最近、ノートパソコンの状態が不安定で気掛かりだ。2000年5月20日にニノミヤ日本橋店で購入したNEC LaVie NX LW500J/2で丁度5年になる。この2年は使用頻度が高く、昼間は電源を入れ放しで酷使している。主な問題点は、
1.立ち上げ時に赤味がかった画面になる。
2.たまにスリープ状態から脱した時、画面の輪郭線が幾重にもなる。
3.アクセス時間が遅く(重く)なった。
4.HDの回転音に雑音が混じる。
5.終了時に空のFDを探す様な「カラカラ」という雑音がする。
6.Outlook Expressが繋がりにくい。(再起動で対処)
7.Wordの見出し行が一塊に化けて判読できない。(再起動で対処)
最寄のM電器店に電話をし、明日診て貰う事に。今朝も強制終了から再起動したらディスクエラーチェックに4時間強かかり、何とか動き出す。ひょっとしてハードディスクの寿命か。
1.立ち上げ時に赤味がかった画面になる。
2.たまにスリープ状態から脱した時、画面の輪郭線が幾重にもなる。
3.アクセス時間が遅く(重く)なった。
4.HDの回転音に雑音が混じる。
5.終了時に空のFDを探す様な「カラカラ」という雑音がする。
6.Outlook Expressが繋がりにくい。(再起動で対処)
7.Wordの見出し行が一塊に化けて判読できない。(再起動で対処)
最寄のM電器店に電話をし、明日診て貰う事に。今朝も強制終了から再起動したらディスクエラーチェックに4時間強かかり、何とか動き出す。ひょっとしてハードディスクの寿命か。