ワーファリンを3.5ml服用しているのでトロンボテスト19(下限値は70)。どうゆうことになっているかといいますと、血液が水に近い。(みのもんた流に言うと、血液サラサラ)どんな効果があるか?良い効果は、「脳梗塞、心筋梗塞になりづらい」。悪い効果は、「大怪我をしたら、血が固まらないから出血多量で御陀仏」です。
とにかく血が出る。紙で皮膚がスッと切れても、驚くほどの出血。青痣には不自由しない。
畑仕事の合間に、庭木の下草を引っこ抜いているうちにジャンバーの上から切り傷を負った。
「痛い、苦しい、辛い」などの言葉は、私の辞書には無い。口が裂けても言いたくない。もっとも、口が裂けてしまっては、言いようもないが。
傷口を見てびっくり!ギザギザに醜く切れていて、信じられない多量の出血がっ!昔なら、「オキシドール(オキシフル)」をつけて消毒してから薬をつけるのですが、現代、そのような消毒薬を耳にしないし、常備していない。
「破傷風が怖いっ…」で、何をしたか?!水道水で傷口をじゃぶじゃぶと洗いました。流水で、雑菌を洗い流す。…日本人がその昔から行っていたことです。
日本人には、人間関係や社会を維持するのにとても都合のいい慣習がありました。それは「水に流す」と、いうこと。過去のことはなかったことにする。
すでにお亡くなりになっていますが、樋口清之さんが、「日本人はなぜ水に流したがるのか」という本を著しています。豊かな水資源を有する風土から生まれた「清浄志向」であり、穢れ(けが-れ)や罪をも洗い流す「禊ぎ(みそ-ぎ)」だと。
もっとも、私が傷口を水道水で洗い流したのは、「生きる本能」だけなのですがね。
樋口清之さんは、稲作に不可欠な水を中心に、共同体が営々と育んできた精神文化を説いておられる。これは「過去や失策を許容し、行動を推し進めていく現実的な知恵」でもあると。
おっしゃる通りですが…中国には通じないだろう?と、思ったら…論語に、「既往不咎(きおうふきゅう)」があります。過去の失敗はとがめだてしない。将来に目を向け慎むことが大切…中国にも水に流す思考はあったんだあ!
中国、韓国に言いたいんだけど、「水に流そうよ!」いつまで、領土や植民地支配下の従軍慰安婦など歴史問題を引きずるの?朴槿恵韓国大統領は、「加害者と被害者の立場は、千年の歴史が流れても変わらない」と…。せ、千年?!待てない!もう水に流してくれよっ!トロンボテスト19の私ですら、命をかけて水に流したんだからっ!
樋口清之さんも…価値観の違う世界と付き合うには「水に流すだけでは済まされない」と…。中国、韓国には無理なのかぁ。水に流す発想は身内だけに通じることなのですかね。
とにかく血が出る。紙で皮膚がスッと切れても、驚くほどの出血。青痣には不自由しない。
畑仕事の合間に、庭木の下草を引っこ抜いているうちにジャンバーの上から切り傷を負った。
「痛い、苦しい、辛い」などの言葉は、私の辞書には無い。口が裂けても言いたくない。もっとも、口が裂けてしまっては、言いようもないが。
傷口を見てびっくり!ギザギザに醜く切れていて、信じられない多量の出血がっ!昔なら、「オキシドール(オキシフル)」をつけて消毒してから薬をつけるのですが、現代、そのような消毒薬を耳にしないし、常備していない。
「破傷風が怖いっ…」で、何をしたか?!水道水で傷口をじゃぶじゃぶと洗いました。流水で、雑菌を洗い流す。…日本人がその昔から行っていたことです。
日本人には、人間関係や社会を維持するのにとても都合のいい慣習がありました。それは「水に流す」と、いうこと。過去のことはなかったことにする。
すでにお亡くなりになっていますが、樋口清之さんが、「日本人はなぜ水に流したがるのか」という本を著しています。豊かな水資源を有する風土から生まれた「清浄志向」であり、穢れ(けが-れ)や罪をも洗い流す「禊ぎ(みそ-ぎ)」だと。
もっとも、私が傷口を水道水で洗い流したのは、「生きる本能」だけなのですがね。
樋口清之さんは、稲作に不可欠な水を中心に、共同体が営々と育んできた精神文化を説いておられる。これは「過去や失策を許容し、行動を推し進めていく現実的な知恵」でもあると。
おっしゃる通りですが…中国には通じないだろう?と、思ったら…論語に、「既往不咎(きおうふきゅう)」があります。過去の失敗はとがめだてしない。将来に目を向け慎むことが大切…中国にも水に流す思考はあったんだあ!
中国、韓国に言いたいんだけど、「水に流そうよ!」いつまで、領土や植民地支配下の従軍慰安婦など歴史問題を引きずるの?朴槿恵韓国大統領は、「加害者と被害者の立場は、千年の歴史が流れても変わらない」と…。せ、千年?!待てない!もう水に流してくれよっ!トロンボテスト19の私ですら、命をかけて水に流したんだからっ!
樋口清之さんも…価値観の違う世界と付き合うには「水に流すだけでは済まされない」と…。中国、韓国には無理なのかぁ。水に流す発想は身内だけに通じることなのですかね。