奈良の樫舎(かしや)さんのひな菓子、「引っちぎり」と「じょうよまんじゅう」です。
「ひちぎり」じゃなくて、「ひっちぎり」なんだ。ん~、かぐわしいよもぎの香り!春だなぁ。この香りもごちそうです。とろりじょうよきんとんの中には白あん。さらに、よもぎもちの下には粒あんも!うれしいサプライズです。
じょうよまんじゅうは、ちょうどよいまんまる形。おひなさまの焼印入り・・・お内裏さまが右で、おひなさまが左ver.なのね❤ 青と赤のにおいが、すごくクラシカルでかわいい!あっさりした上品なこしあんがたっぷりで、おいしかったです。
「うぐいす餅」と「椿餅」です。
ぎゅっとくぼみをつけたうぐいす餅。力強い!椿餅は、なんとういろう製です。ほんのり紅あんが透けて見えて。こういう椿もちは初めてだな。
老舗が多い奈良の中でも、こちらはめずらしい若手のお菓子やさんです。お菓子にも、現代的なセンスがあります♪
干菓子も充実。
麩焼きせんべい(2枚、¥120)、わらびと椿をえらびました。常時何種類かおいてあるので、いつきても、違うデザインに出会えそうです。
押物のお干菓子。
紅白の梅。品のあるきれいな色ですね。
早くも桜も!
今年の桜は早めみたいですよ。
いつお花見しようか、気になり始めてます (*^_^*)
樫舎
奈良県奈良市中院町22-3 0742-22-8899 9:00-18:00 休:水