今日は松ぽた恒例の新春ポタ
啓蟄を待たずしてのうごめき初めです
今年は「晴れ男!」を宣言した傍からの曇天時々雪
にもかかわらず参加者15名
今回のポタのテーマは「山辺のチン石」
まぁ、いわゆる陰陽石巡りです
そんな隠れた名スポット5ヶ所を繋いだコースですが
結構なヒルクラありは松ぽたお約束
一番涼しい顔してスイスイ上っていたのは
電動アシストサンヨーさんでした
啓蟄を待たずしてのうごめき初めです
今年は「晴れ男!」を宣言した傍からの曇天時々雪
にもかかわらず参加者15名
今回のポタのテーマは「山辺のチン石」
まぁ、いわゆる陰陽石巡りです
そんな隠れた名スポット5ヶ所を繋いだコースですが
結構なヒルクラありは松ぽたお約束
一番涼しい顔してスイスイ上っていたのは
電動アシストサンヨーさんでした
昨日はサンプレ氏と
松ぽた新春ポタのコースの下見
マイナス10度超の寒い朝で
待ち合わせ場所に着いたら指先がヒエヒエ
しかし天気は良く
喘ぎつつ上ってきた
山裾に広がるブドウ畑から眺める北アルプスは壮観です
松ぽた新春ポタのコースの下見
マイナス10度超の寒い朝で
待ち合わせ場所に着いたら指先がヒエヒエ
しかし天気は良く
喘ぎつつ上ってきた
山裾に広がるブドウ畑から眺める北アルプスは壮観です
朝から舞っていた雪も止み
松ぽたMTB班精鋭(?)の4名は厳冬の美鈴湖目指して
スノーアタックです
ところが
先日の暖気と雨で融けた雪が凍結して
道路に積もった雪の下はカチカチのアイスバーン
滑りながら、押しながら目的地にようやく到着
湖畔のカフェ・ピラータで冷えた体を温め昼食を食べた後
美鈴湖で氷上ライド
このツルツルヒヤヒヤ感がなかなか良い
帰りは凍結していない未舗装のダブトラを楽しみましたが
Vブレーキの利きが悪くなって怖い思いをしました
仲間のディスクブレーキ&スパイクタイヤがうらやましかったなぁ
松ぽたMTB班精鋭(?)の4名は厳冬の美鈴湖目指して
スノーアタックです
ところが
先日の暖気と雨で融けた雪が凍結して
道路に積もった雪の下はカチカチのアイスバーン
滑りながら、押しながら目的地にようやく到着
湖畔のカフェ・ピラータで冷えた体を温め昼食を食べた後
美鈴湖で氷上ライド
このツルツルヒヤヒヤ感がなかなか良い
帰りは凍結していない未舗装のダブトラを楽しみましたが
Vブレーキの利きが悪くなって怖い思いをしました
仲間のディスクブレーキ&スパイクタイヤがうらやましかったなぁ