ツルの日記

38歳からはじめたバレエ。49歳の今年はポワントでバリエーションを踊り動画アップがノルマです

福島第1原発事故に関連して

2011年03月25日 | Diary
今回の大震災ではtwitterが重要な情報ツールになっています。以下はTwitterからの転載です。


福島原発の作業にあたる人は、前もって自分の末梢血幹細胞を採取、保存しておき移植に備えておくベきというチェルノブイリで治療したRゲール博士の会見
https://aspara.asahi.com/blog/kochiraapital/entry/sWh2otqZz6



凄い!!@zuga: 菜の花を栽培し土壌中の放射能を吸収、菜種からバイオディーゼル燃料の精製、葉・茎・根から熱源となるメタンガスの精製。菜種が吸収した放射能は低レベル放射性廃棄物として厳重に管理。 「ナロジチ再生・菜の花プロジェクト」bit.ly/elGX2Z
http://inamai.com/news.php?c=shakai&i=200611211322020000015565

http://www.chernobyl-chubu-jp.org/pg156.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする