タイトルが、本当にいい加減になって来た。いい加減なんだろうね。
今月は色々と有りまして、なんだか、夕方の写真ばかり撮っていたような気が。元々、1月は色の無い季節。でも、イベントは色々と有った筈。出初式なんてのも、済んだ後になって新聞読んで知ったし。
バイクにも乗る乗る言いながら、結局エンジンもかける事無く。前回は、20分ほど格闘した結果、何とかエンジン掛かってくれた。今回は流石にダメかもな。バッテリーは大丈夫みたいなんですが、安定して爆発が続かない。冬という事も有って、アイドル調整も少しだけ高めにしているんですが。前に乗っていたX11はインジェクションで安心の1発始動だったから、余計にうーむ。ま、ここら辺が、古い単車の弱点かもね。でも、今の250cc新車に魅力を感じないしなぁ。大型には良いのがチラホラ有るんですけど、今の腰の状態を考えると持て余すのが確実だからな。候補にならん。残念。
ぼやいても仕方ないので、夕方の写真ばっかり撮っていたうちの1枚を。何の変哲もない、日没後の風景じゃあります。

で、コレ。

今年は、梅の咲き始めも遅いようでして、例年なら今週末辺りから3月中旬まで縮景園に通う事となるのですが、来週からかもね。
今月は色々と有りまして、なんだか、夕方の写真ばかり撮っていたような気が。元々、1月は色の無い季節。でも、イベントは色々と有った筈。出初式なんてのも、済んだ後になって新聞読んで知ったし。
バイクにも乗る乗る言いながら、結局エンジンもかける事無く。前回は、20分ほど格闘した結果、何とかエンジン掛かってくれた。今回は流石にダメかもな。バッテリーは大丈夫みたいなんですが、安定して爆発が続かない。冬という事も有って、アイドル調整も少しだけ高めにしているんですが。前に乗っていたX11はインジェクションで安心の1発始動だったから、余計にうーむ。ま、ここら辺が、古い単車の弱点かもね。でも、今の250cc新車に魅力を感じないしなぁ。大型には良いのがチラホラ有るんですけど、今の腰の状態を考えると持て余すのが確実だからな。候補にならん。残念。
ぼやいても仕方ないので、夕方の写真ばっかり撮っていたうちの1枚を。何の変哲もない、日没後の風景じゃあります。

で、コレ。

今年は、梅の咲き始めも遅いようでして、例年なら今週末辺りから3月中旬まで縮景園に通う事となるのですが、来週からかもね。