年を取ると心肺機能が衰え、少しずつ不整脈になっていく傾向がある。しかし、不整脈の9割は無害だ。脈がたまに飛ぶ程度だったり、脈が遅い徐脈や一時的に脈が速くなる頻脈でも症状がなければ心配はない。
メディカルNOWのロゴ

 逆に言えば、症状が出る不整脈は治療が必要になる。具体的には、
  • 急に意識がなくなったり失神する。こういうときは一時的に心臓が止まっていたり、逆に脈が速すぎて心臓から血液が送りだされずに脳が虚血状態になっている
  • 脈拍が1分間に40回以下で、体を動かすと息切れやめまいがする。脈が遅すぎると全身に血液(酸素)が十分に供給されなくなるのだ
  • 動悸(どうき)が突然始まる。1分間に200回以上の頻脈があると全身に新鮮な血液を送り出せず、血圧が下がり、息苦しさを覚え、冷や汗が出てくる
――こうした症状があれば治療が必要になる。

 不整脈の治療法はいくつかある。
ペースメーカー
心臓は自ら電気を発生させて動いているが、規則正しく電気を発生しないから不整脈になるので、電気を発生するペースメーカーで心臓を動かす。脈が遅い徐脈の治療で年間4万個以上が植え込まれているが、脈が速すぎる頻脈の人には除細動機能付きペースメーカーを使う

カテーテルアブレーション(心筋焼灼=しんきんしょうしゃく)
不整脈を発生させる異常な電気の発生場所や電気の通り道にカテーテルの先端を当てて50~70度の温度で焼灼する。一昨年、80歳の世界最高齢エベレスト登頂を果たした三浦雄一郎さんはこの手術を4回受けている

抗不整脈薬
さまざまな種類の抗不整脈薬があり、不整脈のタイプによって選択する。抗不整脈薬の中には副作用で不整脈や心不全を引き起こすものもあるので、定期的に心電図検査を受ける。
この10年間で不整脈の治療法はめざましく進歩し、ほとんどが治せるようになったので、「不整脈があります」と言われても心配することはない。

(医療ジャーナリスト・田中 皓)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィークはゴールデンウィークより凄いようです!

2015-09-19 | 雑記
昨夕、洛西ニュータウンの高島屋洛西店へ行き、

京銘菓の生八橋を買い求め、今日の車の中で食べるべしでパンを買い求めレジへ・・・

すると、後ろから私の顔を覗き込む男性が・・・??

ニコニコして「こんにちは!」と・・・一瞬誰や?

ようやく気が付いた人物は、実は隣家の男性でしたが、

実は彼は、キャンドル創りのイベントをデパートや水族館などで行っているんですね


夕方近くまで、家の中で物音がしていたものですから、

まさかここに来ていたなんて想像だに出来なかったんですが、

よくよく話を聞けば、シルバーウィークの間に

洛西高島屋でイベントを開催するための準備に来ていたようです。

お近くの人は、ぜひ立ち寄って見られたら良いんじゃないでしょうか!


私は、昼前から出て、今晩は姫路・・・明日、大山から境港・・・皆生温泉に宿泊してきます

翌日は足を延ばして、私の生まれ故郷の墓参りでもしてこようかと・・・


今朝は、シルバーウィークの関西の情報を紹介してみようと思います。

~以下、9月19日読売新聞朝刊より抜粋~

 秋の大型連休「シルバーウィーク」が19日から始まる。今年は6年ぶりに5連休とあって、国内旅行の予約状況は例年を大きく上回っており、同じく5連休だった「ゴールデンウィーク」並みのにぎわいが予想される。

(山本夕記子、都築建)

きょうから「シルバー」

5連休 にぎわいGW並み

 JTB西日本によると、関西2府4県を出発する旅行の予約数は、昨年の同時期に比べ、九州が2.4倍、東京ディズニーリゾートなどの東京方面が2倍、北海道が1.9倍となっている。九州は「軍艦島」の名で知られる長崎県の<RIUBY>端島(はしま)炭鉱などが今年、世界文化遺産に登録されたことから人気が高いという。

 近畿日本ツーリストでも北海道、九州、沖縄の予約はそれぞれ前年同期の1.5倍となっている。近距離に出かける人も多く、和歌山・南紀白浜は3.8倍、サミット開催が決まった三重・伊勢志摩も2倍超の人気ぶりだ。
国内旅行客らで混雑する空港ロビー

関西出発 国内旅行の予約倍増

 担当者は「旅行人数、売り上げともゴールデンウィークを2割程度上回りそうだ」と話す。

 一方、大阪市の人気テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」などを目当てに関西を訪れる人も多い、リーガロイヤルホテル(大阪市)では19~22日がほぼ満室状態。「6月から予約が入り始め、ゴールデンウィークよりも出足が早かった」(広報担当者)という。

 百貨店も、ファミリー向けイベントなどで誘客に力を入れる。
 高島屋大阪店は、紙でアクセサリーや箱を作るイベント(19、20日)や、描いた絵を刺しゅうしてオリジナルのタオルをデザインできるイベント(19~23日)なっどを開く。あべのハルカス近鉄本店は、シルバー世代向けに華やかなデザインのかばんや眼鏡などの品ぞろえを充実させる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も後二日!逢えるのを楽しみにしてますよ~

2015-09-18 | 梅肉エキス
血液をサラサラにすることにより<br>
          身体の中から活力がわきます<br>
            飲み続けることで<br>
                インフルエンザの予防も・・・





人は、時として・・・この健康が永遠に続いて行くものと錯覚してしまいます・・・

でも、頂いたこの命は、この世に生を受けた段階から消滅へ向かって進んでいるわけですね。

このように考えると、命あるものは、何のために生き続けるのか・・・との疑問が・・・


若い頃には、生きる意味を知りたくて随分と考え悩み知人と論じた記憶があります。

ただ、この年になるまで一つの結論めいたことにはたどり着いてはいません・・・

言えることは、己の生きてきた証というものを己の心の中だけであろうと残したい・・・と

そのためには、心残りにならないよう一つずつ・一つずつ消化しながら人生を全うしたいな。


一昨年、義理の兄が亡くなる前、歩くことすらおぼつかなかった義兄が・・・

家族の集まりに、出席したいと急きょ申し出てきた時、

正直驚きました・・・その義兄を駅まで迎えに行った時、さらに驚きが!

自分の足でしっかりと歩いていたんですね。

その日の夕食時に、その義兄がポツリと言った言葉・・・

「俺もうそんなに長くないから・・・○○のことをよろしく頼むな!」・・・

心が繊細な長姉のことを心配し、この言葉を私達夫婦に頼みたくて気力を絞って出席したんですね。

・・・それから、4か月後に旅立ちました。


そんなこともあり、毎年のように長姉と逢うことを決めたんですが、

今年もいよいよあと二日で逢うことが叶います!

今年は私達の子供・孫達と一緒に逢いに行くんで余計に楽しみですね。


今朝は、最愛の人との別れに際しての家族の悩み、決断についての記事を転載してみようと思います。

~以下、9月18日読売新聞朝刊より抜粋~

 医療ルネサンス
別れを話し合う  


認知症 決断迫られる家族
病棟の集会所で夫に寄り添うB子さん
病棟の集会所で寄り添うB子さんは夫(左)
に「一日でも長く生きてほしい」と願っていた
(6月下旬、国立長寿医療研究センター病院で)
 「うるさい」。大声と同時に伸びた夫(61)の手が、妻のB子さん(58)の顔に当たった。愛知県大府市の国立長寿医療研究センター病院の認知症病棟。「気に入らないことばかりなんだよね」とB子さんは夫をなだめた。

 夫は6年前に若年性認知症を発症。今年5月に肺炎を起こし、同病院に入院した。肺炎は治ったが、認知症の進行で飲食物を飲み込みにくくなった。
 栄養と水分の補給は、腕の静脈からの点滴が頼みになり、衰えで静脈に針を刺すのも難しくなった。別れの時が近づいていた。

 認知症の患者は自分の考えを話せなくなることが多く、その場合、患者の意向を推し量って家族が、今後の治療やケアの方法を決めるのが一般的だ。B子さんは夫に変わり、エンド・オブ・ライフケアチームの西川光則さん(緩和ケア診療部医師)らと話し合った。

 腕の静脈からの点滴ができなければ、手術で鎖骨近くの太い静脈にチューブを入れ、そこから水分を補給する方法がある。しかし一時的な延命治療で、大きな回復は見込めない。

 夫は以前、家族に「延命治療は受けない」と話していた。西川さんは「ご主人なら、チューブを入れる手術は受けないというのでは」と話した。
 しかし水分を入れないと、時期に夫は亡くなる。B子さんと家族は悩み、7月初めごろに決めた。「一日でも長く生きてほしい。チューブを入れて下さい」

 そう決めた後も、7月10日の手術当日まで「苦しみを長引かせることになるのでは」と迷い、手術の同意書が出せなかった。

 ここで西川さんが声を掛けた。「手術を受けましょう。これだけ家族が悩んだ結論なんだから、ご主人もわかってくれます」
 B子さんは「そう云う言葉を求めていたのかなと思う」と話す。

 夫は4週間後、B子さんと娘、母親に見守られて息を引き取った。亡くなる3日前、「一生懸命に世話してくれてありがとう」と夫が言ってくれ、B子さんは涙を流した。認知症になる前に戻ったようなしっかりした口調が忘れられない。

 患者の意向と家族の思いのどちらを優先するか。正しい答えはない。西川さんは「丁寧に話し合って決める過程が大切」と話す。

 夫の死後もB子さんは考え続けている。「手術後、水分で増えた(たん)に血が混じり、苦しそうだった。手術はすべきではなかったかもしれない。ただ、しなかったら後悔したと思う。こうした気持ちが薄らぎ、いつか消える日は来るのかな」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純粋で汚れを知らない心が「振り込め詐欺」を防いだ!

2015-09-17 | 雑記
相も変わらず振り込め詐欺も横行しているようです・・・

平成27年上半期の振り込め詐欺の認知件数は前年同期に比べて約3割増加し、被害額も約1割増加・・・


手口もかなり巧妙になっているようで、

警察官等をかたってキャッシュカードを直接受け取る等の手口などもあるようです。


人間の本性というものは、本当に悪のかたまりのような気もしますが、

こんな殺伐とした世の中も、まんざら捨てたもんじゃありませんね・・・

大阪で小学5年の少女が振り込め詐欺の現場に居合わせ、

不審に思い母親を通して銀行へ通報し、未然に防いだという何ともうれしい話があったようです。

他人のことは知るか!・・・と云うこのご時世に、

子供の純粋で汚れを知らない心が、犯罪を未然に防いだことが嬉しくてたまりませんね。


今朝は、この記事を転載してみようと思います。

~以下、9月17日読売新聞朝刊より抜粋~

小5機転「振り込め詐欺や

 高齢男性(77)が振り込め詐欺被害に遭うのを防いだとして、大阪市東住吉区の市立小5年、元岡彩花さん(10)に16日、大阪府警阿倍野署から感謝状が贈られた。銀行で男性の言動を不審に思い、機転を利かせたという。小学生が振り込め詐欺を防いだことに、警察庁は「あまり例がないのでは」としている。
感謝状を受け取る彩花さん
感謝状を受け取る彩花さん(大阪市阿
倍野区の阿倍野署で)=河部啓介撮影
ATMの高齢者助ける
 彩花さんは8月4日午後、母の真由美さんと同市阿倍野区の銀行支店を訪れた。現金自動預け払い機(ATM)の前で、男性が携帯電話で「今、ATMの前に来ました。

大阪府警が
  感謝状

ちょっと待ってください」などと話していいるのを耳にし、「絶対おかしいよ。振り込め詐欺や」と、真由美さんを通して行員に伝え、男性に振込をやめさせたという。

 池田忠志所長から感謝状を受け取った彩花さんは「おじいちゃんの役に立って良かった。同じような人がいたら助けてあげたい」と喜んだ。

 防犯に詳しい立正大の小宮信夫教授(犯罪学)は「犯罪抑止で最も大事なのはコミュニケーション。知らない人にも関心を持とうとする人懐っこさが、素晴らしい結果をもたらした」とたたえている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生地から染色、縫製まで全行程が国産の服の高品質をアピール! 

2015-09-16 | トーションレース&繊維資材
レースの真ん中の白っぽいラインが接着面です!
 Adhesive Torchon Lace 
アイロン接着トーションレース
今まで発売されてきた接着レースは
裏面に接着テープが張り付けられてました
弊社のトーションレースは
接着面だけに接着繊維を編み込んでいます。
★ デザイン点数 ★
麻混レース 33点  綿レース 7点



先日、テレビで世界一薄いシルク生地を生産されている企業を紹介していました・・・

二代目の社長さんやったと思いますが、

海外のバイヤーさんの評判は概してよかったようですが・・・中には、厳しい意見も・・・

その社長さんの最後の言葉

「世界一薄いシルク生地を作るだけでは駄目なんですね。これから先へ進まなくては・・・」と

その様な意味の言葉を仰られてましたが・・・印象的でした。


日本の繊維業界は斜陽の一途をたどってきました・・・

先日、協力工場と電話で話していた時、「最近忙しくなってきたんですよ」と

私は「そりゃ、良かったやん。ところで何が動き出したん?」・・・と

工場の人曰く「○○レースさんってご存知ですか?!」

「実は、○○レースさんが廃業されて、仕事を回してもらうことで忙しくなったんです」と・・・


この話を聞いて、私は複雑な思いでした・・・

勿論、私の協力工場も人員を減らして頑張っていたので、忙しくなってくれるのはうれしいのですが、

業界が縮小しながら、仕事が回っているだけっていうのは・・・

果たして、手放しで喜んでいられないんじゃないのかなと・・・


そんな中、アパレル業界が生地の織りや編み、染色加工、縫製までの全工程を

国内で手がけた服に「Jクオリティー」と呼ばれる認証制度を取り入れ、

この秋から店頭に並び始めたといいます。


純日本製品の高品質な服が、再び店頭に並ぶ!本当にうれしい限りです。

消費者の方達が再度振り向いて下されば有難いのですが・・・


今朝は、この認証制度に関する記事を転載してみようと思います。

~以下、9月16日読売新聞朝刊より抜粋~

国産服 高品質で勝負

「Jクオリティー」認証導入
認証第1号のコート
「100年コート」の期間限定店。このコート
は認証第1号だ(東京の日本橋高島屋で)
 生地の製造から縫製まで、原料生産以外のすべての行程を国内で手がけた服が、今秋から店頭に並び始めた。アパレル業界が始めた「Jクオリティー」と呼ばれる認証制度だ。輸入品に押されて縮小傾向にある国産の服の高品質をアピールする狙いがある。

(野倉早奈恵)

生地製造から縫製まで 輸入品に対抗

 日本橋高島屋(東京)の紳士服売り場では、Jクオリテ―認証を受けた三陽商会のコート「100年コート」の期間限定店が設けられている。縦糸と横糸の色を変えて深みのある色合いに仕上げた生地や留め外ししやすいボタン、美しいステッチなどが特徴だ。

 事業本部の梅本祐助さんは「細部にまで手をかけている点が評価され、20代から70代まで幅広く
Jクオリティ専用のマーク
買われています。こんな服はうちのブランドでもそうそうありません」と話す。男性用は4種類(7万6000~、税抜き)である。

 この認証制度はアパレル関係の業界団体でつくる日本ファッション産業協議会(東京)が進めてきた。洋服や帽子、手袋などは、消費者庁が縫製された国を原産国と定め、生地が外国製でも縫製が日本なら「日本製」と表記される。一方、Jクオリティーに認証されるのは、生地の織りや編み、染色加工、縫製まで全工程を国内で手がけた服。専用マーク=図=をプリントしたタグを付けて販売する。

 現在、10社18ブランドの計135種類が認証されている。業界団体がこの制度に乗り出したのは、服飾を含む国内の繊維産業が安い海外製品に席巻され、先細りになっているためだ。日本繊維輸入組合によると、国内で生産される衣類は年々減っており、昨年国内に出回った衣料品に占める輸入品の割合は97%に上った。

 一方、近年は国内外で日本の繊維製品への支持が高まっている。このためアパレル各社は以前から独自に日本製の商品を開発し、売り込んできた。大手アパレルのオンワード樫山の紳士服ブランド「五大陸」でも西陣織のネクタイなどを充実させてきた。スーツとベストでJクオリティーの認証を受け、「今後も国産の品質をアピールしたい」としている。

 認証制度のオブザーバーを務める経済産業省は制度を広く知ってもらおうと、21日まで東京都渋谷区の「代官山T-SITEガーデンギャラリー」で「日本を(まとう)う展」を開いている。認証された7ブランドの服を展示し、試着も出来る。

 協議会もホームページで制度を紹介している。ただ、売り場でのPRはブランドや百貨店任せになっており、何が認証商品なのか分かりにくいのが現状。今後、認知度向上が課題になりそうだ。

 また、この制度で認証されるのは完成した服と企業のみ。欧米の有名ファッションブランドは、日本の生地の品質の高さを認め、こぞって商品に使っている。協議会では、生地の認証制度の設立も前向きに検討している。

 大阪市立大教授の富沢修身さん(ファッションビジネス)は「メイド・イン・ジャパンを『見える化』したことで、繊維産業に携わる地方の企業、工場にも光が当たる。価格に見合う価値を明確に説明できるよう、店頭での見せ方や販売員教育も充実させるべきだ」と話している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん患者情報 5年生存率平均64%!!

2015-09-15 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円



がん治療で5年の生存率が平均して64%になったとの発表がありました。

昨日のブログでも、がん克服へ向けての免疫療法なども進化し、

本当に、克服されつつある「がん」・・・

改めて、こうして数値で示されてみますと、本当にすごく進んできたのを実感できますね。


仲良くできないままの次姉に対しても・・・やはり心配です・・・

早期やったから、大丈夫やろという期待はもちろんあるんですが、

何せ、両肺に見つかっていたので・・・


兎に角、元気で私たちのことで、憎まれ口をたたいていてくれてる方がいい・・・

また、そうであってくれなくてはね!


今朝は、昨日国立がん研究センターが発表した内容記事を転載してみようと思います。

~以下、9月15日読売新聞朝刊より抜粋~

がん5年生存率 平均64%

 国立がん研究センターは14日、がん患者の感知の目安とされてきた5年後の生存率を公表した。全国にあるがん診療連携拠点病院で患者情報の登録を始めてから初の集計。全てのがんの平均は64・3%だった。
177

拠点病院集計

「胃」71%、「乳」92%

 同センターは、報告のなかった宮崎県を除く全国46都道府県の計177拠点病院で、2007年にがんと診断され治療を始めた患者延べ約17万人の情報を集計。がんと診断された人が5年後に生存している割合を日本人全体で5年後に生存している割合で割った「相対(そうたい)生存率」を分析した。相対生存率は、単純な生存の割合ではなく、がん以外の病気による死亡の影響が除外されており、がんの医療の質を評価する指標として国際的に使われている。

 分析によると、胃がんで71.2%、大腸がんで72.1%、肝臓がんで35.9%、肺がんで39.4%、女性の乳がんで92.2%ととなった。

 地域別にみると、胃がんでは、東京都が78.8%、福井県が77.7%と高く、北海道は61.6%と低率になるなど、差があった。早期に診断を受けて、手術治療を受ける患者の割合が高い地域では、相対生存率が高い傾向がみられた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくここまで来ましたか・・・がんの免治療法

2015-09-14 | 梅肉エキス
私たちが結婚して間もなく、妻の母は胃がん・・・そして2年後、私の父は肺がんで他界しました

結婚式を妻の母に見せてあげたい・・・子供を親父に見せたい・・・との想いは何とか間に合いました・・・


当時、がんの免疫療法といえば、丸山ワクチンが取りざたされていた頃でした・・・

妻の母が入院していた病院では、丸山ワクチンを使用してくれたものの、

相反する治療と併用していたことを後で知り、何ともやるせない気持ちになりました・・・


また、親父の時には、医師に丸山ワクチンを使用してみてほしいと相談したところ、

「私は、抗がん剤治療の方がいいと思います」ときっぱり言われ、納得したことを想い出します・・・


あれから長い年月が経ちましたが、

免疫療法もようやくここまで来たんだなぁ・・・と嬉しく思いますね。

一人でも多くの患者さんに朗報となるように期待しています。

ただ、まだまだ課題が多く存在しているようですね・・・


今朝は、がんの新しい免疫治療法についての記事を転載してみようと思います。

~以下、9月13日読売新聞朝刊より抜粋~

 がんの新しい免疫治療法が注目されている。従来のように免疫の攻撃力を高めるのではなく、がん細胞によってブレーキがかかっていた免疫の攻撃力を回復させる逆転の発想だ。抗がん剤が効きにくかった皮膚がん(悪性黒色腫)で、新薬が昨年9月に国内で発売された。肺がんでも効果が確認され、国内で効能の追加承認申請がされているほか、腎臓、頭頸部(とうけいぶ)、胃、膀胱(ぼうこう)、食道などのがんでも、臨床試験で有望な結果が得られ始めている。

(杉森純)

免疫のブレーキ解除 ▶ 攻撃力回復


免疫チェックポイント阻害薬が効く仕組み
がん免疫療法 逆転の発想
 免疫は、異物を攻撃、排除する体の仕組みだ。免疫力を利用して、がんを治療しようという発想は19世紀からある。近年は、がん細胞の一部をワクチンとして投与して免疫細胞を刺激したり、免疫細胞を増やして攻撃力を高めてから体に戻したりする治療法も行われている。しかし、一部の効果の高い人はいるものの、ほとんどが有効性を科学的に証明できなかった。

 原因の一つは、がん細胞が免疫の攻撃力にブレーキをかけてしまうためだ。
 
 免疫はもろ刃の剣だ。暴走すると、自分自身の正常な細胞まで攻撃してしまう。それを防ぐため、免疫はアクセルとブレーキで精密に制御されている。がん細胞はこの仕組みを悪用してしまうのだ。

 「免疫チェックポイント阻害薬」と呼ばれる新しいタイプの治療薬は、ブレーキを解除して、がん細胞が免疫の攻撃から逃れられないようにする。小野薬品工業が昨年9月に発売した「オプジーボ」は、「PD-1」というブレーキの一つを抑える。国内の臨床試験で悪性黒色腫の患者の23%でがんが縮小または消滅。がんが大きくならない患者も43%いた。

 「期待の高かった免疫治療が、本当の意味で薬になった」と、国立がん研究センター中央病院の北野滋久さんは評価する。北野さんは、一部の患者では薬の投与を終えても、効果が長期間持続することに注目。「がんの治癒も夢でなくなるかもしれない」と話す。

 肺がんの中で最も患者の多い線がんなどでも、進行患者を対象とした臨床試験で、死亡や病気が進行するリスクを標準治療に比べ27%減らし、患者の生存期間を延長する効果が確認された。

 ただ、課題はまだ多い。従来の治療に比べて、効果が高いが、それでも顕著にがんが縮小するのは2、3割ほどの患者に過ぎない。

 オプジーボでは下痢や腸、肺、肝臓の炎症のほか、まれだが重篤な自己免疫疾患に似た副作用が出ている。関節リウマチなどの自己免疫疾患のある人は、特に注意が必要だ。

 保険は認められるが、悪性黒色腫の薬価(3週間に1回、体重60㌔)は88万円。肺がんなど患者が多いがんでも承認されると、医療費は膨大なものになる。北野さんは「医療費を抑えて、安全に新薬を使うために、どんなタイプの患者に効果があり、どんなタイプに重篤な副作用が出るのか予測する技術の開発が何より重要」と強調する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金をまけてほしけりゃ面倒くさがるんじゃねえよ・・・ってか!?

2015-09-12 | 雑記
やはりなっ!・・・と落胆しています・・・

お役人のやることは、いつでも、「施してやる」という傲慢さ・・・

俺たちは、お前たちとは立場が違うんだ・・・だから、

俺たちがきめることに黙って従ったらええんや!・・・と


消費税10%引き上げの際の負担緩和策の財務省案・・・

与党内でも、支持基盤が経済界である自民党と低所得者対策重視の公明党とでは・・・

財務省案は、事業者側の負担は軽くても消費者側の負担が重いという面で開きがあるようです。


そもそも、マイナンバーカードに関しては・・・
  • 「取得したい」人・・・24.3%
  • 「希望しない」人・・・25.8%
  • 「まだ分からない」人・・・47.3%
このような状態でカードがいつ全国民が所持するのかわからない状態なのに、

財務省案でいけば、強制的に全国民にカードを持たせるという前提での話でしょ!?


こんな非現実的なことを平気で、提示できるなんて

やはり、お前たちが欲しければ・・・という発想の何物でもないと思うのですが如何なものでしょうか。

兎に角、私達は見守ることしか出来ないので、イライラが続きますよね・・・


今朝は、お役人と国民の思惑の違いについてのコラムを転載してみようと思います。

~以下、9月12日読売新聞朝刊より抜粋~

編集手帳
 金を払うのはこちらなのに、ぞんざいに扱われては面白くない。遊郭で男がタンカを切る。「てやんでぇ、こっちゃ堅気の職人だ。一粒いくらって汗ェたらして稼いでンだ」。落語『首ったけ』である
国の税収も、もとをたどれば国民の流した汗の結晶である。その国民をぞんざいに扱ったせいか、財務省案の評判がよろしくない。消費税率を10%に引き上げる時の負担緩和策である
税率2%相当額の還付を受けるには、高齢者や子供を含む全国民が買い物をするたびにマイナンバー(共通番号)カードを持ち歩かねばならない。消費者に面倒を押しつけている
「カードを持って行きたくなければ持って行かないでいい。その代り、減税はない」と麻生太郎財務相は言う。お前ら、税金を負けてほしけりゃ、面倒くさがるんじゃねえよ。翻訳すれば、そういうことだろう。まるで還付は、国民が押し頂くべき財務省の恩寵(おんちょう)か何かのようである。大臣も官僚も給料は納税者の“一粒いくら”の汗で賄われているのに、なぜこんなにも尊大なのか、不思議でならない
とりあえず、「てやんでえ」と言っておく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする