結局、今年はヒガンバナの群生地に出かけて行って写真撮影することが無く過ごしてしまっている。
早い話が、ピークを逃しましたということ。かといって、近隣に群生が見られる場所というのを知らない
こともあり、そこら辺のヒガンバナを撮れば良いか!ということに。つまり、ありがちな花マクロ、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/9c/9693214ec60a0903f2cc58eebd7e0e35_s.jpg)
やや鮮やかに演出してみたもの。昔のデジカメは赤が飽和しやすかったが、現代はハッキリと赤が出た
上で、Rch解像も良好である。ヒガンバナはウマいのか、アリンコが良くたかってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/24/defa3cbd0de02eab4f6e8b958d09f52b_s.jpg)
背景が暗い場所を選んだうえで、鮮やかさを抑えてみたもの。ヒガンバナらしいヒガンバナの写真だが、
ま、それだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/ac/030d4fa6fbcdffe6baa44b17f146b77e_s.jpg)
ブリーチバイパスというフィルターを適用したうえで、結構イジクリ回してみたもの。
---------------------------------------
台風24号が18/9/30の午後に最接近の予想となっており、大したことなく済めば良いがと思っています。
早い話が、ピークを逃しましたということ。かといって、近隣に群生が見られる場所というのを知らない
こともあり、そこら辺のヒガンバナを撮れば良いか!ということに。つまり、ありがちな花マクロ、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/9c/9693214ec60a0903f2cc58eebd7e0e35_s.jpg)
やや鮮やかに演出してみたもの。昔のデジカメは赤が飽和しやすかったが、現代はハッキリと赤が出た
上で、Rch解像も良好である。ヒガンバナはウマいのか、アリンコが良くたかってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/24/defa3cbd0de02eab4f6e8b958d09f52b_s.jpg)
背景が暗い場所を選んだうえで、鮮やかさを抑えてみたもの。ヒガンバナらしいヒガンバナの写真だが、
ま、それだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/ac/030d4fa6fbcdffe6baa44b17f146b77e_s.jpg)
ブリーチバイパスというフィルターを適用したうえで、結構イジクリ回してみたもの。
---------------------------------------
台風24号が18/9/30の午後に最接近の予想となっており、大したことなく済めば良いがと思っています。