goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

子供の成長

2008-12-19 08:23:46 | 私・家族・我が家・親戚
最近、気付いた事。
子供は成長すると言う事。
当たり前すぎて意識する事はなかった。
勿論、体格面もそうだが、今感じているのは心の面。
上手く言えないが、例えばサッカーのプレーぶり。
母親との接し方。反抗ぶり。
学校での生活ぶり。
今までは自己主張が極めて少なく、おとなしい性格。
友達ともほとんどケンカしないところが、むしろ心配だったが。
最近サッカーではドリブルでゴールを狙いに行くし、
最近仲のいい友達とケンカもしたし、
何より自分に自信がついてきたようだ。
先日のセレクション。
合格通知がきたが、ここは受ければ誰でも通ると思う。
でもそれでも嬉しいし、自信にもつながる。
まだまだ先は長い。
どこまで伸びるか、とても楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバ大阪対マンU

2008-12-19 06:05:38 | サッカー(その他)
いつの時も、評価は人それぞれ。
感想も人それぞれ。
ガンバがそれこそ頑張ったことは認めるし、
持っている実力派発揮していたと思う。
その上で、実力差はいかんともしがたかった
というのが私の感想。
3点取ったことは評価するけれど、
5-1になったからこそ、その後の2点があった訳で、
得点を取られても取ることを優先した戦い方。
相手の油断。
マンUも5点取ってみんなが俺も得点を前掛かりになったところで、
カウンターから2点。
その価値は何ら減るものではないが、
勝利を目指す戦い方ではない。
勝つためには、やはりもう2段階位レベルアップが必要か?
シュート数では上回ったかもしれないが、
正確性がないから打たせてもらっているという感じか?
でも、負け方としては最高の試合だったと思う。
さすがガンバと思った。
昨年の浦和の守備と今年のガンバの攻撃力があり、
さらにルーカスの不調のかわりに、
ルーニーみたいな選手が一人加われれば、
もう少しわくわく感があるのだけれど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする