今朝は今シーズン最強寒波と呼ばれる通り、相当に寒い状況。そういう日の出来事です。
寝床で道路への積雪無し・交通規制無しを確認していたので、いつも通り06:00頃に家を
出たのです。駐車場まで歩くのですが、私の暮らす地域だと6時は普通に夜明け前。
懐中電灯片手に、なんか落ちてるな?タオルやウエスの類又は、大きな落ち葉かな?と。
近付いてみたら、なんとアオバトの若(昨年春産まれと思われる)がうずくまって飛ぶ
事が出来ない様でした。アメダス気温で-0.3°、西北西の風6.8mだったようです。
このままだとクルマに轢かれる、でも遅刻もしそうだし… と考えつつ家まで戻って
小箱と梱包紙と貼るカイロをセットしまして… 入って貰いました。
軍手を付けてそっと掴むと、それなりに抵抗するのですが力は弱く、飛び立つことは
出来ない。よって、簡単に捕まってくれた訳です。
さて、どうしたものか?!取り敢えずクルマに乗って回復具合をみつつ、どこかで
放そうかと考えていたりしたのですが… 15分ほど走ったところで箱から飛び出そうと
したのでした。
そこでクルマを停め箱を地面に置いてみたところ、見事に飛び立っていきました。
いやー、あそこまで景気良く飛んでいくとは思わなかったw アオバトにしてみれば
必死じゃあるんでしょうけどね。呆気にとられたような、良かったような。
無事にどこかで寒さを逃れ生きていてくれたらいいのですけど、流石にここから後は
考えても仕方のないこと。

帰宅後、箱を処分する前に見てみると、抜け落ちた羽毛が有ったのでした。
風切羽みたいな大きいのは無かったのだけど、よくよく見てみると、羽根の
先端は鮮やかな黄緑色。確かに、間違いなくアオバトだったのでした。
ま、特徴を見てアオバトだと直ぐに分かっちゃいましたけど、こうやって再度
確認して「アオバト!」とね。

今日の夕暮れ時は、遠くに雪雲がある状態。アメダス気温は1.4℃となっていました。
なんだか背中に張りというか、体が固くなって血行が悪いのかも知れない。
朝から遅刻しそうになりながら、寒い一日を過ごしたという小話でした。
寝床で道路への積雪無し・交通規制無しを確認していたので、いつも通り06:00頃に家を
出たのです。駐車場まで歩くのですが、私の暮らす地域だと6時は普通に夜明け前。
懐中電灯片手に、なんか落ちてるな?タオルやウエスの類又は、大きな落ち葉かな?と。
近付いてみたら、なんとアオバトの若(昨年春産まれと思われる)がうずくまって飛ぶ
事が出来ない様でした。アメダス気温で-0.3°、西北西の風6.8mだったようです。
このままだとクルマに轢かれる、でも遅刻もしそうだし… と考えつつ家まで戻って
小箱と梱包紙と貼るカイロをセットしまして… 入って貰いました。
軍手を付けてそっと掴むと、それなりに抵抗するのですが力は弱く、飛び立つことは
出来ない。よって、簡単に捕まってくれた訳です。
さて、どうしたものか?!取り敢えずクルマに乗って回復具合をみつつ、どこかで
放そうかと考えていたりしたのですが… 15分ほど走ったところで箱から飛び出そうと
したのでした。
そこでクルマを停め箱を地面に置いてみたところ、見事に飛び立っていきました。
いやー、あそこまで景気良く飛んでいくとは思わなかったw アオバトにしてみれば
必死じゃあるんでしょうけどね。呆気にとられたような、良かったような。
無事にどこかで寒さを逃れ生きていてくれたらいいのですけど、流石にここから後は
考えても仕方のないこと。



帰宅後、箱を処分する前に見てみると、抜け落ちた羽毛が有ったのでした。
風切羽みたいな大きいのは無かったのだけど、よくよく見てみると、羽根の
先端は鮮やかな黄緑色。確かに、間違いなくアオバトだったのでした。
ま、特徴を見てアオバトだと直ぐに分かっちゃいましたけど、こうやって再度
確認して「アオバト!」とね。

今日の夕暮れ時は、遠くに雪雲がある状態。アメダス気温は1.4℃となっていました。
なんだか背中に張りというか、体が固くなって血行が悪いのかも知れない。
朝から遅刻しそうになりながら、寒い一日を過ごしたという小話でした。