ツルの日記

38歳からはじめたバレエ。49歳の今年はポワントでバリエーションを踊り動画アップがノルマです

3年位前にリニア新幹線建設予定地を見に行って見ようと思ったら

2023年11月25日 | 旅行
長野の飯田はちょうど中央道リニューアル工事中でした。



それが今年の誕生日に歌舞伎の里大滝村に行ったらなんとリニア建設工事現場でした。


そして今回の山梨県早川町もリニア建設工事現場出入口があちこちにありました。



期せずしてリニアの建設工事現場に行ったら両方とも奥深い山中でトンネル工事の様子は全くわからなかったです。



ただし掘り出した土を運搬するトラックがあまりに多かったのでJR東海のホームページや山梨県、長野県の自治体のホームページを検索したらトラックが1日に100便から500便ということであまりの規模に驚きました。


50年前の小学校時代に当時開業して10年位だった東海道新幹線の建設で約8kmの新丹那トンネルが地盤や技術的に難工事だったと習いました。リニア新幹線の南アルプストンネルは地下1000m。全長25kmという約9割がトンネルというルート中の最難関です。


昭和に夢の技術とされていたリニア新幹線も10年後にはおそらく開業という現在、社会も技術も変化しているので開業後はどのような変化につながるのでしょうか?


個人的にはリニア新幹線賛成で通信速度も高速化しているのでリニア新幹線も全国展開できればよかったのにと思ってしまいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士川町舟運歴史館

2023年11月25日 | 旅行
中部横断道周辺を走っていたら立派な資料館があったので行ってきました。


富士川は1600年代初頭に徳川家康の命により角倉了以という京都の豪商が困難な河川工事により航路を造り上げたものでした。川があれば水運できるというものではないとはじめて知りました。


300年続いた舟運も鉄道に終止符を打たれました。


鉄道はどうなっていくのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダムは堆砂で埋まるとは聞いたことがありましたけれど

2023年11月25日 | 旅行
夫の誕生祝いに珍しい場所はないかと2010年版の首都圏からの日帰り温泉900湯というガイドブックをパラパラみていたら泉質がナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉日帰り温泉が山梨県南アルプスの奈良田という秘境にありました。


さっそく検索してみたら「女帝の湯」という町営の日帰り温泉と白根館の2つがありました。なぜ「女帝の湯?」と思ったら奈良時代、孝謙天皇ゆかりの温泉でした。6月に行った長野の大滝村の少しの秋葉信仰の里も奈良時代からということで首都圏郊外育ちとしては意外な感じがしました。


中央道双葉ジャンクションから中部横断道白根インターで行けば日帰りも可能だったのですがせっかくなので1泊しようと奈良田のある早川町で探したら雨畑湖の畔の町営宿泊施設に行ってきました。


宿は静かで夕食のポークソテー定食もおいしく温泉もきれいでのんびりできました。


夕方暗くなる直前に宿に着いたので周りの様子はよくわからなかったのですが翌朝外に出てみたらネットにあったとおり雨畑湖が埋まっていました。もっとも水面より上に積もっていた土砂はすでに東京ドーム5個分ほど撤去されたそうです。若い頃に「ダムは砂や石が堆積して埋まる」というのを読んだことがあったのを思いだしましたけれどダムの維持もたいへんですね。



せっかく掘り出した大量の土ですから資源化がさらに向上するといいですね。近年世界的には建設用の砂が不足しているそうなので。


雨畑湖には1度に5人しか渡れない有名なつり橋があったので渡ってきました。



奈良田も行って見たかったのですけれど今回は取り止め、中部横断道も珍しいので新東名経由で帰ってきました。



超音波成分多めの高周波騒音はずーっと強烈に続いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする