バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
週末
今週になって急に冷えた。松山では半袖で出歩いていたのにな~。スクーターに乗るときにはもうフリース着用^^;レッグウォーマーも欲しい感じ。
平日が1日少なかったというのに、週中からぐったりモード。旅の疲れが出たか??ミステリーツアーの後始末をしているからか?
とはいえ休んでもいられない。今週末は今期唯一の面接授業~ 「精神医学と文学・芸術」。
うーむ、また早まったかもしれん。参考書が大学院の教科書だった^^;;; 明日までに読むだけでも読んでおこうと思ったのに、全然読んでない。
ぶっつけ本番?
それよりなにより1日中講義なんて・・・起きてられるかな(そのレベル?)
偶然といえば、講師の先生は愛媛県出身なのだとか。今日になって知った^^
平日が1日少なかったというのに、週中からぐったりモード。旅の疲れが出たか??ミステリーツアーの後始末をしているからか?
とはいえ休んでもいられない。今週末は今期唯一の面接授業~ 「精神医学と文学・芸術」。
うーむ、また早まったかもしれん。参考書が大学院の教科書だった^^;;; 明日までに読むだけでも読んでおこうと思ったのに、全然読んでない。
ぶっつけ本番?
それよりなにより1日中講義なんて・・・起きてられるかな(そのレベル?)
偶然といえば、講師の先生は愛媛県出身なのだとか。今日になって知った^^
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
頂き物
珍しく撮影OKだったそうで。特に公開不可とも言われていないようなのでUPしちゃいます。
(もしNGならすぐにひっこめます)
くまさん♪ものすごいマシンガントークだったそうです(なんだか目に浮かぶにゃ~)
ネクタイとチーフは、なんとなく山田次郎さんを上品にしたみたい^^;
最後になってしまい、しかも追加でごめんなさい。
いつも本当にありがとうございます!>送ってくださったくま友さん!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
松山5
最終日の朝、駆け足で回った萬翠荘の内部。
草月流の作品展の開催中で、このときはユリの香りが漂ってもいた。
萬翠荘・・・久松定謨(ひさまつさだこと 3番目の松山藩主の子孫)伯爵が大正11年に建築した別邸、フランス留学の経験から、フランス風の洋館なのだとか。
アールヌーボー調のステンドグラスや窓の飾りに特に惹かれた~(このところ「うねうね」したものに惹かれているので)
敷地内に夏目漱石が下宿した建物(移築されてたのかな?)、愚陀仏庵があったけれども平成22年の大雨で倒壊してしまったのだとか。裏山に一筋、木の生えていないところがあって、多分そこが崩れた跡なのでしょう。うーむ残念。
写真は謁見の間(たぶん)に展示されていた家元(勅使河原茜さん)の作品。
つるがうねうねしていて、いい感じです^^
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
松山4・・・一部追加
1日目、内子町に着いたときにかすかに硫黄の香りがしていて、どっかに温泉でもあるのかな~と思っていたけど、それは阿蘇山の噴煙のせいだった。(高橋邸の方が教えてくれた)そんなことは初めてのことだとか。
なんというタイミングなのでしょう。
阿蘇山麓は地震に火山に、大変なことです。火山は観光資源や生活に役立つ面もあるけれど、こういったリスクとは表裏一体ですね・・・
と、ここまでBallet Gentsの方々との交流のことはあまり書いてませんが・・・実際のところそんなに何か話したわけではないのです。
松山城と石手寺を散策中は、むやみに話しかけられない雰囲気でしたし、隠し撮りなどもしないようにとキツく言われていたので、李下に冠を正さぬよう、お城を撮るときにも彼らが入らないよう、場所や時間をずらせたり、細心の注意を払っていたし。そうなると自然と距離も離れるから。
なにしろ事前の説明で
「メンバーの方に話しかけられたら返事してもいいですよ」
というのがあったくらいだし。
まるで昔のヴェルサイユ宮殿のよう。わたしらはマリー・アントワネットのお声掛けを待つデュ・バリー夫人か?(笑)
しかし観光地だから、あちこち見ちゃいましたねえ。
(そして変な写真ばかりを撮るという結果に・・・)
王子様方はそのあたりの経緯をご存じなかった模様。
有名観光地なのでこのツアー客以外にも人が沢山来てますから、あまり目立つと騒ぎになってしまうので、結果的には良かったのでしょう。
そういう点でも逃げ場のない^^;天守には登らなかったのね・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
松山3
写真は宿泊ホテル(部屋じゃなくて朝食のレストラン)からの眺め。
洋館が萬翠荘、山の上に少し松山城が。
ホテルの並びに三越デパートもある。三越のお向かいすぐが山って、なんだか不思議なロケーション。
最終案内が届いてから急いでガイドブックを買ったものの、中味を全然確認せずに行った。
バスでぐるぐる走ったから方向感覚が変だったけど、後でよく見たら、松山城へのケーブルカー乗り場だって歩けるような距離だった模様。
なんでもがコンパクトにまとまった街なのですね。路面電車もたくさん走ってるみたいだし、すごく便利かもしれない。
山も海も近くて良いな~
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |