「交通事故・違反に十分注意してください」このようなお達しを頂きました。
私に対して、どのような機関からそのようなお達しが来たか?法務省からですよぉ。
無報酬の活動をしているのですが、その活動は法務省関係のもの。人権擁護委員法に基づいて、人権相談を受けたり、人権の考えを広める活動をしています。人権思想を広め,地域の中で人権が侵害されないように配慮して人権を擁護していく。ステータスは、限りなく法務省に近い民間ボランティアです。現在、全国で約14,000人が法務大臣から委嘱されています。
その約14,000人の何人かが、大きな交通事故・違反を犯したらしい。何しろ、「地域の中で人権が侵害されないように擁護する立場の人」が、交通事故・違反…人身事故など起こしたら、「人権侵害」ですから。
そんなわけで、「十分に注意しなさい」と。ま、私はこのボランティアをしていなくても、交通事故・違反はしませんがね。免許証の色は、もちろんゴールドです。自慢はしません。普通のことなので。
笑っちゃいけないが、笑ってしまった新聞記事…
52歳の女性教諭…イチゴを万引き。現行犯逮捕。懲戒免職。
57歳女性教諭…スーパーで食料品を盗もうとして警察の事情聴取を受けた。停職6カ月の処分。依願退職。
48歳の男性教諭…飲酒運転で検挙。停職6カ月の処分。依願退職。
イチゴの代金を節約しようとして懲戒免職。イチゴ一生分の損失でしたね。一族の恥なんてもんじゃない。そうゆう人が教諭だったというんだから…。
57歳の女性教諭も、初犯じゃないでしょう。30年間以上も、食料品は万引きで済ませていたんじゃないのかぁ?食料品に限らず洋服もかぁ?衣食住…全部万引きで調達とか?家の万引きは無理だって?教諭だから頭が良いので出来るかも知れませんよ。
この女、失礼、女性教諭、スーパー側と警察がマークしていたから事情聴取されたのでしょう。
警察官の不祥事も新聞に載らない日がない。
警察官や教員は社会の安全に寄与し、教育者としての責務を負っている。だからこそ、身分と給与が保証されているのです。それなのに、犯罪でその信頼を傷つけてしまう。
新聞に取り上げてもらわなければ、何事もなかったかのように、「闇から闇へと葬られぇ…」ますよ。自浄作用?万引きの自浄作用ってあるか?
新聞に載ると、自浄作用も働いて、組織も引き締まるんじゃないか?
そうゆう意味で新聞は、いい働きをしていますかねぇ。
だけど、「民間ボランティア」の人の交通事故・違反を新聞に載せるのはいかがなものかなあ?「無職です」と、言い張っても、「法務省の・・・」と、バレるのかねえ?
私に対して、どのような機関からそのようなお達しが来たか?法務省からですよぉ。
無報酬の活動をしているのですが、その活動は法務省関係のもの。人権擁護委員法に基づいて、人権相談を受けたり、人権の考えを広める活動をしています。人権思想を広め,地域の中で人権が侵害されないように配慮して人権を擁護していく。ステータスは、限りなく法務省に近い民間ボランティアです。現在、全国で約14,000人が法務大臣から委嘱されています。
その約14,000人の何人かが、大きな交通事故・違反を犯したらしい。何しろ、「地域の中で人権が侵害されないように擁護する立場の人」が、交通事故・違反…人身事故など起こしたら、「人権侵害」ですから。
そんなわけで、「十分に注意しなさい」と。ま、私はこのボランティアをしていなくても、交通事故・違反はしませんがね。免許証の色は、もちろんゴールドです。自慢はしません。普通のことなので。
笑っちゃいけないが、笑ってしまった新聞記事…
52歳の女性教諭…イチゴを万引き。現行犯逮捕。懲戒免職。
57歳女性教諭…スーパーで食料品を盗もうとして警察の事情聴取を受けた。停職6カ月の処分。依願退職。
48歳の男性教諭…飲酒運転で検挙。停職6カ月の処分。依願退職。
イチゴの代金を節約しようとして懲戒免職。イチゴ一生分の損失でしたね。一族の恥なんてもんじゃない。そうゆう人が教諭だったというんだから…。
57歳の女性教諭も、初犯じゃないでしょう。30年間以上も、食料品は万引きで済ませていたんじゃないのかぁ?食料品に限らず洋服もかぁ?衣食住…全部万引きで調達とか?家の万引きは無理だって?教諭だから頭が良いので出来るかも知れませんよ。
この女、失礼、女性教諭、スーパー側と警察がマークしていたから事情聴取されたのでしょう。
警察官の不祥事も新聞に載らない日がない。
警察官や教員は社会の安全に寄与し、教育者としての責務を負っている。だからこそ、身分と給与が保証されているのです。それなのに、犯罪でその信頼を傷つけてしまう。
新聞に取り上げてもらわなければ、何事もなかったかのように、「闇から闇へと葬られぇ…」ますよ。自浄作用?万引きの自浄作用ってあるか?
新聞に載ると、自浄作用も働いて、組織も引き締まるんじゃないか?
そうゆう意味で新聞は、いい働きをしていますかねぇ。
だけど、「民間ボランティア」の人の交通事故・違反を新聞に載せるのはいかがなものかなあ?「無職です」と、言い張っても、「法務省の・・・」と、バレるのかねえ?