バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩日記です
  時々余計な話題も

元善光寺と飯田のラーメン

2020-03-23 16:04:33 | 駅舎探訪
飛鳥時代に本多善行さんが難波の堀で見つけて故郷の麻績の里に持ち帰つたという阿弥陀如来像
それが最初に鎮座された所が座光寺こと元善光寺

本家、元祖なんて言われると何となくありがたみがある
こじんまりしているがお戒壇だってあるしおびんづる様だっている
そういえば甲斐善光寺にもお戒壇はあったなぁ
善光寺という寺は全国に200以上あるそうだ
そのうちお戒壇があるのはどのくらいなのだろう?

参拝を済ませて飯田市内のネットで評価の高いラーメン屋へ
コロナ騒動どこ吹く風
1時を回っていたのに広めの店内は満席で外にも3、4組くらいの順番待ち
これは期待できると思っていたのだが・・・

目の前に出されたラーメンは並盛でも一般的大盛りサイズでどうもスープと麺のバランスがいただけない
麺は太めでうどんの孫のような柔らかストレート麺
どうしても口に合わず半分残したが
隣にいた爺さんが旨そうに完食していたのを見ると
天〇のこってりラーメン同様単に自分の嗜好に合わなかったということだ

司馬遼太郎は取材先ではカレーライスを注文することが多かったそうだ
まぁ、好きということもあるが当たり外れが少ないという理由もあった
確かにカレーはレトルトでもそこそこ旨い
そこへ行くとラーメンとか蕎麦は結構当たり外れがある
外れた時の無念さは食い物だけに大きい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松岡城址と亀之丞

2020-03-22 22:14:53 | 歴史探訪
飯田市の北隣高森町にある松岡城址
ベロのように突き出した河岸段丘上に造られた城跡は深い空堀や土塁曲輪が良く残されていて思いの他規模が大きい
丁度コッペパンを横に5本溝を掘ったようなイメージの縄張りだ

五の曲輪にある松源寺
大河ドラマでもお馴染みの亀之丞(後の井伊直親で井伊直政の父)
が今川氏の追っ手を逃れ10余年過ごした寺だ

亀之丞はこの松岡城の侍たちと武術や馬術の稽古をしてたくましく育ったと言う
徳川四天王の一角井伊家の礎がここで築かれたといっても良いのだろう

本曲輪に立つと眺めがなかなか素晴らしい
晴れていれば南アルプスの山並みも望めるはずだ
400数十年前の亀之丞もきっとここに立って眺めたのだろう
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は黄色から

2020-03-21 22:00:20 | アウトドア
昨日は光城山から長峰山までトレッキング

ルート沿いにチラホラ咲いていた黄色の木花がここでも春を告げる
木名を書いた札が無いと何の木だか良く分からないが
ダンコウバイかな?

そんな木々の間に
廃村となった子ノ神の集落の廃屋が垣間見える
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛酢糀

2020-03-15 20:05:30 | ブラリング
予想外に結構降った昨日の雪
山行きの予定を延期して諏訪ポタへ

湖畔は風が冷たい
自転車は止めて歩こう
と言うわけでウォーキング
湖畔もいいけれど街中のほうが風はないし人の暮らしがあるので楽しい
高島城の庭園ではサンシュユの黄色い花が春の訪れを告げる

その近くにある神州一味噌の丸高蔵の店で見つけたタバスコ風の瓶
辛酢糀・・・からすこ
信州産赤唐辛子に糀を加えたチリソース風和風調味料で
辛さの中に絶妙なコクがあるという謳い文句

丁度タイミング良く今夜は手作りギョーザ
いつも入れる長谷村の中学生たちが作ったラー油
「長谷の太陽」の代わりに入れてみた
ん、これはこれで旨い
ピザやパスタにも合うだろう

越後の「かんずり」も基本唐辛子プラス糀だ
辛さにうまみを加える糀パワー万歳
               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女鳥羽の滝

2020-03-04 15:06:18 | ブラリング
谷川の小さな滝の周囲に祀られた石仏や石塔
松本城主水野家の菩提寺だった玄向寺裏にある女鳥羽の滝だ

松ポタで話題に上がっていたのでちょいと行ってみた
何十年も暮らした地元の滝だが訪れたのは初めてで
その雰囲気に神秘さを感ずる

参道脇の不動明王が睨みを利かせている
御嶽行者が明治期に建立して滝に打たれて修業したとある
浄土宗の玄向寺とは直接関係ないのだろうか?

それにしても水ちょろちょろでしょぼいなぁ
これじゃ滝行は無理だ

               


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光城山

2020-03-01 18:48:53 | アウトドア
広葉樹がすべて葉を落としているこの時期
光城山への桜並木登山道は北アルプスの展望ルートだ
訪れる人も多く良く整備された登山道は遊歩道と言った方が良いくらいだ

北ルートの下り口辺りは木が伐採されていてとても眺めがよくなっていて
地元豊科がこの山をとても大切にしているのが伺える

車や自転車でも行ける光城山
徒歩で上ってこそその魅力が分かるのだった
桜の時期は混むだろうなぁ
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする