今年も1ヶ月が経過し、暖かすぎる正月と思いきや、21世紀で最も寒い朝(実際は、そうでもなかった)と予告された日も有りました。
で、ここまで更新が伸びた理由は・・・ 具合悪かったんです。いえね、入院したとかいう訳じゃないんですが、
昨年末より内臓の不調に腰痛(神経痛ではなく、ぎっくり腰&背中)、昨秋から治りきらない副鼻腔炎等々で、まー、元気とは言えない
状態だったのですが、正月休みにどこにも行かず、家で寝て過ごしたら回復した感じだったのですよ。
更に、先々週中ごろ(16/1/19辺り)から徐々に頭痛・胃の不快感・異常な火照りを抱え、どーしたモンかねぇとか思っていたら、
風邪(気管支炎)ですわ。なんとか仕事へ行こうとして出かけたものの、どーも調子が変過ぎるのでUターン。今度は喘息みたいな
症状で息が入らず、病院行ったら、なんやらヨーワカラン薬液を、ガラス製シリンジ(注射器)を使って投薬されたのでありました。
気泡が幾つかあったのですが、チューブ付き針を用いていますので体内には入りません。たぶん。
そんなこんなで、無理すると余計に悪くなるという事ですな。元々、外的衝撃には比較的強いのですが、病気には弱い体質なので
(幼児期から弱いのだ)、悪い時にはシッカリ休むしかないことを、よくよく思い出す必要が有ったのでした。
でもね、なんだか周辺の動静が良好な時期は、具合悪くても「体調良いんじゃね?」とか思い込んじゃうんですよ。アホだから。
さて、相変わらず前置きが長くなったが、今回の写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/04/ae04c1d4063f765bced12c903ff15eff_s.jpg)
初日の出。この日は気温こそ平年並み(マイナスにはなっていなかったと思う。たぶん)だが、霧が流れて来て、気嵐っぽく
写ってる。遠くに見える陸地は四国。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/a7/41ccaa980af357b33853c122475ceea0_s.jpg)
メットライフ生命の飛行船「スヌーピーJ号」が、昨年末より広島県呉市阿賀南付近をベース基地として、広島県地方を飛んで
おります。本来なら、16/1/26頃に山口県へ移動している筈なのですが、悪天候の為、予定が伸び伸びとなっている模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/b0/4052efcb352c93397c4d03f3e1c79e9e_s.jpg)
で、飛行船チームマスコットの「タロウ」さん。ダブルコートの毛なので、ノルウェージャン・フォレストキャットかも知れんが、
自信無し。雑種かも知れんし、当たってるかもしんない。結構有名なネコらしいので、調べてみては如何かな?
飛行船を撮影していたところ、散歩(縄張り確認)で少しだけうろついていたので様子を見ていたのだが、コッチへ寄って来て
足元へまとわりついたので、チョコッとだけ相手をした際に撮ったもの。長毛種のネコは性格が穏やかである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/f8/4540a82854af563cbe5e8d6e66387c62_s.jpg)
今日の縮景園。冬至梅と思う。白加賀に似ているのだけど、花が稍小ぶりなので、そう判断した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/9b/6bc77bb3344e22da8bae1d93911096df_s.jpg)
で、縮景園で暮らす野良?ネコ。なんか知らんが、何かを狙っていた。でも、ジャンプしたって対岸に届くとは思えず、
対岸には特に変わったものは無かった(草むら)。ネコは、何考えてんのか分かんない時と、大よそ分かる時がある。
で、ここまで更新が伸びた理由は・・・ 具合悪かったんです。いえね、入院したとかいう訳じゃないんですが、
昨年末より内臓の不調に腰痛(神経痛ではなく、ぎっくり腰&背中)、昨秋から治りきらない副鼻腔炎等々で、まー、元気とは言えない
状態だったのですが、正月休みにどこにも行かず、家で寝て過ごしたら回復した感じだったのですよ。
更に、先々週中ごろ(16/1/19辺り)から徐々に頭痛・胃の不快感・異常な火照りを抱え、どーしたモンかねぇとか思っていたら、
風邪(気管支炎)ですわ。なんとか仕事へ行こうとして出かけたものの、どーも調子が変過ぎるのでUターン。今度は喘息みたいな
症状で息が入らず、病院行ったら、なんやらヨーワカラン薬液を、ガラス製シリンジ(注射器)を使って投薬されたのでありました。
気泡が幾つかあったのですが、チューブ付き針を用いていますので体内には入りません。たぶん。
そんなこんなで、無理すると余計に悪くなるという事ですな。元々、外的衝撃には比較的強いのですが、病気には弱い体質なので
(幼児期から弱いのだ)、悪い時にはシッカリ休むしかないことを、よくよく思い出す必要が有ったのでした。
でもね、なんだか周辺の動静が良好な時期は、具合悪くても「体調良いんじゃね?」とか思い込んじゃうんですよ。アホだから。
さて、相変わらず前置きが長くなったが、今回の写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/04/ae04c1d4063f765bced12c903ff15eff_s.jpg)
初日の出。この日は気温こそ平年並み(マイナスにはなっていなかったと思う。たぶん)だが、霧が流れて来て、気嵐っぽく
写ってる。遠くに見える陸地は四国。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/a7/41ccaa980af357b33853c122475ceea0_s.jpg)
メットライフ生命の飛行船「スヌーピーJ号」が、昨年末より広島県呉市阿賀南付近をベース基地として、広島県地方を飛んで
おります。本来なら、16/1/26頃に山口県へ移動している筈なのですが、悪天候の為、予定が伸び伸びとなっている模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/b0/4052efcb352c93397c4d03f3e1c79e9e_s.jpg)
で、飛行船チームマスコットの「タロウ」さん。ダブルコートの毛なので、ノルウェージャン・フォレストキャットかも知れんが、
自信無し。雑種かも知れんし、当たってるかもしんない。結構有名なネコらしいので、調べてみては如何かな?
飛行船を撮影していたところ、散歩(縄張り確認)で少しだけうろついていたので様子を見ていたのだが、コッチへ寄って来て
足元へまとわりついたので、チョコッとだけ相手をした際に撮ったもの。長毛種のネコは性格が穏やかである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/f8/4540a82854af563cbe5e8d6e66387c62_s.jpg)
今日の縮景園。冬至梅と思う。白加賀に似ているのだけど、花が稍小ぶりなので、そう判断した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/9b/6bc77bb3344e22da8bae1d93911096df_s.jpg)
で、縮景園で暮らす野良?ネコ。なんか知らんが、何かを狙っていた。でも、ジャンプしたって対岸に届くとは思えず、
対岸には特に変わったものは無かった(草むら)。ネコは、何考えてんのか分かんない時と、大よそ分かる時がある。