楽の音にあわせて

ブログは折々にアップしていきます。主にはSNS投稿の記事の掲載となります。

平安貴族の米食のこと

2015-05-15 19:38:00 | Sisterのねごと


しばらく前に読んだ本の中に、
平安時代の貴族は一日に米五合、
2600㎉を摂取していたとありました。
戦国時代の兵士は一日米一升、平安貴族の倍です。

当時の記録として残っているデータだそうです。



ご飯とおかずをバランスよく食べなさいといった現代の食育とは
おおよそかけ離れた食生活だったようです。
米は消化がよく、エネルギー変換率も高いのですね。

いのちのパンも、バランス感覚なしで
こればっかり食べて大丈夫という主食なのでしょう。
そんなことを感じたのでした。