てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

桜に先駆けて満開の花たち

2024-03-24 14:48:12 | 気象・気候

昨年に比べて出遅れていた桜(ソメイヨシノ)の開花だが、昨23日ようやく高知から開花の便りが届いた。
来週はいよいよ開花ラッシュが予想されるが、肝心の天気が不安定。
お出かけ日和は27日(水)のみですよ。
それに先駆け、わが家の暖地桜桃、アンズ、スモモは今を盛りと咲き誇っている。

暖地桜桃

アンズ

スモモ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇和島鯛めしでメデタイ! | トップ | 『そ!』 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suzie)
2024-03-25 07:50:09
東京は本日開花の予想でしたが、また延びそうです。

暖地桜桃、アンズ、スモモ、見事ですね。ソメイヨシノに先がけて花見ができそうです。
返信する
Unknown (omorin)
2024-03-25 09:27:10
>suzieさん
三日とあけずに雨が続いていますが、催花雨(さいかう)となってくれればと願います。
そうですね、この花々の下での花見も乙なものです。
それにしても傘をさしてとは・・・。
返信する
Unknown (nori)
2024-03-25 11:16:30
私も、先日の蕾の時の写真からは想像できないくらいの大きさにびっくりしました!見事です。
花吹雪の頃も美しいでしょうね。
…というかお庭はどんな状況になるのでしょうか?(^^)
風向きによってはお部屋にも舞い落ちるのでしょうか?風情がありますね。
返信する
Unknown (omorin)
2024-03-25 11:48:55
>noriさん
家の傍を用水が流れており、これからの時節見事な“花筏”は風情があります。
また窓からは淡いピンクの花が癒してくれます。
もっと若葉が茂れば緑のカーテンとなり、木漏れ日もグッドです。
返信する

コメントを投稿

気象・気候」カテゴリの最新記事