単数も複数も同形。1人を愛すると言うことは多数を愛すると言うことか。多数ではなくて単体のみを愛することは出来るのか。同時に成立しているべき事なのではあるまいか。多数を愛すると言うことが単数を愛する絶対条件なのではあるまいか。いや、違うというだろう。単体のあなた1人をわたしは愛していると白状するのが恋の常套告白形になっているけれど、1人しか愛せないというのなら、それは甚だお粗末なものかもしれない。低レベルなものかもしれない。二人称は単数複数の区切りがないものなのだ、本来的に。360度の広範囲を愛することの大前提の上に1度の領域が含められているのかもしれない。
ふっとそんな疑問に捕まってしまった。1人の愛は憎しみを生む土台でもある。多民族国家は1民族への愛でもっては持続不可能だ。自国のみを愛することは戦争を正義化することに等しい。