アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

「罹患者いじめ」心の芯が腐った人たち

2009年05月26日 | Weblog
ひところ連日報道されていた、「学校内でのいじめ問題」が、さっぱり聞かれなくなりました。ニュースが多いので、いじめがかすんでしまっているとも見られますが、いじめが減っているのも確かでしょう。
 
 いじめは…大別すると、「暴力」「言葉」「無視」。
 暴力は、そのまんま暴力です。注意しなければならないのは、「○○ごっこ」という名に隠れた合法(?)の仮面をかぶった暴力ですね。
 無視は、存在を否定する行為ですから、ダメージが大きいです。

 言葉によるいじめですが…
・ 身体的特徴を揶揄する
・ 「バイ菌」「汚い」などとからかう
・ 嫌がるニックネームで呼ぶ
・ 人と違う些細なことを取り上げて、バカにしたり笑い者にする
・ 悪いウワサをでっち上げて流す
 とにかく、いじめは卑劣です。

国内初の感染が確認された高校生が「隔離」「停留」の措置が解かれ、帰ることが決まった時のこと…。
 「帰ってこられることになってよかったね」…これが、日本人として普通ではないでしょうか。ところが、大阪府、当該の市、学校へは、誹謗や中傷の電話が殺到した。

「成田から帰ってくるな」
「どうしてあんな学校がカナダ留学にいくのか」
「なぜマスクをしなかったのか」
「早く帰国させるべきだった」
「謝れ」
「賠償しろ」
「バカヤロー」
 生徒や教員を個人的に中傷したりする内容の電話もかかっているという。

 インターネットの掲示板にも、書き込みが殺到。
「税金を使ってウイルス輸入か?」
「他人に迷惑かけてるんだぞ。自分が風邪ひいたという問題じゃない」

 電話もインターネットの書き込みも、上述の「言葉によるいじめ」そのものです。子供が学校でいじめをする…大人が社会でいじめをする…それが日本の実情。大人がこれでは、子供のいじめがなくなるはずはありません。

 川崎市の私立洗足学園高校へも、「何で生徒をニューヨークに行かせたのか」「社会的な不安を与えた責任を取れ」「バカヤロー」などの抗議や中傷の電話が50件以上あったという。「バカヤロー」が共通しておりますが、森田健作知事の影響でしょうか。「そういうオマエがバカヤローだ!」と、言ってやりたいですね。誰が好んで新型インフルに罹りたいですか!

 神戸高校には「市民祭りが中止になった責任を取れ」「感染した生徒の個人情報を開示しろ」という抗議もあったという。これなどは、高校側のうろたえた反応を楽しんでいるフシもうかがえます。悪質ないじめです。

 日本は、「災害の際、略奪や暴動が起きない国」として、驚異の目で見られる国です。アルゼンチンでは、発熱した人の乗ったバスが投石攻撃に遭った!言葉のいじめではなく、暴力のいじめ。過激だぁ。

 ところが、略奪のない国日本、この度の新型インフルに係わっては、罹患者いじめ、罹患生徒の所属校いじめ…略奪や暴動とあまり変わりないです。電話やインターネット…顔が見えなければ平気で卑劣なことをする。心の芯が腐った奴が社会に影響を与える国になっています。