ぽぉぽぉたんのお部屋

季節の移ろい、道ばたの草花、美味しい食べ物、映画や友人のこと、想いがいっぱいの毎日をお話します

「かわいさいっぱいのおしゃれかふぇ」  バイロンズカフエ  

2019-06-12 | 美味しかったぁ~
BYRON'S CAFE

2月、「気になるお店を見つけたから一緒に行こうと思ってたの」と友人とあちこち探索したが見つからなかった・・・

路地に迷い込んで「あれっ、ちがう」となってしまったのだ・・・

6月、今度こそ見つけたからと歩きだしたが、通り越してしまい振り返るとそこに看板が見えた

その奥にかわいらしいドアがあり、お庭にはテーブルやいすが並んでいる
手のひらの形をしたおもしろい椅子をふたつ見つけた

一軒家を改装したというかわいらしいカフェ

思いきって青緑色のドアを開けると
おしゃれなものたちがあちこち散りばめられている感じ

奥の席に行くところには小さな服がたくさん並んでいて
どうやらフリーマーケットもしているらしい・・・
子供服かしら、大人の女性用もあるかな~

インド式マッサージや英語教室
カップリングパーティ?
丸ごと貸きりのレンタルもやっているみたい~

メニューもおもしろい
カオマンガイあり、石焼オムライスあり、
バイロンプレートはいぶりがっこクリームチキンとベーコンとリンゴの2段サンドだって⁉

私たちはエビとナムルのアジアンピリ辛石焼きごはんをお願いし
360円でアイスコーヒーをつけた

何だろう、見た目はアイスコーヒーなのだが味わいが全然違う
アーモンドっぽいようなそうじゃないような

系列店には国分町の bar GALLOもあるとか

とにかくかわいらしくて風変わりでおしゃれで
何とも不思議な魅力のお店で居心地がいい

接客も感じよく気さくで
時々お客さんにこの間なかったでしょと言われるけど
お店はどこにも隠れることなく、いつもここにちゃんとありますからと
おっしゃる

そうだよね
時々見つけられなくなるのはどうしてだろう
こんなに目立つドアなのにね


バイロンズカフエカフェ / 勾当台公園駅北四番丁駅大町西公園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レタスと空豆のレモンバターソースパスタ」 

2019-06-10 | 美味しかったぁ~
ランパスにのっていて気になっていたお店 「cafeえにしえ」

とあるビルの2階だといういので探していったが、下にメニューが出ていたのですぐ見つけられた。
階段を上がると店前に「本日はコーヒーをお出しできません」とのご案内が・・・
(カフェなのにそんなことってあるの?)とちょっと驚いたが、よく見ると機械が故障したとのことでそれならばと少しほっとする

ランパスの利用可能時間は12時からとなっていたが、11時オープンのようでいい匂いがしている。

15分ほどあったがちなみに少し早くてもいいのかどうかおたずねすると
やはり12時からとのことで、それならばと外で待つことにした。

お店は混んでおらず、まったりとカフェタイムなのだろう

ほどなくしてランパスを持ったお二人もやってきて上がっていったがやはり外にたたずむこととなったようだ。
しばし待つうちにそのお二人は他のお店にしようと思い直したようで場所を離れていった。

12時になり、特に案内もないのでもう一度店のドアを開ける。
先ほどと同様にランチパスポートなんですがと声をかけると、またもや12時からと言われてしまう・・・
あとからの二人も帰ったことを話すとようやくどこでもお好きなお席にとのこと

こんなときは面倒なのでランパスでなくてもいいなあと思ってしまうが
それなりに遠出してきて待ったので気を取り直す。

今週の運勢はかなりいいはずなんだけど・・・

「たっぷり季節野菜のトマトソースパスタ」と「季節限定パスタ」のうちから選ぶのだが
レタスとそら豆のレモンバターソースパスタのほうの季節限定にひかれる。

梅雨入りでうっとうしく、今にも雨が降り出しそうな空もようなので
この若葉っぽい色合いがとても魅力的だったのだ。

お水はセルフで
店内はこじんまりとして素敵な空間

入口のドアも初めて見るような変わったドアで
一瞬どこをどうするのかしらと思ったくらいでなかなかこじゃれたお店だ

ドリンクはコーヒーがないのでルイボスミントティにする
サラダが来て、ミントの香りのさわやかなルイボスティが来て
透き通ったレタスと黄緑のそら豆と生マッシュルームののったパスタがおかれた

レモンを絞って全体にかける
薄味のお上品な味わい
バターの香りがするようなしないような
ちょっとお醤油を垂らすか、ブラックペッパーを少し振ったら私にはちょうどいい感じ

久しぶりの生のマッシュルームの味わい
黄色っぽいそら豆は半分こになっていて、お家で食べるむきたての緑色のほくほくソラマメとはちょっと違った風情
でもそら豆のパスタも生のマッシュルームのパスタも透き通ったレタスのパスタも初めて
そしてとても美しい
野菜がいっぱいのったパスタもさわやかで素敵だ

ほかの季節のパスタもどんなだろうと思ってしまう

機会があったらまた訪れてみたい
デザートも楽しみだ

cafe えにしえカフェ / 大町西公園駅青葉通一番町駅勾当台公園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする