バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
画伯?
カテゴリーはバレエなのに、タイトルは「画伯」笑
「プレパト」を見まして。みゃーおさんが出ていたから。
1カ月で油絵を描く、という課題でみごと1位に輝いていた。
・・・それでくまさん♪にはダンサーじゃなくて画家になれとか言われていて^^;
みゃーおさんの絵、光の感じと題材(トゥシューズ)への愛^^が良かったかな。
実物を直に見てみたい。たぶんTV画面とは印象が違うと思うので。
先生も本気で熱くなってるようにゃった。
加藤さんの絵も嫌いじゃなかったなー
凄く個性的だもの。
先生の絵はどちらかというと写実的なタイプだから、ああいう判定なのかも。
お手本の絵は上手いとは思うけど、あんまりインパクトがない(自分で選んだ題材じゃないし、単純に仕事で描いてるだけだからか?)
あの番組って、判定する人に同調できるかどうかで見ていられると思う。
俳句の先生はまあ、そうかなー?そういうもの?だけど、生け花の仮屋崎さんとは全くセンスが合わなくて、いつも
「なんで!?」
って、モヤモヤする(から、たいてい見ない)。
でもああやって公の場に出て発表するのだから、ホントはみなさん凄いんじゃないかしらね。
あ、でも一番目が点になったのはみゃーおさんの卒業文集の作文でしょうか。
突っ込みどころ満載で、すっごくユニーク!読んだ先生の顔も見てみたかった。
本当に多才なのだな~
でも
・・・化け猫の夢は・・・祟りですな(笑)
「プレパト」を見まして。みゃーおさんが出ていたから。
1カ月で油絵を描く、という課題でみごと1位に輝いていた。
・・・それでくまさん♪にはダンサーじゃなくて画家になれとか言われていて^^;
みゃーおさんの絵、光の感じと題材(トゥシューズ)への愛^^が良かったかな。
実物を直に見てみたい。たぶんTV画面とは印象が違うと思うので。
先生も本気で熱くなってるようにゃった。
加藤さんの絵も嫌いじゃなかったなー
凄く個性的だもの。
先生の絵はどちらかというと写実的なタイプだから、ああいう判定なのかも。
お手本の絵は上手いとは思うけど、あんまりインパクトがない(自分で選んだ題材じゃないし、単純に仕事で描いてるだけだからか?)
あの番組って、判定する人に同調できるかどうかで見ていられると思う。
俳句の先生はまあ、そうかなー?そういうもの?だけど、生け花の仮屋崎さんとは全くセンスが合わなくて、いつも
「なんで!?」
って、モヤモヤする(から、たいてい見ない)。
でもああやって公の場に出て発表するのだから、ホントはみなさん凄いんじゃないかしらね。
あ、でも一番目が点になったのはみゃーおさんの卒業文集の作文でしょうか。
突っ込みどころ満載で、すっごくユニーク!読んだ先生の顔も見てみたかった。
本当に多才なのだな~
でも
・・・化け猫の夢は・・・祟りですな(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )