かっ飛ばせ借金 打ち勝て倒産

 
 ‐オグチ経営研究所‐

 ☆★自分でできる経営の再生と整理★☆

  

時効 四方山話

2009-03-21 | 事例
「私、時効になっていませんか。」
そんな相談を良く受けます。

会社が借りてその時の代表者です。会社はもう名前だけです。
保証人であった社長が代わりに払って居ります。
時効の相談は債務者より、保証人からの相談の方がずうっと多いのです。

「銀行から借りた借金は、債務者が払って居なければ、保証人が払っていても、
 5年で時効だそうですが、もうとっくに5年は過ぎたように思います。」

特に長い事払ってない場合、急に督促状などが届くと、
殆どの人が時効を思い出すみたいです。

「確かに保証人の貴方が払っていても、主債務者が払って居らず、
 5年を過ぎると主債務者は時効になります。その場合は時効の援用は
 必要ですが、保証人も払っていても時効になります。簡単なことですが、
 債務者の事を知らなかったり、自分の事でも記憶違いが多く、間違いが
 多くて希望とおりにならない場合が多いのですよ。」

チェック点です。
 この事件では競売は有りませんでした。仮差はどうですか。
 債務者が、途中で残高承認をしておりませんね。
 債務者は、払って居ないと云っても自己破産をして居りませんね。
 債務者に裁判所から訴状とか支払い督促とか債権者の訴えた書類は
 届いたことはないですね。
 其れより貴方が債務者の名前で払った事はないですか。 
 国金や保証協会の呉れる振込用紙の支払人は、債務者の名前に
 なって居ます。
 此れをそのまんま私用して居りませんか。

等、一々念を押し確認して居ます。
間違いが無いと解かると殆どが内容証明で相手に伝えます。
勿論支払い者が全て自分でできる簡単な作業です。

銀行の不良債権問題が発生してからもう結構な年月が経ます。
その所為か、こんな問題も漸増しているような気がします。

ところが完全な筈のチェックに間違いがあって反論を食い、
時効ではない場合もあります。
此れが結構多くて、時効の成功率は私のところで70%くらいです。

チェックの方法に漏れがあったのでなく、依頼者の記憶の曖昧さが
原因して居ります。

競売のおおよその日時を覚えて居ないのはまだ良いほうです。
ひどい例では次の様な会話も結構あります。
「債務者は自己破産等をして居ませんね。」
こんな質問にも答えられない人も結構多く居ます。
「噂ではやったというようなことを聞きますが、あれから付き合っても
 居ませんからはっきり解からないのです。」
保証人にもなった人間関係が今や冷め切っております。

こんな例も有ります。
振り込むときは息子の債務者の名前でなく保証人の名前で振り込めと
聞いていましたから其れを5年以上実行して居る保証人です。
父親は自宅を担保に提供して居ります。此れを助けたいために返済を
続けて居るのです。その間、息子の債務者は一度も債権者とは連絡して
ないことは事実です。振込用紙の控えが3分の1くらいしか有りませんが
全部を確認してその言葉に間違い無いことを確認しました。

しかしものの見事に覆されました。
1枚だけ、債権者の息子の名前で払った控えがあったのです。書体は
間違いなく保証人のものです。記憶には全然なく、魔が差したとしか
言いようも有りません。債権者は信販会社でしたが、「怪しからん。」
と直ちに担保の自宅を競売したことがあります。

時効を中断するためにあるところが5000万の残高に対して300万だけを
支払い督促でやって来ました。
弁護士は残の4700万は期限が来ると時効になると云っています。
私もそうだろうと思っていますから実例はまだ経験して居ません。

一般には時効でない場合ははっきり理由を示した反論があります。
認めざるを得ませんが、それに依るしっぺ返しなど経験が有りません。
でもこんなことも最近有りました。

此方がはっきり時効と説明しているのに時効ではないと頑張っている
以前のK公庫が有ります。
「その理由を教えてください。」と言っても時効ではないと言うだけです。
「では訴訟でも何でもやって下さい。そこではっきりさせましょう。」
それでもそれから2-3回同じような督促がありました。
あれから2ヶ月近くになりますが、今のところは静かです。

借金の時効は狙ってもなかなか成功はしません。
しかし世間で不良債権の借金を15年も20年も払っているという人は
滅多に居りません。払うほうも自然と払わなくなり、回収する方も
催促をしなくなったものです。
時効と云うより自然消滅です。

時間さえ経てば時効を考えなくても時効と同じ様に結果はなっていく
事例は、世間には一杯あります。





日記@BlogRanking
↑宜しければ、クリックして下さい


↑こちらのランキングもお願いします

 
↑こちらのブログランキングもお願いします

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ
↑こちらのランキングもクリックお願いします