あけぼの

アート、文化、健康、国際・教育、音楽、食・レシピ、日記、エッセイ、旅行記、学問

今冬も楽しいクラスだった!:講師を終えて

2013-12-31 21:15:33 | アート・文化

Dsc_0072Dsc_0081
Dsc_0102Dsc_0107Dsc_0095

八王子のセミナーハウスにて教員免許状更新講習がクリスマスからあり、真面目で熱心な先生方と楽しく勉強しあった。筆者はマイク片手にしゃべくりまくるスタイルは取らない。長くアメリカの大学で教えていた関係上参加型にし、皆様のご意見を皆さまが聞けるよう工夫する。日本全国から素晴らしい先生方が集まっていらっしゃるのだ。講師1人が喋りまくる時間の使い方は勿体ない。筆者の担当は「異文化理解と多文化共生の教育」だが、前半で「多文化共生」、後半で「グローバル教育者に変身!」とした。前半ではイントロ、多文化共生の重要性、文化の定義のあとスキットを演じてもらい感想や意見交換、地球千鳥足のパワーポイントも見て頂いた。後半では「魅力ある教師像」、「意見表明の難しさ、重要性とその効用」等のテーマでグループ学習。全てのグループが充実した討議をされ、素晴らしい発表だった。「自己に投資して魅力ある教師/人間像へ」、「目標必達」、そして「挑戦に適齢期無し」がKey Words。自己の壁、年齢の壁、文化の壁等への挑戦例の後「人生は壁乗り越える泣き笑い」、そして「壁は乗り越えられる」で締めくくった。(彩の渦輪)

Dsc_0111