ツルの日記

38歳からはじめたバレエ。49歳の今年はポワントでバリエーションを踊り動画アップがノルマです

左ふくらはぎが攣って目が覚めました

2021年01月25日 | Diary
今朝もいつものように頭に響く強烈な音波のような刺激を受けながら「頭が痛い」とそれでも寝ていたら左ふくらはぎが攣って起きました。頭を打った後は安静にならって安静にしていたのでいまから動きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーラーも刃物の一種

2021年01月25日 | Diary
このところ加湿目的も兼ねて夕飯はお鍋が多いです。さすがに飽きてきたので大根やにんじんを野菜ヌードルのようにして軽く火を通して食べようと思ってピーラーを出したところで「ピーラーなら夫に頼めばいか」と渡したらしばらくして洗面所に行ってゴソゴソ音がしたと思ったら親指の付け根に絆創膏を貼って出てきました。結構血が出たそうです。ピーラーといえども油断大敵ですね。


私も30年前は新しいピカピカの包丁でよくグサッと親指の腹を切っていました。動脈を切ってしまうと絆創膏を貼っても血がまらず真赤になって何枚か張り替えた記憶があります。



そういえば最近包丁を研いでいません。たしか押切タイプと引き切りタイプがあるんですよね。(1月25日追記:今のマンションに越してきた20年位前の数年間は半年か1年に1回位のペースで包丁研ぎの予告の小さな紙がポスティングされて数日後にマンション敷地の噴水の横の靴磨きのような研ぎ屋さんのところに持って行って研いでもらっていました。たしか1本500円位だったと思います。ところが「預けていた包丁を紛失した」というトラブルが発生したそうでそれきりになってしまいました。便利だったので残念。



高周波騒音(超音波/電磁波/放射線?)は相変わらずで強度も以前より強いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする