いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<大阪産(もん)> 粟おこし・岩おこし・福の花

2023-02-08 07:31:55 | 大阪産(もん)

 「粟おこし・岩おこし・福の花」

粟おこし 
炒ったお米に水飴、砂糖、胡麻をあわせたサクサクと香ばしい「おこし」。
昔は「粟」を材料にしていました。ところが「天下の台所」と云われた大阪では、良質なお米が安く入手出来たため、「お米」をあえて細かく砕いて粟状にした「粟おこし」を販売しました。これが従来の「粟おこし」より美味しく大評判となり、大阪名物になりました。

岩おこし
 しょうがと黒砂糖のこくのある風味と、「お米」の粒をさらに細かくし、硬いのが特徴です。江戸時代の大阪は、あちこちで運河の工事が行われていて、大きな岩がゴロゴロと出てきていたそうです。その様子にちなみ、シャレで「大阪の掘り起こし・・岩おこし」と云って、硬い「おこし」を作り「岩おこし」として売り出したところ、大ヒットしました。

福の花
 <ピーナツ味><アーモンド味><黒砂糖・生姜味><バニラ味>の4つの味が楽しめるキャンデータイプの「おこし」です。 「大阪の味」として親しまれて、すでに半世紀をこえて好評を頂いております。

 株式会社 あみだ池大黒 大阪市西区北堀江3丁目11-26

 創業文化二年。
 1805 年創業、あみだ池大黒は[おこし]を作り続けています。江戸時代の中期、『天下の台所』とよばれた大阪では、全国から良質の米・水飴・砂糖が入手しやすい環境にありました。大阪の【粟おこし】は全国的に評判を呼び、また「身をおこし、家をおこし、国をおこして、福をおこす」縁起の良いお菓子として、「大阪名物」になりました。

*http://osakamon-meihin.com/introduce/index_2.html より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« < お米 > お米の品種・銘柄... | トップ | <伝統野菜> 大阪 勝間南瓜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大阪産(もん)」カテゴリの最新記事