バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩日記です
  時々余計な話題も

銚子電鉄に乗る1:総武本線は寒い

2024-11-29 20:30:55 | まちある記

宿泊した五井のホテルは以前小湊鉄道~いすみ鉄道に乗った時にも利用した

木更津や千葉に比べて料金が安いのと小湊鉄道の車両基地があるのが高ポイント

夕食は駅前食堂の「いしばし」

家族経営だろうか?予約客でいっぱいだったけれどホールのお母さんは注文を手際よくさばく

食事も酒の肴も充実していて安い早い旨いの良い店でした

 

翌朝は6時30分の内房線で千葉駅へ行き総武本線銚子行き各駅停車に乗り換える

車内は空いるしボックスシート席があるのはありがたいのだが駅に停まるごとにドアが全部開くのでこの時期の朝はとにかく寒い

列車交換で少し長い時間停車するときは車両の3か所のドアが閉まるようにはなっているのだがそれでも寒い

こうしてみるとローカル線の開ける閉めるボタンはありがたい機能だ

 

佐倉、八街を過ぎると小高い山と田畑が混在したあまり面白くない風景が続く

この辺りの山はほとんど手入れされていなくて繁殖力旺盛な竹林が蔓延る原生林のような感じで美しさが全くない

そんな単調な風景をぼんやりと眺めつつ千葉駅から約2時間で銚子駅到着

                                                                                                             続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留里線に乗る4:馬来田駅

2024-11-28 21:34:24 | 鉄道

えっ!

昨日(11月27日)久留里~上総亀山までの廃線が正式に決まったということです

まぁ残念ですが廃線は時間の問題だったので仕方ないでしょう

 

さて上総亀山駅を出てそのままま木更津へ戻るのももったいないので

駅舎がレトロということで途中の馬来田駅で下車

ホームと駅舎の間には結構な段差があり年寄り泣かせの駅だが歴史が刻まれた年代物の木造駅舎はとても味がある

しばらく駅周辺を散策した後待合室で列車待ちをしていると地元の60代と思われる男性数人が三々五々集まってきた

どうやら木更津で同級会があるらしく楽しそうに話を弾ませていた

 

宿泊地の五井駅に着くと小湊鉄道の車両達が黄昏の中に留置されていた

                             続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留里線に乗る3:上総亀山駅

2024-11-27 13:35:35 | 鉄道

久留里駅から先は一日上り9本下り8本と少なくなる

しかし以前備後落合駅から乗った木次線の一日上下とも3本に比べればまだマシなほうだ

終点上総亀山までは2駅18分

次第に辺境感が増してきて時々線路脇の茂った草木が車体を叩く音がする

もし廃線になればあっという間に自然に飲み込まれてしまうことだろう

 

到着16分後の同車両の折り返しに乗らないと3時間待つことになる

慌ただしく駅舎や終端部や駅周辺の風景をを写真に収めて列車に戻る

はて?ここで降りた以上の乗客が乗っている

この前に上総亀山駅に来た列車は約5時間半ほど前でここでそんなに待っていたとは思えない

で、帰ってからふと思ったのがバス移動だ

調べてみるとやはり小湊鉄道の上総中野駅~上総亀山駅間には路線バスがあり12時20分に中野駅を出ると亀山駅には13時26分に着く

そうすれば約Ⅰ時間後にこの列車に乗れるということだ

五井駅10時10分→小湊鉄道上総中野駅11時30分→バス12時20分→上総亀山駅13時26分→久留里線14時27分→木更津駅15時36分

なるほどこういう手もあったか

また近くには高速バス停もあるようなのでこちらの利用もありうるが鉄ヲタなら先のパターンだろう

ダイヤの薄い路線はバスをチェックすると意外に良いのは経験済み

津軽鉄道の時は弘前~五所川原間の列車本数が少なく新青森から五所川原までバス移動した

境線で乗り遅れた時には米子から境港までバスで行き帰りは鬼太郎列車に乗ることができた

 

上り列車は結構混んでいてとても赤字路線とは思えないほどだった

                            続く

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留里線に乗る2:久留里の駅前食堂

2024-11-26 08:53:16 | 鉄道

久留里駅を出て少し歩くと右手に赤色のラーメン文字の桃太郎旗がはためくのが見える

テレビ番組やネットで有名になった「喜楽飯店」

2本の道路間を貫く路地にはかつてはいろんな店があっただろうが今はほとんどシャッターが下りている

その中で唯一営業しているこの店はまるで昭和40年代から時間が止まっているようだ

店の前に座って順番待ちしている常連らしい2人のご老人がそこに名前を書いて待っていろと教えてくれた

変色して全然旨そうに見えない食品サンプルや壁に張られたテレビ取材の写真を眺めながら待っていると10分くらいで入ることができた

壁一面に貼られたメニューには孤独のグルメの井之頭五郎さんもさぞかし悩むことだろう

自分は木更津駅で肉まんを食べたこともありそれほど空腹感も無かったのでラーメン600円を注文

味はといえば普通に旨いが店の雰囲気が味をワンランク持ち上げてくれる感じだ

斜向かいのテーブルに座った常連ご老人が食べていたチャーハンも旨そうだった

食後は駅周辺をブラリ

駅横の酒ミュージアムには上総八蔵の地酒があり試飲もできるが時間的に余裕もなく残念ながら試飲はパス

13時53分の列車に乗り込み上総亀山に向かう

                      続く

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留里線に乗る1:久留里駅下車

2024-11-25 20:42:11 | 鉄道

久留里線の久留里~上総亀山間はJR東日本の赤字路線ナンバーワン

年間100万円の運賃収入に対して経費が2億3500万円ということで廃線論議の俎上に挙げられるのは当然だ

多分、いや確実にこの区間は近いうちに廃線となるだろう

という訳で乗り鉄に出かけた

 

始発の特急あずさは東京駅まで行くので千葉方面へ移動するにはありがたい

京葉線、内房線と乗り継いで木更津駅から12時6分の久留里線に乗車

連休ということもあり2両編成のロングシートは結構埋まっていた

木更津を出て程なく田畑が広がり沿線に群生したススキの白穂が気動車の巻き起こす風に大きく揺れる

逆光にきらめく枯れ尾花の原は耕作放棄地だろうか 

とにかくやけにススキが目に付く路線だ

季節にもよるだろうがあまり面白くもない平凡な景色が車窓を流れ約45分でこの列車の終点久留里駅に到着

途中駅での乗降客はほんの僅かだった

ここから先は本数がぐっと少なくなる超赤字路線

上総亀山行への乗り換えまで1時間あるのでここで昼飯を食べる予定にしてある

                               続く

久留里駅

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅間ウォーク:下諏訪駅~上諏訪駅

2024-11-19 09:12:34 | ブラリング

若者はSNSやYouTubeの情報を 中高年者は新聞やテレビの情報を信じるようで何が真実かよく分からない世の中だ

という自分は若くはないが結構YouTube情報を信じてしまう

 

ウォーキングについて何本ものYouTube動画があるが京大の先生が週1~2回8,000歩あるけばよいと言っているのを見た

という訳で木曜日に次いで週2度目のウォーキングは再度下諏訪駅→上諏訪駅

途中ちょうど良いタイミングで観光列車「四季島」が通過

乗ってみたいものだが乗車料金は一泊二日で30万円以上らしいので生涯乗ることはないだろう

 

上諏訪までは4.4キロなので8,000歩は軽くオーバー

昼食後ブラブラ街歩き

「ガールズバンドクライ」というアニメの第7話に諏訪でライブをやるという下りがあり

そのライブハウス周辺の風景がリアルに描かれているというのをアニメ好きのバンドメンバーから聞いてその場所をチェック

帰ってからアマゾンプライムビデオで確認

なるほどリアルだわ

こういう所がアニメファンの聖地となって地域の経済に多少なりとも潤いを与えるのでしょう

 

上諏訪駅はホームの足湯で電車の待ち時間が潰せるのでありがたい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅間ウォーク:坂北駅~聖高原駅

2024-11-15 13:56:03 | ブラリング

坂北駅~聖高原駅はJR営業キロ数4.1キロ

青柳宿から麻績宿まで善光寺街道を歩く

坂北の青柳宿は坂道の両側に石垣を積んで民家が立ち並ぶが宿場の面影は希薄だ

坂の上から石垣の下を通して各戸に水を利用できるようにした水路が珍しい

青柳宿を抜けた所にある大切通しは善光寺街道随一の見どころだろう

両側の岩面には無数のノミの跡が刻まれ周囲には石仏が祀られている

この先にも小切通しがありここを過ぎると麻績地籍に入る

 

麻績の善光寺街道沿いには木曽義仲縁のスポットが幾箇所かある

麻績合戦に向かう義仲の軍馬が笹を一口食べて元気になった一口坂

軍馬の蹄の跡が岩についた駒が石

義仲の馬が疲れからガックリと膝を折ったという場所のガッタリ

(この少し手前から昔痛めた左膝に違和感を覚えたのは偶然だろうか?)

中山道なんかもそうだけれど江戸時代に街道を歩く旅人を楽しませるために沿道にこういったこじつけ名所をあちこちに作ってある

まぁ真偽のほどはともかくこれはこれで楽しい

 

少し迂回したり寄り道したりして2時間弱で麻績宿

昼飯は駅前にあった大衆食堂小松屋

ちょうど昼飯時で結構混んでいた

メニューもいろいろあって迷ったけれどサバの味噌煮定食を注文

SS食堂のサバの味噌煮をイメージしてたけれど出てきたら

ん?業務用レトルト?

サービスランチのカツカレーかチャーハンにしておけばよかったなぁ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅間ウォーク:岡谷~下諏訪

2024-11-11 17:01:42 | ブラリング

秋晴れの日曜日 ほったらかし農園に玉ねぎの植え付けを終えてから駅間ウォークで岡谷に

JR営業キロ数4.1キロで歩くにはちょうど良い距離だ

ほぼ街中を歩くのでルートの選択肢は多く時々グーグルマップを見てあちこちさ迷いながら適当に歩く

紅葉に染まる神社やいい感じの踏切に遭遇したりで結構楽しめる

もう一度同じルートを辿れと言われても難しい

約一時間半で下諏訪駅

観光案内所横の休憩室に展示されている国鉄時代の資料が懐かしい

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滅びゆく昭和食堂

2024-11-10 19:01:53 | 昭和食堂

せっかく守備範囲に入った大衆食堂「白雪」が11月1日で閉店

数か月前に閉店した喜龍ラーメンに次いで今年二件目

今まで閉店となったお気に入りの大衆食堂は

信華園、春華、本郷食堂、美好食堂、二の丸食堂、みやまそば・・・

残された駒はあと僅か

新規開店することがほとんどない大衆食堂は絶滅危惧一類だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てつたび

2024-11-05 09:14:58 | 鉄道

中井精也さんのてつたびは六角さんの呑み鉄とともに録画しての必見番組

その中井さんが木曽福島町のギャラリーで写真展&即売会をやっているということでドライブがてら訪問

ちょうど在廊していたので写真集を買ったら自らスマホの連写でツーショットを撮ってくれました

TVで見るそのまんまのキャラで温かでユーモラスな方でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする