あけぼの

アート、文化、健康、国際・教育、音楽、食・レシピ、日記、エッセイ、旅行記、学問

森・海・人が奏でる復興シンフォニー、「頑張ろう気仙沼」(完)

2012-07-03 12:56:20 | 国際・教育

050 012

058 夢を乗せて舞うカモメと大島定期船

龍の狛犬がいる緑豊かな安波山    森と海のバランスが美しい気仙沼

夢を乗せて舞うカモメの伝言:頑張ろう気仙沼、頑張ろう東北!

 建物の運命も人の生死も紙一重だ。前記「男山」の社屋は有形文化財だが地震で一、二階が潰れ、三階がストンと地上に落ちた。傾いだ一階建の建物は一瞬に変貌した過去と現在の姿を如実に示している。きめ細かな案内をして頂いた写真家、松田氏は「今あるものが明日あるとは限らない」と痛感し、故郷の今の姿を撮り続ける。子どもの頃から彼の夢は映画製作、既に国際短編映画祭で受賞しているが受賞直前に大震災が故郷を襲った。震災1年後の311に彼は墨田区のスカイツリーに依頼し、故郷の気仙沼と追悼の同時点灯、「311日からのヒカリ」を実現させた。

 さて気仙沼はどう復興するのか。松田氏は森、海、人、三者を結んで舞い飛ぶカモメを共生社会の象徴と見做して撮り続ける。気仙沼の人々の夢を乗せ、森と海を結んで舞うカモメ。筆者の期待は経済復興のみならず、世界から観光客や会議参加者がやって来る多文化共生の気仙沼。狛龍(龍の狛犬)が座る懐かしい安波山から見下ろす鼎が浦に再び龍が舞う日、筆者も再訪する。カモメを引き連れ、溢れる光を受けて舞い昇る龍を見るために。完(彩の渦輪)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿