バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
~十年ぶり、再び
Kーバレエで白鳥の湖の公演があるのにも関係してか、ゲートでもまた特別クラスがありまして。
パ・ド・トロワを踊ってみる、というのに参加。
どの部分をやるんでしょ?と思っていたら、冒頭の女性2人と男性1人で踊る部分・・・の後の方を省略して、Kのとは別物というほど簡単にして(あのままじゃ無理だし!)、というものだった。
でも・・・前の曲の終わりから板付きになったり、
サポートされてのピルエット ←これが~十~年ぶり!
サポートされてのあらべすく ←これもかも
なんて部分があって、普段のクラスとは違った貴重な体験ができた^^
教えてくださったのは中村春奈先生と佐々部佳代先生。
振り写しのときは中村先生がずっと男性役を務めてくださって、大変だったのではないかと。
生徒達には待ち時間があるので、間違いなくあの時間で一番お疲れだったはず!最後の方は心なしが息切れされながらの解説だったような・・・
実は大事なのだけど、二の次になりがちな立ち位置も、こと細かに教えてくださって、それはそれはありがたかった。
本番?のサポート役は例によってK-バレエの男性ダンサーで、今回は井澤諒さんと石橋奨也さん。
前々から舞台や映画(シンデレラ)を観ては、溜息・・・となっていた井澤さんとになり、物凄くドキドキだったのにゃが・・・
実際に踊り終わってみると、ホントにサポートされていたのかな???と実に不思議な感覚(また記憶がすっとんでる可能性もあるのだけど)。
男性が常に女性よりも少し後ろにいることが多いというのもあったと思うけど、近くにいらしたはずなのにあまり気配がなかった(にゃんこみたい)。
一番最初にピルエットだけ練習して、そのときにうっかり殴りそうになったので(←危ない奴)、安全距離を取られたのだろうか(^^;
に、しても全く違和感がないというのは凄いことなのかも!
でも全員が終わった後で、ベンノの踊りを披露されたときは凄い迫力で、さっきのはやっぱり猫の記憶がすっとんでいただけなのか??
とワケが分からなくもなった。
石橋さんと佐々部さんが同じ部分をもう少し難易度を上げたバージョン、佐々部さんが第二バリエーションも踊ってくださった。たぶん凄く難しいことをしているのだけど、そう見えないのがまた・・・振り写しのときのお手本のときにも感じたけど、とにかく動きが機敏で、どんなこともさらっとやれてしまうのだろうな~と思った(実にうらやましい~)。
プロの方の踊りを間近で見られる、というのも大きな楽しみで~実は自分の方がおまけのような気がしないでもないけど、続けていて良かったな、と思う^^
パ・ド・トロワを踊ってみる、というのに参加。
どの部分をやるんでしょ?と思っていたら、冒頭の女性2人と男性1人で踊る部分・・・の後の方を省略して、Kのとは別物というほど簡単にして(あのままじゃ無理だし!)、というものだった。
でも・・・前の曲の終わりから板付きになったり、
サポートされてのピルエット ←これが~十~年ぶり!
サポートされてのあらべすく ←これもかも
なんて部分があって、普段のクラスとは違った貴重な体験ができた^^
教えてくださったのは中村春奈先生と佐々部佳代先生。
振り写しのときは中村先生がずっと男性役を務めてくださって、大変だったのではないかと。
生徒達には待ち時間があるので、間違いなくあの時間で一番お疲れだったはず!最後の方は心なしが息切れされながらの解説だったような・・・
実は大事なのだけど、二の次になりがちな立ち位置も、こと細かに教えてくださって、それはそれはありがたかった。
本番?のサポート役は例によってK-バレエの男性ダンサーで、今回は井澤諒さんと石橋奨也さん。
前々から舞台や映画(シンデレラ)を観ては、溜息・・・となっていた井澤さんとになり、物凄くドキドキだったのにゃが・・・
実際に踊り終わってみると、ホントにサポートされていたのかな???と実に不思議な感覚(また記憶がすっとんでる可能性もあるのだけど)。
男性が常に女性よりも少し後ろにいることが多いというのもあったと思うけど、近くにいらしたはずなのにあまり気配がなかった(にゃんこみたい)。
一番最初にピルエットだけ練習して、そのときにうっかり殴りそうになったので(←危ない奴)、安全距離を取られたのだろうか(^^;
に、しても全く違和感がないというのは凄いことなのかも!
でも全員が終わった後で、ベンノの踊りを披露されたときは凄い迫力で、さっきのはやっぱり猫の記憶がすっとんでいただけなのか??
とワケが分からなくもなった。
石橋さんと佐々部さんが同じ部分をもう少し難易度を上げたバージョン、佐々部さんが第二バリエーションも踊ってくださった。たぶん凄く難しいことをしているのだけど、そう見えないのがまた・・・振り写しのときのお手本のときにも感じたけど、とにかく動きが機敏で、どんなこともさらっとやれてしまうのだろうな~と思った(実にうらやましい~)。
プロの方の踊りを間近で見られる、というのも大きな楽しみで~実は自分の方がおまけのような気がしないでもないけど、続けていて良かったな、と思う^^
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )