犬目宿
その存在を知ったのはだいぶ前に読んだつげ義春の「猫町紀行」で
友人とのドライブで犬目宿を目指したが二度とも行き着けなかったことを
萩原朔太郎の「猫町」に重ねて書いたエッセイだ
名前のユニークさにも想像を掻き立てられいつかは訪れたいと思っていた所だ
昭和45年の大火で多くの家が消失してしまったので
古い宿場的建物はほとんどないけれど
大火の後拡幅したのか火除けを兼ねた広い通り沿いに立ち並ぶ家々の風景は
宿場であったことの雰囲気を十分に醸し出している
つげ義春の「猫町紀行」からちょっと引用してみよう
道に迷いつつも十字路を横切るときに左右の通りに垣間見た一瞬の風景を描写した箇所だ
「ちょうど陽の落ちる間際であった。
あたりは薄紫色に包まれ、街灯がぽーっと白くともっていた。
いくらか湿り気をおびた路は清潔に掃除され、日中の陽射しのぬくもりが残っているように感じられた。
夕餉前のひと時といった風ののどかさで、子どもや老人が路に出て遊んでいた。
浴衣姿で縄跳びをする女の子、大人用の自転車で自慢そうに円をかいてみせる腕白小僧、
石けりをする女の子のズボンには大きなつぎが当たったいる。
私は近ごろ、あの母の温かさが縫いこまれたつぎの当たった衣服を見たことがない。
縁台でくつろぐ老人。
それは下町の路地裏のような賑やかさであった。」
友人に気兼ねしてそのまま車で通り過ぎてしまったのでここが犬目宿だと確証はできなかったということだ
その後再訪した時も複雑な地形ゆえたどり着けなかったばかりか
大火で焼失したという話を聞いて
「やっぱり猫町だな。
いつかちらりと垣間見せてくれただけで、もう二度お目にかかれないとは・・・」
とつぶやいている
その存在を知ったのはだいぶ前に読んだつげ義春の「猫町紀行」で
友人とのドライブで犬目宿を目指したが二度とも行き着けなかったことを
萩原朔太郎の「猫町」に重ねて書いたエッセイだ
名前のユニークさにも想像を掻き立てられいつかは訪れたいと思っていた所だ
昭和45年の大火で多くの家が消失してしまったので
古い宿場的建物はほとんどないけれど
大火の後拡幅したのか火除けを兼ねた広い通り沿いに立ち並ぶ家々の風景は
宿場であったことの雰囲気を十分に醸し出している
つげ義春の「猫町紀行」からちょっと引用してみよう
道に迷いつつも十字路を横切るときに左右の通りに垣間見た一瞬の風景を描写した箇所だ
「ちょうど陽の落ちる間際であった。
あたりは薄紫色に包まれ、街灯がぽーっと白くともっていた。
いくらか湿り気をおびた路は清潔に掃除され、日中の陽射しのぬくもりが残っているように感じられた。
夕餉前のひと時といった風ののどかさで、子どもや老人が路に出て遊んでいた。
浴衣姿で縄跳びをする女の子、大人用の自転車で自慢そうに円をかいてみせる腕白小僧、
石けりをする女の子のズボンには大きなつぎが当たったいる。
私は近ごろ、あの母の温かさが縫いこまれたつぎの当たった衣服を見たことがない。
縁台でくつろぐ老人。
それは下町の路地裏のような賑やかさであった。」
友人に気兼ねしてそのまま車で通り過ぎてしまったのでここが犬目宿だと確証はできなかったということだ
その後再訪した時も複雑な地形ゆえたどり着けなかったばかりか
大火で焼失したという話を聞いて
「やっぱり猫町だな。
いつかちらりと垣間見せてくれただけで、もう二度お目にかかれないとは・・・」
とつぶやいている