ニューヨーク植物園で行われている、毎年恒例のホリデー・イベント見に行って来た。
(写真はNY植物園のものを拝借。写真撮り過ぎて整理ができない・・・。)
今回の目的は、
家族水入らずで、冬のガーデンで過ごすというのもあるんだけど、
昨日「NY交通博物館」行った、その繋がりってことと、
このトレイン・ショーで展示されているNY歴史的建造物のミニチュア版は、
樹皮、枝、コルク、苔、種子など植物のみで作られてるので面白そうってこと。
それから、クリスマスカードに出来るような写真が撮れたらいいなと思ってることと、
息子のサイエンスの宿題で、いろんなところの「土」を採取してくるというものがあるので、
植物園の崖付近の土採取のためってこと。
いろいろあんの。
クリスマスツリーに使われるバルサムモミの葉のポプリ作った。
匂いがね、檜の匂いで「温泉だ!温泉だ!」って、
一人温泉騒ぎ(苦笑)。
私の鞄の中、只今檜の香り・・・。
まあ檜って針葉樹だもん、似たような匂いなのか。
松の種類について勉強。
今回は「五葉松」について。
その後、厚紙で汽車作った。
娘、「チュグチュグチャガチャガ(ガタンゴトンってこと)。」ず~っと言いながら園内走り回ってた。
子供向けの催しも毎回違うのがあるから、
ほんと有難い。
今回も思った以上に楽しめた♪
やっぱりNYボタニカル・ガーデンは、
いつ来てもハズレることがない。
大好き♪
いい写真も撮れたしね。
ちゃんと土も採取できたし。
無事、目的全て果たせた!!
今年の感謝祭4連休は、
一日たりとも無駄に過ごすことない、
充実した4連休だった。
お次は冬休み!