いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<漢字検定> 準1級 送りがな 5.回答 6.出題

2020-10-31 08:55:35 | 漢字検定
 前回の回答

 問1から問20の送りがなの読み方を答えてください。ここでの読み方は代表例です。
※答えとして表示している読みとは別の読み方がある場合もあります。

 問1 淀む-よどむ-1 水や空気などが流れずにとまって動かない。
           2 底に沈んでたまる。また、どんより濁る。
           3 動作などが順調に進まない。滞って動かない。

 問2 喋る-しゃべる-1 物を言う。話す。
            2 口数多く話す。口に任せてぺらぺら話す。

 問3 舛く-そむく-そむく。たがう。

 問4 禄い-さいわい-さいわい。天からの贈り物。

 問5 洩れる-もれる-1 液体・気体・光などがすきまから外へ出る。
            2 秘密などが他に知れる。
            3
    ㋐ある範囲からはずれる。除外される。残る。
            ㋑当然あるべきものがない。おちる。ぬける。

 問6 孟め-はじめ-かしら。はじめ。(ア)兄弟の最年長。
                  (イ)四季の初めの月。
 
 問7 亙る-わたる-わたる。ひろがる。きわめる。

 問8 赫く-輝く/耀く-かがやく-1 まばゆいほどきらめく。きらきら光る。光を放つ。
                 2 生き生きとして明るさがあふれる。
                 3 名誉や名声を得て華々しい状態にある。名が上がる。威光が現れる。
                  4 恥ずかしがる。まばゆく思う。

 問9 駁じる-まじる-不純なものが入り交じる。

 問10 訣れる-わかれる- わかれる。いとまごい。

 問11 膿む-うむ-腫れ物や傷が、うみをもつ。化膿 (かのう) する。

 問12 弛む-たゆむ-①
           1 (ふつう、打消しの語を伴って用いる)緊張がゆるむ。油断する。なまける。
           2 勢いが弱まる。
           3 疲れる。くたびれる。
           4 張ったものがたるむ。ゆるむ。
          ②気持ちをほぐす。油断させる。
      -たるむ-①
           1 ぴんと張っていたものがゆるむ。
           2 張りつめた気持ちがゆるむ。しまりがなくなる。
          ②「たるめる」の文語形。
      -ゆるむ-①
           1 ぴんと張ったものがたるむ。締めぐあいが弱くなる。ゆるくなる。
           2 緊張がほぐれる。油断する。
           3 厳しかった状態・程度がゆるやかになる。
           4 固いものがやわらかくなる。表情のかたさがとれる。
           5 速度などが減ずる。
           6 取引で、相場が少し下がる。
          ②「ゆるめる」の文語形。

 問13 槌つ-うつ-うつ。木づちで打つ。

 問14 溢れる-あふれる-1 水などがいっぱいになって外にこぼれる。
             2 人や物が入りきらないではみだす。また、入りきらないほど多くある。
             3 感情・気力・才気などがいっぱいに満ちている。

 問15 煽り-あおり-1 あおること。また、強い風にあおられて起こる動揺や衝撃。
           2 ある物事に強く働く勢い。また、その及ぼす影響。余勢。
           3 そそのかしたりおだてたりして、ある行為を起こさせること。
           4 カメラで、レンズの光軸とフィルム面(デジタルカメラではイメージセンサー)との角度を変えること。像の歪みの補正や遠近感の調整に用いられる。PCレンズという専用の特殊レンズもある。
5 歌舞伎劇場などで、木戸番が扇を開いて客を呼び立て招くこと。
           6 ⇒あおり運転
           7 雑誌などで、読者の興味を引くために記事につける短い文。
           8 「煽り返し」の略。
 
 問16 禽り-いけどり-とらえる。いけどる。とりこにする。いけどり。

 問17 穿る-ほじる-1 つついて穴をあけたり、穴の中からかきだしたりする。ほじくる。
           2 細かいことまでとりあげて追及する。ほじくる。
       -ほじくる- 1 穴を掘るようにつつく。また、つつき回して中の物を出す。ほじる。
            2 隠されているわずかなものを、ことさらに追及する。ほじる。
 
 問18 窪む-凹む-くぼむ-①
              1 周囲より低く落ち込む。へこむ。
              2 うずもれる。おちぶれる。零落する。
             ②「くぼめる」の文語形。

 問19 嬬い-よわい-よわい。かよわい。

 問20 寅む-つつしむ-つつしむ。

 今回の出題

 問1から問20の送りがなの読み方を答えてください。ここでの読み方は代表例です。
※答えとして表示している読みとは別の読み方がある場合もあります。

 問1 汲む
 
 問2 掠める

 問3 傭う

 問4 聡い

 問5 魯か

 問6 亮らか

 問7 嵩む

 問8 捧げる

 問9 挽く

 問10 涜す

 問11 蒙る

 問12 迺ち

 問13 馴れる

 問14 莫い

 問15 萌える

 問16 些か

 問17 卜い

 問18 殆ど

 問19 瞥る

 問20 姶い


 *漢字検定Web問題集 HP より
 *goo辞書・漢字辞典HP・漢字ペディア・漢字辞典online より

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <プライドフィッシュ> 北海... | トップ | <ブランド和牛> 長野 りん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

漢字検定」カテゴリの最新記事