バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩日記です
  時々余計な話題も

大鹿村騒動記

2011-07-29 20:59:46 | その他
原田芳雄
初めて映画でみたのは「赤い鳥逃げた」でした。
カッコ良かったなぁ。

2年位前の「歩いても 歩いても」もいい映画でした。
NHKドラマの「火の魚」も良かった。
ますます渋さを増してきたのに残念です。

昨日「大鹿村騒動記」を見てきましたが、3年前に自転車で走った
大鹿村の懐かしい光景がスクリーンに映し出されていました。

もう一度訪れたい魅力的な村です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空のブリッジ

2011-07-26 04:51:54 | ポタリング
先日買って来た「自転車人」に載っていたコースガイド
中込由香里夫妻お薦めの
ぐるっと八ヶ岳~野辺山高原コースを走ってみました。

生憎の曇り空で
雑誌にあるような雄大な八ヶ岳は拝めませんでしたが
広々とした高原野菜畑や森の緑の中を走るのは最高です。

コースをアレジして(実は間違えて)海ノ口牧場まで行き
そこから南牧中学に至る道は貸切状態で快適なダウンヒルを楽しめました。

目もくらむような高さの川上大橋
鉄道最高地点
パラボラアンテナ・・・

見所も多いコースでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと危ないBD-1!

2011-07-20 21:40:06 | ポタリング
ちょっと前のことですが
BD-1で坂道を調子良く下っていたら
突然後輪が完全にロック!

一瞬何が起こったかと焦りました。

原因は
BD-1のディレーラーのテンションプーリー部分には
折りたたんだ時にチェーンの弛みを抑える可動性のテンショナーが付いているのですが
これがギヤに嚙み込んでしまったのです。

テンショナーが通常の位置では問題ないのですが
ギヤがローで且つテンショナーか後ろ側に倒れてしまっていたときにのみ噛み込む可能性を生ずるようです。

事故というものは予期せぬことが起こることです。
原発も同じことですが。

BD-1乗ってる方は注意しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸泉という蕎麦屋発見!

2011-07-11 10:50:41 | 昭和食堂
例年に無く早い梅雨明けで、週末ごとに雨にたたられていた身にはたとえ暑くても晴れているのはありがたいのです。

朝のうちに畑仕事を終えて、諏訪へうなぎでも食べに行こうかと出発しましたが

暑い!暑い!あつ~い!!

で、みどり湖付近でヒルクラ中止!
無理して熱中症になることもありません。

予定変更して高原野菜畑方面に向かいました。

途中「手打ち蕎麦」の看板に誘われて横道に反れると
古民家を利用したいかにも美味しそうな蕎麦を打ちそうなお店がありました。

この近くは何度も走っていましたが
うかつにも今まで見落としていたようです。

早速頂きましたが
黒い挽きぐるみの蕎麦は極細にも関わらずコシがあり
カツオと昆布で丁寧にとられたツユも絶品。

この隠れ家的なお店は蕎麦好きの間では結構有名らしく県外ナンバーの車も訪れていました。

うれしいことにここの若旦那も自転車好きのようで
ボトルに氷をサービスしていただきながら自転車の話を少ししました。

今度自転車仲間の皆さんも連れて行きたいお店です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大東京ぐるぐる自転車

2011-07-06 10:11:52 | その他
週刊朝日の先週号の書評にあった本です。

「大東京ぐるぐる自転車」
早速アマゾンで取り寄せてみました。

著者は伊藤礼さんという元日大芸術学部教授で
70歳間近になって自転車にはまり、その成長のプロセスや
自転車でたまたま見つけた面白い歴史的なものや文化を
深い知識と好奇心に裏づけされた穏やかな文章で語られているのはなかなか面白いです。

鯛焼き論争が出てくると思えば永井荷風の「日和下駄」や地名の成り立ちなどなど・・・

これぞポタリングの楽しみ方の指南書でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナさん

2011-07-04 11:29:15 | 
松尾芭蕉は奥の細道で塩釜神社を参詣してから
「もう正午に近づいたので、船を借りて松島に渡る。二里ほど船で進み、雄島の磯についた」
と、記しています。

ここが芭蕉船出の跡で
今では埋め立てられて海岸より数百メートル内陸部にあります。
ワタシは津波に呑まれながらも復旧したマリンゲートから観光遊覧船で船出です。

遊覧船の一階キャビンはワタシ一人の貸切状態で
あ~松島や、とビール片手に芭蕉気分。
島々に生えている松の木に津波の影響が無かったのは幸いなことです。

<松島や鶴に身をかれほとゝぎす>はデュラエースじゃなくてソラの句。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩釜神社で監視中!

2011-07-01 13:57:20 | 
塩釜神社の表参道は急峻な202の石段なので
ちょいと楽をしてなだらかな東参道から参拝です。
地震の後遺症で敷石や石段も少しずれているところがあります。

参道脇の電柱に
「捨て猫禁止!監視中」の看板。
辺りを見回したけれど監視されている様子はありません。
何処かに隠しカメラがあるのかな?

手書きじゃなくてちゃんと看板屋が製作したのを掲げてあるのが気合ですね。
でも、こんな所に猫を捨てる人が多かったのでしょうか? 続く・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする