「舟渡池公園」美原区阿弥131-1 駐車場もあります。
舟渡池 全景です(池は凍っています)。前方の白いフェンス内が今回紹介のあった工事現場です。
この辺りは、昔は湿地帯で船で行き来をしていたことから「舟渡池」の名前の由来とか。
空からの全景です。
公園には、様々な施設があります。野鳥観察場です。
こんな野鳥が観察できるそうです。
「青さぎ」発見!
爺ちゃんには無理!
いろんな遊具がありました。
バーベキューもできます。
池の北側からの撮影。二上山・葛城山・金剛山が一望できます。
工事現場 前方の道路面(車が走っています)と池の底面があまり段差がありません。
でも、大丈夫!
以前は、上記の様な堤で守られていました。でも、怖い時もあったかも。
跡地には、(仮称)堺市総合防災センターができるそうです。平成33年度に竣工予定です。
「堺市立みはら歴史博物館」へ。
特別展 河内鋳物師(いもじ)の誇りⅣ-鎌倉大仏の鋳造と東国の鋳物師ーが開催されていました。
期日は今月(1月)28日まで。(また、開催されると思います)
観覧料は65才以上は無料(年齢確認あります)、若い方はJAF割引(▲20%)も。
もちろん、駐車場もありま~す。
館内撮影はOK。ブログUPは館内の展示イメージ写真等ならOKとのことでした。
入り口にある、「平成の梵鐘」
「梵鐘の鋳造遺構」
「三角板鋲留襟付短甲」実物だそうです。
次は、ちょっと古い「鉄道資料」です。
「まぼろしの狭山鉄道」:狭山から天王寺までの鉄道の計画があり、上申されましたが逓信大臣
より、却下されました。未だに東西の交通路はありません。
「黒姫山古墳」 2段筑成 前方後円墳
全長:114m 後円部部径:64m 後円部高さ:11m 前方部幅:65m 前方部高さ:11.6m
被葬者は、この地域の豪族丹比(たじひ)氏の首長の誰かと思われます。
前方部中央の石室から20を超える甲冑が出土しました。日本でも最大の出土量だそうです。
前方部復元 :整備にあたり、葺石とともに二段築成の様子を、テラス部分には円筒埴輪列を前方部の
一部に復元されています。
こぶしの木 小さなつぼみがみられます。
がまの穂 その向こうにはタンポポ(西洋タンポポ?)が咲いています。
早く暖かくなって欲しいですネ
2018.1.26 (撮影は.1.25) 辰じいでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます