バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩日記です
  時々余計な話題も

西天竜幹線水路入口

2018-05-27 22:54:15 | 土木産業遺産
先週走った用水路の取り入れ口を見に岡谷の川岸へ
ここで取水されて辰野あたりでサイホンにより天竜川の下をくぐって右岸に出る
そして延々25キロ伊那谷の一角を潤しているのだ

お昼はちょいと奢って岡谷のウナギ
実はこっちが目的だったりして(^^)
             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西天竜川幹線水路

2018-05-25 08:04:15 | 土木産業遺産
西天竜幹線水路は天竜川の右岸段丘を潤す
大正から昭和初期に開削された25キロ余りの用水路で
日本で一番多く円筒分水槽があり、円筒分水群の別名を持っているそうだ

円筒分水槽とは
農業用水を公平に分配するために円筒の真ん中から湧き出た水を
周囲に開けられた穴の数により各枝用水路に流れる水量を決めるもので
よく考えられている
これが用水路沿いに何か所もあるので楽しい

用水路沿いの道は勾配が緩やかなので
のんびり走るにはもってこいだ

             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梓水力発電所

2018-05-02 07:21:21 | 土木産業遺産
昭和19年から稼働しているという梓水力発電所
補修跡のある年季の入ったタンクがその歴史を物語る

二十メートル弱しか落差がない段丘に造られているので
水量でエネルギーを稼ぐのだろう水路管がとても太い
これも年間通して豊富な水が流れる梓川だからこそだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする