ぽぉぽぉたんのお部屋

季節の移ろい、道ばたの草花、美味しい食べ物、映画や友人のこと、想いがいっぱいの毎日をお話します

あさ

2020-03-26 | きょうのできごと
朝焼けが赤い。
赤みの上にはどっぷりと雲がたれこめている。
と思って目をあげると明るさが拡がってきていた。
どんどん雲も染まってきていてグレーの空が青に変わっていきそうだ。

まだ暗闇の中、懐かしくかぐわしい匂いが香っていた。
沈丁花だ。
サクラより早かったっけ?と思いながら
春はどんどんやってきているのに新型コロナウイルスやらが世界に拡散して
生物兵器説まででてきている。
イギリス王室も世界の外交官も政治家もと
感染はここにきて随分と拡がっている。

マレーシアでは知らないうちに感染者が増えていて
政府の戒厳令の公布があっても誰も守らないので
検問があちこちでされ始めたかと思うと
またや期間が延長されたようだ。
食料品店だけが営業とのことで会社も閉鎖、工場も閉鎖でみなどうしているのだろう。
ニュースではあまり報じていないのでネットであれこれみていると
誰も守らない状態というのはフランスなど
ヨーロッパでも同じだったようで許可証など提示する羽目になったようだ。

今までにないような気候、地震や台風に慌てふためいて
やれやれという間もなく、やってきたウイルス旋風

静寂の中で見た2011年の満開の桜は崩れ落ちた風景の中で際立っていた。
行列に並んですごした日常の中で桜の美しさが今でも目に焼き付いている

今はライフラインがあるからまだずっとましかもしれないと思いながら
桜を愛でることが果たしてできるのだろうかと不安になってくる

太陽が上がってきた。まぶしいくらいだ。
こうやって毎日太陽が昇ってくることを信じて生きてきた
これからもずっとそうだろうと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手紙

2020-03-05 | きょうのできごと
ショートステイから週末帰ってくる母と過ごすために2泊3日で実家に通っている。

うやむやにしていた認知症を確定させなければならないような出来事が震災の翌年あり
それからデイサービスを利用し始めた。
父の度重なる入院があり、
やがて父と同じ介護老人保健施設への短期入所を経て
昨年の4月から小規模多機能施設を利用して早11ヶ月
介護認定はずっと要介護1だが、体も衰え認知症もすすんできている。

中でも私を悩ますのは作り話というか妄想のたぐいだ。
今までは(どう考えてもそれはないよね~)というような不思議な話が多かったのだが
この頃は現実的な話が多くあり
娘の私が母を信じたい心理をついてくる
つい本当かもしれないと思ってしまう。
そうして何度も繰り返される話を色々聞いているうちに私の方が混乱してくるのだ・・

母の話は今お世話になっている小規模多機能施設でのことだから厄介だ。
実家に様子を見にきた妹についこぼすと
「聞き流せばいいんじゃない」とそっけない
そんなことができればこんなに悩まないのだから・・・

色々考えて、施設のケアマネージャー宛に手紙を書くことにした
よりシンプルに事務的にと配慮しながら
他の利用者さんとのことやいつも利用しているお部屋の様子について
お伺いをたてた
何回か書き直して行くうちに私の気持ちが整理されて霞が晴れていくのがわかった
そうして手紙はお渡ししないことにした

何か嫌なことがあったのかしら
家に帰っている間に他の人が同じ部屋を使ったりすることがいやなのかしらと
あれこれ母の作話の原因を考えると夜も眠れない

大切な母 
苦労ばかりの中でいつも明るく朗らかにしていた母
ずっと尊敬していた母がどんどん変わっていくのは本当に悲しい
チャーミングな笑顔の面影もなくなってしまった

でも母自身が、あやふやな自分を誰よりも一番悲しく思っているのだろうと思う
さて、今週はどんなお話をしてくるのだろう
おもしろく楽しいお話だといいのになあ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型ウイルス  コロナもよう

2020-03-03 | きょうのできごと
昨日乗ったバスではマスク推奨のアナウンスが流れたので驚いた。
一昨日乗ったときはまだこの類のアナウンスは録音されていなかったし
運転手さんからも特に何もなかったはず・・・
さらに
一昨日のスーパーではトイレットペーパーもティッシュもなく
がらんと空いた棚が異様だった
手持無沙汰なのだろうか、皆、似たようなロール型のキッチンタオルをぶら下げて帰っていく姿がおかしかった。

マスクやウエットティッシュはその前から行方不明だったが・・・
それにしても
震災の時もトイレットぺーバーは並んでいたのを思い出して唖然とした。

生協だったのでメンバーさんたちがこんな具合ではSDGSどころではないなあと思った。

今日行ったスーパーは同じく空っぽの棚がむなしかった。
いつもはガラガラの店内なのにたくさんの人が商品を見ながら
歩きまわっている。
学校が全て休みにされたのでお昼を買いにパン売り場等にいる親子は別として
店内を歩きまわっている人たちは物色しているのだろうと思った。
安くて保存のきくもの、中国の影響がありそうなものという所だろうか

安ければいいと、国内での生産からシフトして中国などからの輸入をどんどん増やした日本
食料自給率の低さに唖然としながら既に何十年たったのだろう

この際、輸入にばかり頼らず、自国での生産に切り替えていってほしいし
生産者を守っていってほしいと思う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする