てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

4,000番ヒット

2005-05-24 18:05:58 | パソコンとインターネット
 私がWeb管理している「なかい」が、本日4,000番ヒットを達成した。2月1日のサイトアップから113日間経過しており、一日平均35件のアクセスとなる。明日、町内会長の呼び掛けにより関係者6名で、4,000番達成を記念して焼肉パーティをやる。わが家の葡萄棚の下でする手はずとなっており、その準備は万端。
 これを節目に「ちょっと気になり、ついついのぞき、しかも暮らしに役立つサイト構築」を目差して、一人でも多くの参画を呼びかけたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えは女房の役目

2005-05-23 23:22:58 | 農事
 やっと田植え(直播)を終えた。と言ってもわが家では田植えは女房の役目。嫁ぐと同時に手伝い始め、お袋からバトンタッチして10数年になろうか。私の仕事は、トラクターを冬の間から何度となく使い、最後に土をならすまでの下準備や畦草刈り。
 私が子供の頃は、苗代を作り田植えをしていたものだが、40年ほど前から直播方式に切り替えた。2反弱の作付けで、昔なら準備から数えれば何日も費やしたものが、今なら女手独りで3時間ほどだ。田植え作業は大幅に軽減されたが、そのぶん草が生えやすい。
 これから何度か除草剤散布をしなければならない。そして秋にはコンバインを使って刈り取りだが、この二つこそはかなりの力仕事で男の出番となる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え順延

2005-05-22 13:08:19 | 農事
 昨日、ゴルフ観戦から帰って今日の田植えために最後のトラクターを使い、地ならしを終えていた。「昼から雨」の予報を覚悟していたので、早朝からポツポツしだした空模様を気にしながらも8時頃から田植え(実蒔き)を開始。
 モミ蒔き機械の調子は上々の内に始めたが、とうとう30分もたたぬ内に雲は厚くなり本降りの気配。これ以上進めるのは無理と判断し、泣く泣く中断し順延を決めた。まさしく百姓の仕事はお天道さま任せ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ観戦

2005-05-21 22:04:25 | スポーツ
 田植え準備の合間を縫って、東児が丘マリンヒルズゴルフクラブで開催中のMunsingwear Open KSB CUP 2005へ行ってきた。
 トーナメントリーダーグループ(藤田寛之、S・コンラン、尾崎将司)について3ホールほど回る。
 首位を独走する藤田は17番パー3でバンカーに入れてボギー。通算15アンダーで、2位と2打差で首位をキープして逃げ切った。この藤田を猛追するのが、高山忠洋と伊沢利光。高山は、8バーディー、ノーボギー。伊沢はスコアを6つ伸ばし、S・コンランも安定、優勝を狙う。通算9アンダー3位でスタートしたジャンボ尾崎は、途中スコアーを大きく崩し、『58歳3カ月の優勝でギネスブック認定』の夢が遠のいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCからのSOS

2005-05-20 14:47:32 | パソコンとインターネット
 このところのパソコンの状態不安定は、ハードディスクからのSOSだったよう。データバックアップだけはきっちりとってあるので、思い切って買い替えを検討する。次期機種の選定はM電器の店長に一任する。予定外の出費となるが、私にとってパソコンは第二の伴侶だけに、致し方なかろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする