okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

アンジェリーナ オランジェ・キャラメルのモンブラン

2008-08-19 22:47:10 | 銀座のおやつ

 アンジェリーナの8月のモンブランは・・・オレンジとキャラメルクリームのモンブラン。

 ナツらしいですね☆

 オレンジとキャラメルと栗・・・GOODな相性です☆ オレンジ×キャラメル、キャラメル×栗って好きな味なんです♪ 栗とキャラメルってちょっと重めな感じがしますが、オレンジのさわやかさが加わって軽い風味に! アンジェリーナのモンブラン・・・土台のメレンゲがさくさくなのがいいですよね☆

 ちなみに、9月は、エスプレッソのモンブランですよ。

アンジェリーナ@プランタン銀座 HP & 7月のモンブラン okashihime

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のキッチン 水だしミントジュレップソーダ

2008-08-19 22:29:15 | コンビニ系のおやつ

 今度の世界のキッチンKICHENシリーズはキューバから。

 キューバのモヒートというカクテルをヒントにしたナツのドリンク。モヒート・・・ミントとレモンやライムをいれたラムベースのお酒です。もちろん、これはアルコールははいってなくて(笑)、レモングラスとグレープフルーツの果汁がはいっています。 

 ミントってちょっと苦手意識があったんですけど・・・(チョコミントのアイスとかダメ!)でも、このドリンク、おいしい!!甘ったるくなく、さらっと飲めます。ほんと、汗がすっとひいていくような清涼感!ミント効果?パッケージの色遣いもよくって、みるからに涼しげですよね。

 モヒート・・・飲んだことがないけど、これ結構いけるのかも!こんど、飲み行ったら試してみようかな~。

 そうそう、東急東横店では、8月21日から27日まで、ラムフェアを開催するらしいです。その場で、カクテルも飲めるのかしら?

世界のkitchenシリーズ → キリンHPokashihime


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうがシロップ

2008-08-17 21:47:59 | いろんなおやつ

 暑い毎日が続いていますが、今日は涼しかったですね★そろそろ暑さも落ち着いてくるのでしょうか。


 この夏、毎日汗だく~!なのに・・・なぜか、気がつくとカラダが冷えちゃってるのです。足先とか肩周りとか・・・腕とか。やばい、やばい!

 そこで、常備しているがしょうがシロップ。
 昨年発売されたキリン・世界のキッチンシリーズの「ディアボリオ・ジンジャー」、感激したので自分でシロップをつくってみたら、意外といけまして☆

 しょうがをスライスしてお砂糖で30分ぐらいコトコトにて、シナモンやグローブなどおうちにあるスパイスもいれてみて。That's all! 超かんたん!

 いつもは温かい紅茶に大スプーン1杯分いれていただいてますが、炭酸で割ってジンジャーエールにしてもいいし、レモン水で割ってもおいしいです ほうじ茶にもあいますよ★


 最近カラダがだるいなぁとか、ちょっと元気でない方にもおすすめです!

 そうそう、このグラスは・・・デル・レイのソフトクリームのグラスです使い勝手もよくって大活躍してます★


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃプリン

2008-08-17 21:33:18 | いろんなおやつ

 暑くて食欲がイマイチのときは・・・プリンで栄養補給!
 材料はたまごに牛乳・・・滋養がありますからね。のどごしもいいので、これならペロリと食べられます♪

 夏の時期、一度はかぼちゃプリンをつくります。
 パウンド型でつくると、キリッとしてて、おいしそうでしょ☆
 しかもかぼちゃ入りだとボリューム感もあって、ごはん代わりにもなっちゃいます。(・・・もちろん、ちゃんとごはんも食べなくちゃいけないんだけど・・・)

 しょうが風味のホイップクリームと一緒にいただくのもGOODですよ。(今日は省略しちゃいました★)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗原さんちのおすそわけ

2008-08-16 22:26:32 | コンビニ系のおやつ

 栗原はるみさんちのプリンです♪

 「こっそりカフェラテプリン」と「ミルクとバナナのプリン」。

 カフェラテは、ビターなコーヒー牛乳プリン。シナモンシロップがとってもあうんですよ~。「大人がこっそり食べたくなるリッチなプリンです」というコメントが。そのとおり!ちょっと気に入っちゃいました・・・が、ネットをみたら、ラインナップにはいってません・・・。もしやもう製造してないのかしら・・・?おいしかったのにー。

 バナナプリンは、バナナの甘い香りがするデザート。みかんのソースがついてますよ。おなかにやさしそうなデザートです★

 メグミルクからです。「栗原さんちのおすそわけ」、パンナコッタもありますよ(ただいま冷蔵庫で待機中)。 →メグミルクHP

 ゆとりの空間 → okasihimeの記事

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆとりの空間 キッズプレート3

2008-08-16 22:16:15 | 銀座のおやつ

 ゆとりの空間日比谷店、2月ぶりぐらいにいったらメニューがかわっていました!
 キッズプレートもこんな風に☆
 わーい♪オムライスです!唐揚げもおいしいし♪(¥1100、ドリンク付。大人もO.K.!)

 前のプレートよりちょっぴり値上がりもしてますが、こっちの方が断然お得感があってうれしいメニューです。

 シフォンケーキがなくなっちゃったのは残念ですけどね。

 ・・・でも、日比谷店で、ちびっこをみたことがないのですが・・・笑。 時間帯のせいでしょうか?

Cafeゆとりの空間 (日比谷シャンテ2階) 

東京都千代田区有楽町1-2-2 03-5157-0673 11:00~20:00

ゆとりの空間  HP & okashihime 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョアンのパン(水族館編)

2008-08-14 22:31:37 | パンのおやつ

 銀座三越つづきです★

 キハチのお隣のパンやさんJohanジョアンでも、アメディとのコラボパンがありました☆ホワイトチョコ入りのフランスパンなど・・・2.3種類あったかな?
 でも!・・・もっとワタシの目をくぎつけにした魅力的なパンたちを発見!

 Johanの水族館!

 きゃー♪ クリームがはいったおさかなパンやあしかのチョコクリームパン、たこぱん、いかパンなどなど・・・。海のお友達がいっぱいです!!!
 ちびっこと一緒にきたら、きっと大喜びですよ!
 この「いるかのデニッシュ」(240+TAX)、フルーツいっぱいでかわいいでしょ。あんずと桃かな・・・?下にはクリームがはいっています。


 ふふ、楽しいお買いものでした★

 新宿三越アルコットのジョアン HP 

(銀座三越でみつけましたから・・・他のジョアンでもきっとあると思いますよ!)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハチ プレミアムチョコレートマフィン

2008-08-14 22:17:16 | 銀座のおやつ

 キハチのマフィン、いつ食べてもおいしいです
 ふんわり、でも外はかりっと香ばしく焼き上がってて、うーん、ぜひこのレシピ、知りたいものです。季節ごとのお味がでているのもうれしいですよね。ちなみに、銀座三越店では、お好きなマフィン1個とドリンクで¥400というお得なメニューがあるんですよ☆

 ところで、夏休みシーズンを迎え、各デパートでは東京みやげ企画が催されていますが、銀座三越でも「銀座みやげ」が開催中です。
 キハチの「おみやげ」は・・・イタリアのチョコレート、AMEDIアメディとのコラボによるチョコレートマフィン!

 生地はもちろんチョコ風味だし、ビターなチョコ(塊)も贅沢なくらいたーっぷりはいってるんですよ。大満足☆

 1個¥315、8月18日マデですよ!

 アメディ・・・銀座三越の1階にもショップがありますよね(ドルチェファブリガ)。以前は、モンブランなどのケーキ類も扱っていましたが・・・今は、チョコレートの他はマカロンや焼き菓子など数種類のみ。あー、もっと食べておけばよかったなー。

銀座三越 HP

(KIHACHI キハチは掲載されてませんが、「東京みやげ」Sweetsなどが紹介されてます★)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバのブルーベリーマフィン

2008-08-14 20:04:56 | スタバとタリーズのおやつ

 ブルーベリー、今が旬なフルーツですね!
 スタバでもマフィンに登場です。(¥230) でも、たぶん、このマフィンはフレッシュをつかっている訳じゃないと思われますが・・・笑) ブラウンシュガーをつかっているのかな。きび砂糖?こくのある甘さです。オーツ麦が暑さ対策の栄養補給になりそうです!

 国産のブルーベリーは今じゃないと手にはいらないので、いつもこの時期、冷凍庫で少しストックしています。

 ブルーベリーのケーキを初めてみたのは、渡辺みなみさんの本でです。アメリカで優勝したレシピによるポピーシードのカントリーケーキ。とってもおいしそうだったので、なんとか缶詰を手に入れてつくってみました。当時は、缶詰でさえ田舎では手に入らなかったので、とてもおしゃれなお菓子に思えました。

 さて、スタバ。いつもは、カフェラテかカプチーノが定番なのですが、ナツらしいドリンクがでて
いたのでお味見、お味見。


 

 「シェイクンレモンパッションティー」(¥410 トールサイズ)、さわやかレモンティーですね。パッション風味の甘みがナツっぽい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

miel(ミエル)の焼きドーナツ

2008-08-13 22:36:24 | ドーナツ・パンケーキ

 プランタン地下の焼きドーナツやさん「miel」。大阪発のこのSweets、一時はすごい行列で、とても買えませんでしたが・・・今日は余裕でした☆

 油で揚げないドーナツというので、どんなのかな?と思ってましたが・・・ふっくらおいしいデス
 ドーナツというより・・・ケーキみたい?
 このふわふわ感は、コラーゲンによるでしょうか?笑


 プレーン(¥140)と大納言(¥210)。大納言は抹茶生地に小豆の粒入り。うぐいすきなこがまぶしてあります。


 そのほか、ココア、シナモンアップル、きなこなども。

 こんなにすいちゃって人気も下火?と思ったのですが、なんと、この8月に銀座本店がオープンしていたのですね!お客さんも分散してるんですね~。関東圏は千葉にもお店があるみたいです。


 同じく超大人気の「クリスピークリームドーナツ」の方はどうかいうと、仕事帰りに有楽町をのぞいたら25分待ち・・・。10分ぐらいだったら並ぼうかと思いましたが、ま、また次のときに☆(ちなみに、わたしはオールドファッションが好き♪ → okashihime

miel(ミエル) HP


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする