goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

Boys

今日は男子バレエ^^K Ballet School Presents BOYS BALLET Summer school

去年も行って、すごく楽しかったので。

肝心のBoysたちは去年より少なかった気が。上手な子もいるにはいたけど、去年の方が全体的にレベルが高かったような気がする・・・

もう1つの目当てがプロのダンサーのエキシビション。
こちらも今年は随分とメンバーが違った。平均年齢が下がったのかな^^;
備忘録代わりに演目を・・・

ドン・キホーテ からバジルのバリエ-本田祥平さん・・・もっとはじけてもいいけど、かなりしっかり踊られてましたねー
くるみ割り人形からロシア人形の踊り-坂元駿さん・矢野政弥さん・・・boysっぽくひげなし^^相変わらず凄いのだけど、そろそろ他の踊りも見たいぞー! この間の眠りのときの坂元さんの宮廷の人^^;姿を、ひそかに買っている猫。

アレルキナーダの男性バリエ-兼城将さん・・・踊りは凄く合ってると思う。最初に笑顔を振りまいた瞬間に先生方も大きく反応していた^^。マスクはちょっと踊りにくかったかな?トークがんばれ~(←偉そう)
ラ・シルフィードからジェームズのバリエ-堀内將平さん・・・完成度高し。トークもそつがなく・・・
海賊からグルナーラとランケデムのパ・ド・ドゥ-吉田太郎さん・吉岡眞友子さん・・・吉田さん、踊りは良いので、もっと悪人度上げてください(笑)吉岡さん・・・かなり完成度高かったかと。本舞台でも見たいです^^ 

みなさん凄く良かったけど、印象深いのはジェームズを踊られた堀内さんかな~。Kではやらない演目というのもあるだろうけど(あのお衣裳はどこから?あんまりスカートがめくれなくて良かった・・・)。

トークの司会をされていたサルビアホールの方は、慣れてなくて・・・なんて話していたけど、Kの舞台やシネマはちゃんと見ていたみたいで、なかなかいい感じだった(あーでも、吉田さんのプロフィールはすっとばしてなかった?)

今年も小林先生・遅沢先生のぼけつっこみのようなQ&A。考えたり司会者の話を聞いている間、二人の上体がシンクロしながら横揺れしていたのがなんか可笑しかった(基本ダンサーはトークが得意じゃないと思う・・・)

Intermediateクラス以降の講評に、くまさん♪も加わったのは去年と違うところ。
プレゼンテーション力を強調されていた・・・。

先生方のお話はどれも深く頷くようなこと。中でも溝下先生の「よく考えなさい」というのは意外だったな~。
どうしても踊るのは身体メインになるので。やっぱり頭も一杯使うのね・・・
コメント ( 0 ) | Trackback (  )