ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

10万~20万メーター

2008-12-16 | トーションレース&繊維資材
このラッセルレースのブレードは・・・布団カバーの縁に使用している・・・

以前は・・・といっても、かなり前ではあるが・・・10万~20万メーター単位の使用量だった・・・が

現在は、数千メーター単位に成ってしまっている・・・

ラッセルレースの生産単位が10万~20万メーターなので・・・

ランニング在庫をしているところで分けてもらうしかない・・・
湯通しをして、この状態で入荷してきます
ボビン巻に仕上ているところ
我々から言えば・・・金額も張らないし・・・ボヤキも入る・・・

それでも・・・丸一日かけて、ボビン巻をして出荷しなければ・・・

何事も、目の前の事を・・・一つ一つ片付けてゆこう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク色に変わった!

2008-12-15 | 雑記
先日、黄色の花を付けていた薔薇を見ると・・・なんと!?

ピンク色が強くなっている!!

可也、やさしい色合いに成っている!!・・・綺麗だ\(^o^)/!!
黄色から・・・
 ピンク色に変化している
  終に満開です!

満開!!

人も年月を経る度に・・・美しくなりたいネ・・・外見だけじゃなくて・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日出荷!

2008-12-14 | トーションレース&繊維資材
昨日、延着した商品・・・
 得意先には”月曜日配達にします”と言っていたので・・・本日出荷した!

今日が日曜日だったので、本当に助かった・・・
ナイロン扁平糸を使用した市松柄のバッグ材です!
この柄は最初は、柿渋擬麻加工糸と言って・・・
 綿糸に柿渋で染色した糸を使用していた・・・が・・・

機械で編むうちにものすごく柿渋が落ちてきて・・・機械が動かなくなる・・・

結局、今のNylon偏平糸を使用することとなった・・・

柿渋の風合いが最高だったのに・・・残念な結果だが、仕方なかった・・・
 特殊な糸を使用すると色んな現象が起きてくる・・・難しいけど・・・

新しい商品作りに挑戦しなければ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心機一転

2008-12-13 | 雑記
今日は午前中に到着予定の荷物が着かない・・・
 暮れに成ると度々・・・だ・・・
  問い合わせしても、確固たる返事が無い・・・イライラする!

更に、梅肉エキスのサンプルの申込みに名前を変えてまで再申込みをされた・・・
 そんなに気に入ってもらえたのなら・・・買ってください!・・・お願いします!

心機一転・・・気分転換だ!・・・大分早いが、ナナ様の散歩だ!
 12時過ぎの散歩は・・・早過ぎるかなぁ・・・

何時ものコースを歩いていると・・・今日は、どぶ川に12羽の鴨が!・・・
 其のどぶ川に流れ込む用水路の寒々としたところに・・・更に4羽!・・・

一段と数が増えている・・・こんな場所の何処がいいんだろう・・・
 用水路のところは・・・水は綺麗だ・・・が・・・

この鴨達を見ていたら・・・心が和んできた・・・
陽だまりの中で・・・?清流の中で・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰が創ったんだろう?

2008-12-12 | 雑記
何時だったか忘れてしまったけど・・・

母から送ってきた荷物の中に、この人形も入っていた・・・

其の時は、気にも止めなかったが・・・

最近チョット気になる・・・誰が創ったんだろう?・・・お袋?

それともどっかで買った?・・・
誰が創ったんだろう・・・
かといって電話をかけて聞く気も無い・・・

水色の布の中には重石の代わりか・・・小石が入っているみたいだ。

創りは結構雑だが・・・アイディアが素晴らしい!

この人形は我が家の飾り棚の真ん中に鎮座している!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHALLENGE

2008-12-11 | トーションレース&繊維資材
最近、長い事ご無沙汰しているお得意様からの電話が多い。

先日は和歌山の織物屋さんからの3年ぶりの電話注文・・・

今日も、京都のリボン屋さんが「サンプルの試作をお願いしたい」・・・と

午後来社される・・・12月のこの時期にサンプルの試作は辛い・・・

何故って・・・機械も年内でキリをつけたい商品が動いているから・・・

ただ贅沢は云っていられない・・・

商いの可能性のあるものにはチャレンジしなくては・・・ネ!

常にCHALLENGE!あるのみ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇

2008-12-10 | 雑記
妻は本当に草花が好きだ

いつの間にか挿し木をして・・・

去年、一回目の花を付けさせた・・・
今年も咲きました!
蕾が赤色をしていたので
 赤い花が咲くのかな
  ・・・と思っていたら・・・

妻が挿し木しました!
今年で二回目の花・・・
 縁に紅をさして・・・
  可憐な花・・・


何時の日か・・・

ゆっくりと花いじりでもさせてあげたい・・・ネ・・・

そんな日がくるのを楽しみに・・・頑張ってチョウダイ!

そんな事ばかり言ってたら仕舞いには・・・愛想をつかされる・・・ナ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩三吉

2008-12-09 | 雑記
ゆうパックで荷物が着いた・・・島根の姉の所からだ・・・
 何と梨ではないか!?・・・島根で梨?・・・あまり聞いた事がない。

早速、御礼の電話をし・・・「島根の特産品?」と聞いてみると・・・
 「梨といえば鳥取だけど、以前から二十世紀梨でもあるんよ」・・・と

それはそうだ!
 有名なところだけが知れ渡っているだけで・・・まして、隣の県だもの・・・
通称おくさん
ところで、この梨は"晩三吉"という梨だ・・・直径15cmもあった
 通称"オクサン"という・・・春先まで保存が効く梨だ・・・

いつも優しい気持ちを有り難う!・・・正月に皆が集まった時に食べさせてやるよ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味の世界であれば・・・

2008-12-08 | トーションレース&繊維資材
とんでもない依頼があると、俄然ファイトが沸く!

何時だったか、物産関係で・・・お土産の漬物の瓶を入れる袋が創れないか・・・と

中身が見えることが条件だった・・・

結局この商品を提出した・・・が・・・この話は立ち消えと成ってしまった・・・
お土産のお漬物を入れる袋を頼まれた時に試作しました。
形の無いものを想像しながら・・・形に仕上てゆく・・・

難しいけれど本当に面白い!・・・趣味の世界であれば更に面白いのだろうが・・・

仕事と成れば・・・お金にならないとねぇ~・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はご馳走様が出来るョ・・・

2008-12-07 | ナナ(ビーグル)&姫たち
ビーグルと言う犬は・・・落ち着きが無い・・・

基本的に猟犬だから・・・仕方が無いか!?・・・

でも唯一お座りしてジッと待つことが出来る時がある・・・
 
物が貰えそうな時だ・・・ヨダレをボトボト・・・鼻はテカテカ・・・
  
この時の集中には、敬意を表したいくらいだ・・・ご立派!!
物を貰えそうな時はお座りして待てます

もう一つだけ、ナナ様の偉いところは・・・

ご飯を食べた後に・・・「ご馳走様は!?」って言うと・・・ペコリと頭を下げる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが大枝の柿だ!

2008-12-06 | 雑記
先日、知人が柿を持ってきてくれた・・・
 この柿は"大枝の柿"と言って・・・京都ブランドの柿だ・・・

昨日はLコープで長野のリンゴを買ったので・・・
 
妻曰く・・・「これを子供達の所へ送って頂戴!」

早速子供達の所へ電話を・・・
 娘のところは・・・「柿は要らない」・・・だと!?

贅沢なやつだ!・・・京都ブランドだぞ!・・・それがどおしたってか・・・
長野&京都ブランド
それでも今日、仕事の他の荷物と一緒に発送した・・・娘のところは柿抜きで・・・

ババ心だ!・・・上手いぞ!・・・心して食らえ!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグ材発送!

2008-12-05 | トーションレース&繊維資材
今日はバッグ材が工場より入荷・・・

早速、元反を解いて・・・検品開始だ!
広幅のバッグ材のコーナーへ行きます
若き日に・・・使っていた
 ドラムのスティックを・・・
  芯棒に使って解いています・・・


傷とか糸の弛みとかを調べる・・・それが終わると・・・
検品を終えてから・・・
 また、片手で巻き直す・・・
  これがシンドイ・・・

靴材とかバッグ材のコーナーへ行きます

いよいよ力仕事だ・・・これで手の甲の皮が剥ける・・・
 原始的なやり方だなぁ・・・
トーションレースはこんな物でも出来ます
これでバッグ材の完成!
 弊社はこれを資材問屋へ納品・・・


これを何回も繰り返し・・・全部の反数が出来たら・・・終に完成だ!

箱詰めして荷造り・・・
 伝票を切り・・・送り状を作って・・・発送!

一日の仕事が終わった・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇のジュウタン!

2008-12-04 | 雑記
先日、綺麗な黄金色を見せていてくれた銀杏木・・・
 
すっかり冬支度に入っていた・・・
 幹の下には・・・扇の黄金色のジュウタンが敷き詰められている・・・
丸裸の銀杏木
黄色いジュウタン

もう師走だものな・・・
 
明日から気温もグンと下がるらしい・・・
 我が家もそろそろ年末の掃除をやらねば・・・

いやいや、毎日しているから・・・特別にやらなくても・・・いい!?
 そうこうしている内に年末を迎えてしまうんだろうなぁ・・・まあ、いいっか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

控えめな花

2008-12-03 | 雑記
先日から気に成っていた・・・玄関前のヒョロヒョロとした小さな花・・・

妻に聞いたら・・・レモンバーム・・・とか
 香草らしい・・・葉っぱがレモンの香りがするらしいが・・・
  鈍感なのか・・・解らない・・・
可憐な花が咲きました!
か細い・・・
 本当に控えめの花が・・・
  遠慮がちに・・・


しかし、本当に遠慮がちな花だ・・・

時期が来れば・・・健気にも花を付ける・・・生命の神秘とでも言うのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒に歩こう・・・

2008-12-02 | ナナ(ビーグル)&姫たち
ある日の散歩で休憩中!
以前は、休日の天気のいい時には・・・ナナ様を連れて長い距離を歩いた・・・

最近は時間に追われてしまい・・・公園の往復程度・・・

ナナ様もストレスが溜まっているのは解っているが・・・御免ね・・・

先週の土曜日に久し振りに小一時間歩いてやった・・・意気って居たね!

また何時か・・・歩けたらいいね・・・

お父さんとお母さんの休みが一緒になったらね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする