Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

白銀の世界で遊ぶ!

2014-02-04 | 自然遊び(ガーデン・土・水・雪)


昨日は降り続いて大変だったけど…(汗)、
今日は美しい白銀の世界でした~!!
もう真っ白!!眩しいの!

 
それにしても新しい市長、意地でも「休校」にせんのね。
都会のほうはどうか知らんけど、
もう田舎は朝から大変やったよ!
塩(?)も撒いてないし、どんどん積雪するし、
除雪車はお昼過ぎになって漸く登場するし。
もう路面ガッチガチに凍結!
朝はまだ大したことなかった雪も、
子供のお迎え時間には15cmほど積もってて(しかも下のほうは凍ってる)、
あちこちで車のタイヤが雪に埋もれて、
こっちに滑り寄ってくるの!
スクールバスが団子になって固まっているときは、
どうしようかと思った。
これで事故ったら、
「市長訴えてやるっ!」と心に決めて送迎したよ。

他人の雪掻きというか、凍結した氷割りまでして往生しました。
普段なら片道7分のところ、
1時間半もかかったんだから・・・。
あたしゃ、翌日の今日のほうがしんどいわっ。

支持率良いのか悪いのか知らんけど、
こっちのほうでは市長に対するブーイングの嵐~♪

まあ、こんな悪天候でも、
息子のクラスは欠席1名だけ。
1時間遅れてでも、意地でも連れて行く親達・・・(執念)。


娘のほうも、今日も昨日も学校あり。
今日は学校の後に雪遊び~♪


ボーイフレンド、ジャックの妹ちゃん。


今年は異常の寒さですが、
娘はね、なんだかんだいって、
この冬もちゃんと外遊びできてるほうだと思う。

最高気温が華氏で30度に達するときは、
と言っても、摂氏で0度なんだけどね。
「今日は暖かいわねぇ~。過ごしやすいわ~。」と、
本気でそんなことを言いながら、
学校の後に1時間は外遊びさせるのが、恒例行事。
人間の体って、寒さに慣れていくんだなぁと思う。
毎日手ぶらでお迎えに行くから、
写真撮れなくて残念なんだけど・・・。


大好きなジャックとアー君と、雪山登山?
この雪山ね、
雪というより、ガチガチの氷の山なんだけどね、
後ろの建物の2階半くらいの高さまであって、
アー君真っ逆さまに転がり落ちて、
ビックリしました。
アー君、嬉しそうに笑ってたけど(苦笑)。

こちらはもっと凄いスノーストームが来るそうです。もう雪はええわ・・・。子供達も、「もう十分」って言ってる。

クリックしていただけると励みになります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の好きな歌詞

2014-02-04 | 2人育児

嵐の歌う歌の歌詞をじ~っと眺めていた息子に、
「自分の好きな歌詞、書いてごらん?」と言ってみると、


ふ~ん、この歌詞が好きなんだねぇ。

ちゃんと意味を理解しようとしているところに嬉しく思った母でした。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする