ツルの日記

38歳からはじめたバレエ。49歳の今年はポワントでバリエーションを踊り動画アップがノルマです

今夜の高周波騒音(超音波/電磁波/放射線?)

2021年01月06日 | Diary
いつもより高域です。強度は最近高止まりなので頭や耳に鋭く響きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言は今週中?

2021年01月05日 | 
今夜書店で買ってきたばかりでこれから読むところです。
こういう時期なので先にアップします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長命化と医療の進歩で

2021年01月04日 | Diary
ワタシの幼少期の50年前はがんは不治の病でがん告知は事実上死の宣告でした。脳卒中など脳血管疾患も死亡原因の上位を占めていました。


その後の医療の進歩でがんも脳血管疾患もすぐに死ぬ病気ではなくなりました。とはいえ治療を受けて助かっても要介護状態になることもあります。


2025年には第1次ベビーブーマー世代の約1000万人全員が75歳以上の後期高齢者になります。今では75歳からが高齢者だという意見もあるくらい元気な70代以上も増えました。とはいえさすがに80代後半以上では介護を必要とする人口割合が増加します。


ですから団塊の世代が85歳以上になる2035年までにルールややり方を見直し改善するにはどうしたらよいのてしょうか?


話は変わって高周波騒音(超音波/電磁波/放射線?)は相変わらず強烈です。頭に響く音波のような刺激は認知症生成スキーム?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県でも新型コロナ重症者病床使用率が8割だそうです

2021年01月03日 | Diary
元日はトレッサ、2日はアピタまで散歩してきました。綱島駅周辺は人が少なかったものの夕方でもショッピングセンターは若い家族連れでにぎやかでした。 インフルエンザでも亡くなる人はいると言ってしまえばそれまでですが、やはり今ひとつ深刻さを理解できない部分があります。 とはいえこのような状況で急に深刻な症状がでて医療機関に問い合わせても受け入れを断わられて自宅待機になったときのために買い置きしておくとよい解熱剤や咳止め、漢方薬などを国や専門家でまとめていただけるとありがたいです。 新型コロナもさることながらこのところ頭に骨伝導で響く音波のような刺激が日に日に強くなるので困惑しています。今夜もレシートを整理していたら頭上で物音がして徐々にボリュームがエスカレートし場所を変えるとドンと足音がしたりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑前煮の予定が

2021年01月02日 | Diary
今年はのんびり自宅で過ごすので薄味したい煮物は事前に作らず「元旦に1回分作れはいいや」と材料だけ揃えていました。

材料を切っているうちに「お正月じゃなくても筑前煮はワリと作ってるよね」ということでグリルしました。

今夜は鍋だったのですが頭上で物音がして左耳に響く骨伝導の音波のような刺激の強度がキョーレツで強いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高周波騒音(超音波/電磁波/放射線?)

2021年01月01日 | Diary
いま頭に響く2種類くらいの音波のような刺激を受けています。ときおり耳にダイレクトに響きます。

ちなみに今朝は高音域で鋭い音波のような刺激が複数方向から首の後ろや後頭部、耳に刺さる感覚がして起きました。

昨日はスマホの電池が妙に早く減ったのでいろいろみたらWi-Fiがオンになっていました。


ちなみに写真はGoogleニュースに表示されたので見出しをスクリーンショットしました。「頭が壊れても」というのが気になりました。韓国との関連は不明

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2021年01月01日 | Diary
2021年はコロナで波乱の幕開けになりました。

いろいろな分野に予測不可能な変化をもたらしています

荒波を乗り越えてよい変化が広く波及しますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする