娘の好きなアーくんのバースデイパーティーへ行って来ました。
雪降ってて、あいにくのお天気だったけど、クラスメイトが沢山参加。私と娘もえっちらおっちら雪道を歩いていって、大人の足なら10分ほどのところが、娘と歩くと30分もかかったよ!!だけど、行きも帰りもちゃんと自分で歩いてくれました。
こんなことして遊んだり、
これはDuck,Duck,Gooseという、「ハンカチ不要のハンカチ落とし」みたいな遊び。
椅子取りゲームもしたり。
息子より大きな男の子たちも来てたけど、うちの息子は「そんな子供のパーティー行くなんてできない。僕は家で宿題済ませてるほうがいい。」って…。「子供」って、5歳になった男の子のパーティーで、あんた6歳でしょ~が!!と思うんですけど、まあそういうお年頃なようです。アーくんとは昔一緒に公園で遊んだり、教会の中走り回って遊んでたのにね。変なの。
帰宅してみたら、息子は学校からどっさり出ている冬休み分の宿題も半分以上済ませ(1週間の冬休みです)、日本語の宿題も済ませ、余裕な顔してゲームしてたわ…(苦笑)。母が居ないほうが捗るのかな?
12時半から始まったパーティーは夕方5時まで開催され、アーくんのパパがクラウン(ピエロ)になったり、もちろんバースデイケーキも食べるんだったんだけどね、私はこの後、天気予報ハズれて見事に降ってる雪の中、高速飛ばしてマンハッタンで用事を済ませなくてはいけなかったので、途中でおいとまさせてもらったんです。
でも、アーくんの家系は生粋の(?)イタリア系アメリカンってこともあって、お祖母さんお手製のイタリアンミートボール頂きましたけど、物凄く美味しくって感動しました。やっぱ本場仕込みは激旨なのね。娘も喜んで食べてた。こんなミートボール作ってみたい…。
ではでは、今日はこれからニュージャージーかな…?車、雪(氷)に嵌めないようにしないと、本当に帰宅できなくなっちゃうわ~。この雪と融雪剤で高速道路のpot hole(ポットホール)が凄いの!気をつけようがないけど…。
クリックしていただけると励みになります