てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

夕景暮色

2014-11-16 18:58:00 | 気象・気候













コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 建部町文化祭 | トップ | 豊作なれど鳥のエサ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (omotann)
2014-11-17 08:20:17
>エンピロさん
秋来たりなば冬遠からじ・・・。何となく物寂しく人恋しいシーズンの到来です。
マユミの実がもう少し熟した、昨年の写真を追加しました。実が4つに深く割れて、赤い仮種皮に包まれた種子が現れたところです。
返信する
Unknown (エンピロ)
2014-11-17 07:22:35
実に夕景暮色ですね。秋が深まった様子が伝わります。マユミは存じませんでした。

こちらはめっきり寒くなり、毎日冬空のようになってきました。
返信する
Unknown (omotann)
2014-11-16 20:01:48
>suzieさん
夕暮れに輝くススキについ心動かされカメラを向けてみました。コンデジなので十分雰囲気が出せてませんが、ご容赦ください。
マユミの実がもっと熟すと4つに深く割れて、赤い仮種皮に包まれた種子が現れるので、それを狙ってみたいと思います。
返信する
Unknown (suzie)
2014-11-16 19:27:58
夕暮れ時のすすき、きれいですね。
2枚目の写真は特に、すすきのフワフワ感が絶妙に表現されていて気に入りました。
マユミの実も、はっきりした昼間の光線の下で見るのとはまた違った雰囲気ですね。
返信する

コメントを投稿

気象・気候」カテゴリの最新記事