okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

TERRACE CAFE 720 @都立大学

2011-04-10 22:15:21 | 学芸&都立大学のおやつ

 今日は、寝坊しちゃったし、なんだかあまり遠くに行きたくない気分だったので、都立大学でゆっくりすることにしました。

 とはいっても、選挙にはいかないとね、と、ぶらり、おでかけ。・・・投票所、うちのおとなりなんですけどね(苦笑)。

 そのまま、お花見しながらおさんぽして、少し前にみつけた、緑道沿いのカフェにいってみることにしました。

 三角形の角で、花屋さん、家具屋さんと同居するカフェ、「TERRACE CAFE 720」。

 お店の名前の由来となっている720センチもあり大きな木のテーブルが、でーんと迎えてくれます。

 いちごクリームのロールケーキでお茶をしました。(ドリンクとのセットで¥800)

 桜をみながら、のーんびり。

 お隣のご婦人は、ワイン片手にお花見してました。いいなー。真似したかったけど、ちょっと今日は体調悪し。。。 残念! 

 ・・・都立大学の桜、いつもながらきれいです。緑が丘から、ずーっとこの桜並木が続いているんですよ。

 満開の桜の下を歩くのは気持ちいい!

 せっかく桜が咲いたのに、例年に比べて、この道もなんだか元気がなかったのだけれど、さすがに今日は穏やかなお天気だし、投票所に向かう人もでていて久しぶりの活気が出たように思います。

 少し葉がでてきちゃけど、もうちょっと、春を楽しませてほしいな。

 

TERRACE CAFE 720 HP(ブログ)

東京都目黒区中根2-1-15 080-5470-7200 11:00-21:00 休:火

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空也 桜餅

2011-04-10 20:51:45 | 和のおやつ

 先日、銀座を歩いていたら、「空也」のもなかを買うことができました。

 いつも何日か先まで予約でいっぱいなのに、今日は、まだ箱が山積み。やっぱり、最近は買う方が少ないのでしょうね。

 生菓子もまだあったんですよ。そういえば、この時期の「空也」のお菓子はみたことがないなぁ。どんなお菓子かな、と思ったら、やっぱり桜餅だ!

 白い焼き皮であんこを丁寧に包んだ桜餅。派手さのない、空也らしい静かなお菓子です。

 あんがたっぷりのよもぎもちもおいしかったです。こんなきれいな丸、すばらしいな。なかなかできないですよ。

 詰め合わせには、この他、そばまんじゅう、黄味瓢、空也双紙、小倉羊羹がはいってました。

 どれも無駄のない、完璧なフォルム。羊羹のまっすぐな線の美しいこと!見とれちゃいました。 

 さすが、空也。

 

空也  okashihime(空也の前の記事です★)

東京都中央区銀座6-7-19 03-3571-3304 10:00-17:00(土ー16:00) 休:日祝

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする